なも菓~せんべい屋おかみの独り言

営業のお知らせもしております。名古屋弁の「なも」&猫型煎餅の「ウ・みゃあーニャアー」が名物。 一緒におしゃべりしよまい!

子宮体がん ~急増する子宮体がん、産婦人科医がお伝えしたいこと~

2021年04月25日 | 子宮体癌について ・・・ なもえりのささやき

本日は 私にみつかった 子宮体がんについて

 わかりやすい 解説のYouTube共有~

 一緒に 学んでいきましょう

 

子宮体がん ~急増する子宮体がん、産婦人科医がお伝えしたいこと~

 

 

私の場合 なんとなくの 体重減少があって 内科で 大腸がん検査 尿検査をしました

主人が 血尿で 難病がわかったこともあって

それなりに気を付けていたのですが

去年の8月に これは 不正出血?なのでは と 婦人科を受診し

子宮頸がん、子宮体がん、超音波検査をしました

結果は すべて陰性

「3か月しても出血があるようだったら 再度癌検査をしましょう」

と いうことで 今の出血についての対応はありませんでした

そういうものなのかな? 癌検査ってそんなにするものなのかな?と

??? の感じで帰宅

 

その後3ヶ月しても 症状は続いていたので 別の病院を受診しました

そこでは 「萎縮性膣炎です 年齢的なものなので うまくつきあってください」

という診断で 先生のブログでは ホルモン療法について書かれていたのですが

私には何も指示がなかったので またまた???

 

その後 なんとなくの生理痛のようなお腹の痛みがあったので

以前検査した病院に 「他の病院で萎縮性膣炎と診断されたのですが

そちらで 治療はできますか」 と 電話で確認して今年の1月に再受診

自分でネットで調べて エストロゲン不足ならと考えて 

エクオールというサプリを飲んでいることも伝えた 

 

出血があるなら 再検査が必要ということで

始めに 超音波検査をした時 

「子宮壁が厚くなっている 今回の検査で陰性であっても

癌の前段階が考えられるので 大きな病院に行った方がいい

しっかり搔き出して検査に出します

壁が厚くなっているのは サプリも原因かも すぐに中止してください」

ということで 診断結果を待つ

その結果が疑陽性

大きな病院の紹介状をいただき検査をし 現在にいたります

 

なので 8月の時点では陰性 2月に子宮体癌発見 という経過になり

私の場合は この位の時間経過の中での発見でした

 

皆様の中で なにか 不調をお感じになられたのなら

必ず病院受診をして 検査をしていただくことが 大切だと思います 

 

 

今日は 私が癌が見つかるまでの お話をいたしました

また経過について どなたかのお役に立てばと

今後もお伝えさせていただきます

 

人生には 何が降ってくるかわかりません

コロナも含めて 色々なことがありましょうが

良い方向に流れることを祈って 毎日を楽しんでまいりましょう

 

縁起をかついで えっささ~

 みなさま どうぞ お元気にお過ごしくださいませ  

 

 

 

コメント (4)

 なも菓 秀松堂光楽

名古屋名物「なも」せんべい「ウ・みゃあーニャアー」ねこせんべい・・・名古屋言葉しってりゃーす?・・・ 南無 namo なも・・・ おみやげに ちょっとなもなも ええがなも!・・名古屋言葉の<なも>せんべい/ 「おいしい!」と心をつなぐ<ウ・みゃあーニャアー>・・・なも菓~心をこめて・・・