献立日報

二人の息子は自立して家を出て、子育て終了感満載な私。
食事を作る気が失せてしまいました。

12月19日

2014-12-19 19:56:11 | 高脂血症献立
鯵の南蛮漬け 牛肉と長芋のいためもの きゅうりとツナのサラダ



白ご飯

鯵の南蛮漬け
昨日夕方遅くに行ったスーパーで三枚おろしになっている鯵が半額になっていた
朝のうちに小麦粉をつけて揚げて醤油・酢・酒・砂糖・だし汁・たかの爪で作ったつけ汁に漬ける
鯵の上にスライスオニオンをのせて一緒に漬けておく
小麦粉を鯵につけるとき 小骨があるのに気づき 骨抜きで抜き始めたが 1尾目で断念
仕事前に 4尾分の骨をきれいに抜くのは無理だ
小骨があると ぶち君とこたつねこのブーイングがスゴイ
もう 今日は我慢してもらおう

牛肉と長芋の炒めもの(2010年ベターホーム5月号参照)
おとついの黒酢炒めの近くにあったメニューを作ってみた
牛肉200gは塩コショウしておく
長芋300gは半月切にして ピーマン(レシピではパプリカ)を千切りにしておく
牛肉の色が変わったら 長芋とパプリカを加え 炒める 
長芋の周りが少し茶色くなってきたら ウスターソース大さじ4を加えて全体によく混ぜる
感想を聞いてみたらぶち君は「山芋はとろろで食べたい うまいまずいより定番にのっとってほしい」との事
まだら君はとろろで食べるより炒めものの方が食べやすいらしい

きゅうりとツナのサラダ
きゅうりの輪切りとオニオンスライスとコーンとツナ缶
ヨーグルトが余っていたので コレステロールゼロのマヨネーズとヨーグルトで和えてみた
きゅうりは塩でしんなりさせていたし ツナ缶も入ったので マヨネーズとヨーグルト大さじ1づつだけで塩気を足すことなく済んだ

大根とわかめのお味噌汁
きゅうりとわかめの食べ合わせで血中コレステロール低下と「野菜の便利帳」のきゅうりの食べ合わせのところにあったので 汁の実はわかめにした


今日のまだら君はコンニャクについて熱く語っていた
どういった経緯で こんにゃくは手間暇かけて作る方法を見いだし食べられるというところにたどりついたのか
「謎だ」
他にそんな謎な食品はないだろうか、と唸っている
とらじまは こんにゃくを全く使っていない献立で なぜこんにゃくの話をするのかが謎だった


 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月18日 | トップ | 俺のどら焼き 栗 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

高脂血症献立」カテゴリの最新記事