![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f8/70c3226c97145d5769997314ae2c5577.jpg)
今日は6月生まれのお友だちのお母さんにお出でいただき、お誕生日会が行われました。お母さんも一緒に礼拝堂でお祈りをした後は、ホールでの誕生会、6月が誕生日の5名のお友だちがみんなから祝福されました。先生からの子どもたちへの質問は「家でどんなことをして遊んでいますか?」でした。「じてんしゃ」の答えにみんなずいぶん反応していたね。自転車に挑戦しているお友だちが多いのかな。お母さんたちへは、「子どもたちが幼稚園に来ている時、お家で何をしていますか?」という質問。お家や会社でお仕事をしている方もいたし、夜に録っておいたテレビを観ているお母さんもいましたねー。「どんなテレビかは、あとで聞いてみてね」って先生が言っていたけど、聞いてみた?
お友だちからのお歌のプレゼントは、どのクラスもこの季節に相応しい雨に関係のあるお歌でしたね。とても元気に歌えました。そして、次は先生からのプレゼント。今日は「あめ、だいすき!」のパラソルシアターでした。雨が大好きな傘のパラランさんと、雨が大嫌いな森のおばけのゾーゾロくんが繰り広げるとっても楽しいお話でした。最後にはゾーゾロくんも雨が大好きになってよかったね。美味しいお昼も沢山いただきました。子どもたちと一緒に過ごしてくださった皆さま、お食事をご準備くださった役員の方々、一日ありがとうございました。
お誕生会が毎月楽しみになってきた息子です。
帰って来て早々「ご飯がとっても美味しかったんだ!」と教えてくれました。
その季節にちなんだお歌や先生方のプレゼントも子供だけでなく、招待されたご父兄も心に残ると思います。
みんなが挑戦している事がいい刺激になって、いろいろな事が出来るようになったり、挑戦しようという気持ちを持ったりしていくといいなと思います。
当日は早く幼稚園に行きたくて待ちきれない様子で(いつもなんですが^^;)、いつ行くの?もう行こうよ!としつこいくらい急かされました。
お祈りや食事の様子は普段見られないものだけに新鮮で、思ったよりもずっとちゃんとやっていることに成長を感じて嬉しくなりました。先生と役員の方々のおかげでとても楽しい1日を過ごせました。ありがとうございました。