下館幼稚園のブログ

下館幼稚園での子どもたちの様子などについて先生たちが綴ります

日曜参観

2011-06-20 06:56:51 | Weblog

昨日、日曜参観が行われ、普段幼稚園での子どもたち様子をご覧になる機会の少ないお父さんたちが主にお出でになり、子どもたちと過ごして下さいました。はじめに一緒に礼拝をしていただいてから、それぞれのクラスに分かれました。順番はまちまちでしたが、どのクラスもこの日のために準備された製作に挑戦、とても上手に作って下さっていたようです。ひとつの物を一緒に作ることを通しての親と子の触れ合いが主眼の活動でしたが、とても真剣に取り組んで下さり、それぞれに異なる普段のかかわりの様子も垣間見ることができ、とても微笑ましい思いがいたしました。何ができたのかな?つぼみ組さんはとベットボトルでマラカス、このマラカスはカエルの形をしていて、棒で撫でるとギロッギロッと泣き声が聞こえるその名も「カエル・ギロ」でした。はな組さんはくちばしのついた「ぎゅうにゅうパックでパクッ」。とり組さんは「お父さんとお友だちがいっしょに飛んで行く「うちゅうりょこうにいこう」を一緒に作ってあそびました。あっと間に時間が過ぎて、お帰りの時間が近づいたところで、この日に向けて子どもたちが心を込めて作ったプレゼントをお渡ししました。「お父さんいつもありがとう」の感謝の気持ちがいっぱい詰まったプレゼント、つぼみ組さんはハンガー、はな組さんはカード立て、そしてとり組さんはかわいい靴べらでした。子どもたちと一緒に幼稚園からも「いつもありがとうございます」の言葉を贈らせていただきます。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月のお誕生日会 | トップ | もうすぐプールですね »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
魔法の笑顔 (Poohパパ)
2011-07-02 01:57:00
集団の中に入ることが苦手な我が子ですが,ふっと見せた笑顔から,『お父さん 今日は僕の幼稚園に来てくれて有難う』って
心のメッセージが伝わってきました。
ふわ~とした優しい気持ちにさせてくれる魔法のような笑顔でした。
ありがとう!! 自慢の息子だと思う瞬間です。
辛いこともあるけれど 親も笑顔は忘れないようにしないとね!
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事