下館幼稚園のブログ

下館幼稚園での子どもたちの様子などについて先生たちが綴ります

卒園おめでとう

2013-03-22 18:05:42 | Weblog

穏やかな春の光が降り注ぐ中、下館幼稚園の第101回目の卒園式が行われました。みんな素敵なお洋服に身をつつみ、晴れやかなお顔で登園してきました。とり組のお友だちを外で迎えるのもこれが最後かと思うと感慨深いものがありました。卒園礼拝とそれに続く卒園式、椅子に座ってじっとしている時間も長かったけれど、みんな良く頑張ったね。

幼稚園生活での日々の出来事、様々な行事やいろいろな体験、どれも子どもたちの成長にとって大切なものですが、幼稚園生活最後の大切な成長の機会が卒園式かもしれませんね。とり組のお友だちみんなで考え言えるようになった幼稚園での楽しかった思い出、思い出のアルバムの歌、小さなお友だちへの送る言葉などなど、憶えることもたくさんありました。自分たちで考え、言えるようになるのもきっと大変だったでしょう。でもみんなしっかりと憶えて、一つひとつの言葉を元気に、心を込めて言えるようになりました。一人ひとりの入堂も、修了証書の受け取りも、お返事も、今日のとり組さんはとても立派でとても素敵でした。もう小学校へ行っても大丈夫。

信頼するお母さまやお父さま方から離れての初めての生活、下館幼稚園で神様と人に愛されることを知り、人と共に生きることを学び、優しく豊かな心を育んだ子どもたちです、これからはどんなことがあっても大丈夫。しっかりと自分を持ち、人との関係を築いて行けることでしょう。

卒園式後の謝恩会もとても心がこもった、またとても大変なご準備があったことが感じられる、素敵な会でした。こんなにしていただき身に余る光栄に思います。ありがとうございました。いただいお友だち一人ひとりからのメッセージと写真、とても嬉しかったですよ。私にいただいた大きな大きな傘には驚きました。これからは雨の日にはこの大きな傘を差し長靴を履いて、登園するお友だちをお迎えしますね。これまでお支えくださった保護者の皆さまとご家族の皆さま、そして、今日下館幼稚園を巣だって行ったお友だち、たくさんたくさんありがとうございました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お別れパーティー | トップ | 冒険の旅のはじまり »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました (ハルママ)
2013-03-22 21:27:31
3年間お世話になりました。
入園時、卒園までは在籍できないと思いながらも
とり組さんに憧れている娘と家族で楽しんでいる園生活に下館幼稚園を卒園したい!という気持ちが日に日に大きくなりました。
そして、今日を迎えることができ本当に嬉しく思います。
先生方の温かいご指導のおかけで、娘もたくさん成長することが出来ました。  
感謝の気持ちでいっぱいです。
3年間本当にありがとうございましたm(_ _)m
返信する
Unknown (sei8)
2013-03-22 22:26:28
卒園式が近付くにつれ、今日で最後のお弁当だね(>_<) 今日が最後のバスだね(>_<)と話しながら毎日泣いてました。
年少から入園して、親離れ子離れが中々出来ず心配でしたが、安心して預けることが出来ました。
下館幼稚園で、沢山の優しいお友達に恵まれ、優しい先生方の中でスクスク成長した息子を見て、本当に下館幼稚園で良かったと心から思います。
私自身、優しいお母さん達にも恵まれ楽しい3年間でした(*^^*)
3年間ありがとぅございましたm(_ _)m

返信する
途中で切れてしまいました。続きです(^^;) (sei8)
2013-03-22 23:13:05
今日で最後のバスだね(>_<)と話しながら泣いてました。年少から入園して親離れ子離れが出来ず心配でしたが、安心して預けることが出来ました。幼稚園で沢山のお友達に恵まれ、優しい先生方にご指導頂き息子もスクスク成長する事が出来ました。
親子共々楽しい3年間でした。
3年間お世話になりました。
ありがとうございましたm(_ _)m
返信する
有難うございました。 (ジイジ&バアバ)
2013-03-23 20:38:57
3年間本当にお世話になり有難うございました。離れて住んでいても、園長先生のブログのおかげで、孫の園生活の様子がよくわかり、また、成長の確かな手ごたえを感じることができました。小学生になっても園で学んだこと、経験したことをいかして、お友達と楽しく過ごして行けると確信しています。有難うございました。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事