![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6a/947eea3790f67eb0a5613646aa6efe10.jpg)
小さなお友だちをお迎えする入園式が行われました。満3歳からの入園が可能になったため、すでに幼稚園ですごしているお友だちいますが、そんなお友だちも、素敵なお洋服に身を包み、またいつもとは違った雰囲気にちょっと緊張ぎみでしたね。進級式を終え、一つずつお兄さんお姉さんになった在園児たちの拍手と「おめでとう!」の声に迎えられて、お母さんと一緒に入園式の会場に入場してきました。未就園児対象のうさぎ組にきていたお友だちも多く、みんなきちんとお座りをして、お話も上手に聞けていたのには驚きました。みんなにとって「はじめてのおいのり」もちゃんとできましたね。
母さまやお父さまと一緒で、泣く子もあまりいませんでしたが、これからはお家の方々と離れてひとりでの幼稚園生活が始まりますね。信頼して過ごしたお母さま方から離れて生活するその時に、共にあって生活する存在である私たちの責任の重さを、今改めて思わされています。子どもたちを心から愛し、かかわることによって、子どもたちが自分を大切な存在と思い、長い人生の中でどのような時にも自分の人生を肯定して生きる基礎を育むことができればと願っています。
子どもたちの新しい冒険の旅のはじまりです。そこでの様々な出会いが、子どもたちの成長へとつながるように、保護者の皆さまと協力し合いながら、一人ひとりに違うそれぞれの旅の同伴者として、日々かかわり過ごすことができればと思います。皆さまどうぞよろしくお願いいたします。
3年間お世話になった孫も無事入学式を終え、元気に登校しはじめました。朝早く起きて、登校準備もテキパキと張り切っている様子です。園での3年間で本当に成長させていただいたと感謝の念をあらたにしております。