![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ab/72896e66603c39b52ef72b346d7175ec.jpg)
アドベント・クランツの4本のローソクすべてに火が灯り、子どもたちが楽しみに待っていたクリスマス会の日がやってきました。クラフトをしたり、クリスマスソングを歌ったり、合奏をしたり、とり組さんはクリスマス・ページェント(聖劇)をしながら、みんなでこの日のために準備をしてきました。「イエスさまのお誕生日をお迎えするために一番大切なことはなんだろうね」と尋ねると「きれいなこころになること!」「お友だちにやさしくする!」などと答えてくれて、大切な心の準備も大丈夫の様子です。たくさんのお家の方々がお見えになり、優しく見守ってくださる中、それぞれのクラスで準備してきた劇や合奏やお歌を楽しそうに披露してくれました。みんなとても素敵で可愛かったですよ。そして、とり組さんたちは、イエス様の生誕物語を演じる聖劇を通して神さまの愛を伝えるメッセンジャーの役割を立派に果たしてくれました。
クリスマスに限らず常に伝えたいメッセージでもありますが、殊にこのクリスマス、どのような苦しみや悲しみ、孤独な時にあっても、同じ痛みを知る神さまが共にいてくださるという、イエス・キリストの誕生に込められた神さまの約束のメッセージが子どもたちの心に伝わってほしいと思います。
お忙しい中ご参加下さり、子どもたちと一緒にクリスマスのお祝いの時を過ごしてくださいました皆さま、ありがとうございました。それから、短い期間であったにもかかわらず、ここまで子どもたちを導いてくれた先生たちに感謝。子どもたち、お家の皆さま、先生たち、愉快なサンタさんに心から拍手です。パチパチパチパチ。
皆さまに心からメリー・クリスマス!
クリスマスに限らず常に伝えたいメッセージでもありますが、殊にこのクリスマス、どのような苦しみや悲しみ、孤独な時にあっても、同じ痛みを知る神さまが共にいてくださるという、イエス・キリストの誕生に込められた神さまの約束のメッセージが子どもたちの心に伝わってほしいと思います。
お忙しい中ご参加下さり、子どもたちと一緒にクリスマスのお祝いの時を過ごしてくださいました皆さま、ありがとうございました。それから、短い期間であったにもかかわらず、ここまで子どもたちを導いてくれた先生たちに感謝。子どもたち、お家の皆さま、先生たち、愉快なサンタさんに心から拍手です。パチパチパチパチ。
皆さまに心からメリー・クリスマス!
とり組さん聖劇。
感動のあまりウルウルきてしまいました。
そして年少さんと年中さんの劇。
とってもかわいい年少さん。
昨年にくらべグッと成長をした年中さん。
ほんとうにどのクラスもすばらしい発表でした。
インフルエンザのために休園という練習時間が削られてしまったとは思えないほどの祝会でした。
これも園長先生を始め先生方の熱い思いと熱心な指導のおかげだと思います。
ほんとうにありがとうございました。
クリスマスをこちらで過ごすために、シドニーにきています。
こちらでは、あちらこちらの教会や公園で、クリスマスキャロルが行われており、とても子供たちの幼稚園時代が懐かしく思わず、このブログにやってきました。先日も近くの公園で、聖劇をやっていて、思わずたちどまって子供たちとみておりました。
皆様すてきなクリスマスになりますように。
南十字星の下からMerry Christmas
しかし、その時に思った事は花組さんが年長さんになった時には年長さんと年中さんの混合かと思ってました。
今年の年長さんは一人二役以上と聞いて「あっぱれ」って思っちゃいました(^^)
また機会があったら感動の聖劇をもう一度観たいと思ってま~す。
後は感動のフィナーレが待ってますね。。