下館幼稚園のブログ

下館幼稚園での子どもたちの様子などについて先生たちが綴ります

どんな壁面ができるかな

2011-05-13 18:43:28 | Weblog

季節ごとに変わる保育室の壁面は、そのクラスのお友だちと先生が一緒に毎回製作しますが、遊戯室の壁面(とても大きい!)は各クラスが順番で担当します。今度はとり組さん担当で、今日のとり組さんはその一部になるサクランボの制作をしました。先生がみんなにお話をして、まずはサクランボの中に入る新聞紙を配ります。みんなに配り終わるまで、いつの間にか新聞紙がみんなのお布団に。新聞布団をかけてスヤスヤ。続いてそれを羽にしてみんなは鳥に変身。お部屋を優雅に飛び回りました。ではいよいよ丸めて・・・でも今度はそれがボールに変身、なかなかサクランボになりませんね。それから、カラービニールで包んで、画用紙を切って緑の葉をつけて、美味しそうなサクランボができました。「とりさんよろこんでるよ」との声に、ロッカーの上に置かれているみんなが作った鳥さんたちを見ると、本当だね、みんな微笑んでいましたね。これからどんな壁面が出来上がって行くのか楽しみです。

月曜日から続けられた家庭訪問が今日ですべて終了しました。子どもたちは先生たちが自分の家に来てくれることをとてもとても楽しみに待っていてくれたようですね。大切な宝物もたくさん見せてもらえたと聞きましたよ。お母さま方は・・・先生たちを迎えるためのご準備(お掃除?)、きっと大変だったのではないでしょうか。家庭訪問で話し合われたことを、今後の子どもたちとのかかわりに大切に生かしたいと思います。皆さまご協力ありがとうございました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪わたげがとんだ~! | トップ | 春の遠足 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事