![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9d/ff6a179b4aabf8d824f55d132710a2d1.jpg)
園庭にこいのぼりが泳ぐ中、今年度初の保育参観でした。新しいクラス、先生に変わり、すでにひと月、子どもたちと先生の息はもうすでにピッタリ(?!)です。とちらかというと今日は、おうちの方々の方が楽しみ、いや、ドキドキだったかもしれませんね。子どもたちの様子はいかがだったでしょうか?今日は各クラスとも、子どもたちの又おうちの方々の心をくすぐる様々な活動が用意され、参観の時間も短く感じられた方も多かったのではないでしょうか?ともあれ、子どもたちは毎日、この小さな社会の中で、お友だちと喜んだり、楽しんだり、悲しんだり、驚いたり、納得したりして、生活し成長していきます。どうぞ、そんな子どもたち、園とおうちで温かく見守っていきましょう。
参観後にはPTA総会が開かれました。昨年度お骨折りいただいた役員さんに感謝しつつ、今年度の新役員さん、今年度、お世話になります。おうちの皆さま、下館幼稚園をお支えくださいますよう、よろしくお願いいたします。(AT)
りす組さんでの3ヶ月が娘をたくさん成長させてもらったのだなと感じました。
ただ、照れくさいのか、口がナゼかふにゃふにゃしていた娘さん。 緊張すると出るらしい。ちょっと笑えました。
そして、今年度も役員をやらせて頂けること、ありがとうございます。先生方、役員のお母様方、今年度もよろしくお願いいたします。