老いの途中で・・・

人生という“旅”は自分でゴールを設定できない旅。
“老い”を身近に感じつつ、近況や色々な思いを記します。

メジロその後

2022年12月18日 19時14分49秒 | 自宅の様子(ベランダ/室内園芸)

 最近の私の日課は、9時半ごろに自宅を出てツレアイの入所施設で付き添い、夕方に帰宅して直ぐにスポーツジムの風呂に直行ということで、折角姿を見せ始めたメジロを観察するのも今のところ朝食中を挟んでの30分程度しかありません。

 今期の初顔見世以後、頻繁に来ているようで、半分に切ったミカンは朝と夕方の2回籠に入れてやりますが、綺麗に食べています。

 今迄みたいにじっくりと観察する時間がありませんが、この3日ほどの間に撮れた写真を紹介します。(まさ)

食事中

同上

番いで来て、1羽が待機中

この1羽は新参でしょうか。家の中が気になるようでガラス窓の桟に止まって中を覗き込んでいます


ウグイス


ジョウビタキが籠近くのベランダの樹に来ていましたが、我が家では初めてでした。

同上


こちらは常連のスズメがひなたぼこです
どうやらメジロを真似てミカンの味も覚えたようで、時々籠に入り込んでいるようです

メジロより一回り大きく集団なので、スズメが近づくとメジロは逃げます。何か対策を講じねば・・・