一応、息子のアクシデント(とここでは書いておく)に対するひとまずの対応はすることが出来た。
後は今度がなければそれが一番だけど、もしものためのフォロー策かな。
こんな時も実感したし、もうはなから宛にはしていなかったが、家人の有事感覚の無さというのが良くわかった。
こういうとき、本当に、宛にはならない。
高校の頃、最寄り駅が不良のたまり場になってしまった時期があり、主に下校や部活休日練習に通うときに不安があったことがあり、毎日こんな状態なのは普通じゃない、と話したら、不思議そうな感じで「それって、普通の事じゃないの?自分が普通じゃないね、と言ったら安心するのか?」などと言い出した(!)のに絶句してしまったことがある。
自治会の担当の方とも何度も連絡し、自治会の方も懸念されていたし、学校側もちょっと心配して、通学の駅替えるなら(変えた方が良いという意見が職員会議でもあったと当時の担任の先生から連絡あった)、連絡下さい、とのことであった。駅を替えるまでにはいかずに澄んだし、たむろだけで悪事は無かったので(結果的に)良かったのだけどね。
こういうのって、ホント困る。それに本人さんの将来で、私がいなくなったときのことであるが、益々家族以外の支援を繋げておかなくてはならないし。
ご本人さん、やはり何かあったときの説明が上手くできない、こういう部分が不得手であることが、今回のことで良くわかった。
後は今度がなければそれが一番だけど、もしものためのフォロー策かな。
こんな時も実感したし、もうはなから宛にはしていなかったが、家人の有事感覚の無さというのが良くわかった。
こういうとき、本当に、宛にはならない。
高校の頃、最寄り駅が不良のたまり場になってしまった時期があり、主に下校や部活休日練習に通うときに不安があったことがあり、毎日こんな状態なのは普通じゃない、と話したら、不思議そうな感じで「それって、普通の事じゃないの?自分が普通じゃないね、と言ったら安心するのか?」などと言い出した(!)のに絶句してしまったことがある。
自治会の担当の方とも何度も連絡し、自治会の方も懸念されていたし、学校側もちょっと心配して、通学の駅替えるなら(変えた方が良いという意見が職員会議でもあったと当時の担任の先生から連絡あった)、連絡下さい、とのことであった。駅を替えるまでにはいかずに澄んだし、たむろだけで悪事は無かったので(結果的に)良かったのだけどね。
こういうのって、ホント困る。それに本人さんの将来で、私がいなくなったときのことであるが、益々家族以外の支援を繋げておかなくてはならないし。
ご本人さん、やはり何かあったときの説明が上手くできない、こういう部分が不得手であることが、今回のことで良くわかった。