母ですが、先週予想外に早い退院をしています。
本当に順調でなら良いのですが、コロナ禍で病床不足でとかだったら心配。
術後なので痛みもまだあるようです。
今の所介助の助けはあまり要らないのかな?(あったら連絡をとは妹にも言ってはある)
さて、
今度は息子の件でまた新たな課題が勃発;
上司にもう相談はしろと言ってありますが(もうその段階、で本人がそれをしないとね)、
本人には言わないけれど、私も支援センターには電話した方が良いだろうなぁ・・・。
一つのお悩みが解決して、しばらくするとまた別の悩みが生じ、自然消火することはなく目の前に現れる、、といった繰り返しなんだろうか・・・。
一人だけで考え込むと堂々めぐりになるばかりか、突飛な変な方向に走ってしまうので気をつけたいところ。
しかし、、
いくつになっても、心配は続くのですね・・・。
発達の偏りを持つ子供の親としての悩みや心配も。
ちょっとトホホ;;
本当に順調でなら良いのですが、コロナ禍で病床不足でとかだったら心配。
術後なので痛みもまだあるようです。
今の所介助の助けはあまり要らないのかな?(あったら連絡をとは妹にも言ってはある)
さて、
今度は息子の件でまた新たな課題が勃発;
上司にもう相談はしろと言ってありますが(もうその段階、で本人がそれをしないとね)、
本人には言わないけれど、私も支援センターには電話した方が良いだろうなぁ・・・。
一つのお悩みが解決して、しばらくするとまた別の悩みが生じ、自然消火することはなく目の前に現れる、、といった繰り返しなんだろうか・・・。
一人だけで考え込むと堂々めぐりになるばかりか、突飛な変な方向に走ってしまうので気をつけたいところ。
しかし、、
いくつになっても、心配は続くのですね・・・。
発達の偏りを持つ子供の親としての悩みや心配も。
ちょっとトホホ;;