gatagata道を行く

おばさんのよもやまばなし 食べる・歩く・俳句 by sino

ハラルビジネス

2010-10-16 21:37:28 | それ以外
昨晩NHKのニュース番組で
ハラルビジネスに参入したいという企業が増えてきた
日本人にはなかなか難しい、理解できない部分も多いのだが乗り遅れないように
なんてコメントがあって
味の素とキューピーが参入モデルとして紹介されていた
マレーシアがハラル認定ハブ国をめざし、力を付けてきている
日本人と割に肌が合う(付き合いやすい)マレーシアと協力して、
いち早くビジネスを成功させよう! 世界に打って出よう! というもの

エェ~~ まだそんなこと言ってるの
ダメだよ日本は置いていかれる

ここでいうハラルビジネスとは、ハラール(حلال、Halal) 、
イスラム法で「神に許された」=イスラム教の方々用の(主に)食品や化粧品
商品のパッケージに、必ずそのアラビア語のマークとHalalの文字が印刷されている
このHalalマーク認定機関がマレーシアにある
マレーシアは近隣国に先駆けてマーク認定国としての確固たる地位を得たい
世界中からマーク取得のためのビジネスが寄って来るから

Halalマークは絶大だ
たとえば、豚を食べないから鶏、その鶏を日本のそこいらのスーパーで買ってもダメ
有名店の名古屋コーチンでもダメ
私たちから見れば、とても安心とは思えない国の冷凍チキンでも、ハラルマークが
ついていればいいのだ

冒頭の2社は、自社製品にハラルマークを取得した
これでイスラム世界11億人が市場となったのだ
同じアジアの国々や裕福な産油国も多い
日本企業よ頑張れ

イスラムの勉強をして、社員も雇ってさ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする