gatagata道を行く

おばさんのよもやまばなし 食べる・歩く・俳句 by sino

大浦湾へ

2008-05-20 00:48:42 | Trip&Bike
やんばるの森であり、すぐそこは海
宿をとった奥間は、本島リゾート地としては最北
目覚めから何種類の鳥の声? 露に濡れた花々に蝶が飛び交う

8時、東恩納琢磨さんに電話をする
「なんとか天気は回復しましたね 少々うねりはありますが船を出しましょう
じゅごんの里へ来てください。東海岸を通ってね。瀬高郵便局のとなりですから」 
ヤッター! 

東恩納琢磨さんは「ジュゴンと大浦湾の自然を守る」運動の第一人者
先日の9条世界会議にも報告者として参加していたはず
以前は土建業をしていたが、「じゅごんの里」を作ってからは平和運動と
主に修学旅行生たちにシーカヤックを利用した自然体験ツアーを行っている

私はまさか、この方の船(平和丸)に乗せてもらえるなんて思っていなかった
最初は「カヤックの体験をさせてほしい」とお願いをしたのだが
「船を出しましょう。大浦湾の沖からキャンプシュワブと辺野古を案内します。
無人島へ行くのはどうですか? 無人島でしばらく遊んだらいい 近くで停泊して待っているから
3時間コースで?」と逆に提案してくださった もちろん「それでおねがいします」

写真は「平和丸」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古宇利大橋と今帰仁城跡

2008-05-19 18:27:14 | Trip&Bike
三線の「奏愛工房」は、住宅街の突き当たりにあるアパートか2世帯住宅のような
建物の2階にあった
工房といっても、普通の応接室にパソコンと三線の竿が数本、荒く削った原木がゴロゴロ
他に細々とした部材が置いてあるだけで、そこで作っているわけではないようだった

事務所で始めた三線教室 三線を持っていないのは私だけ なので「初心者用」をセットで注文
竿の色、胴巻きの柄、バチなどはその場で気に入ったものを選んだ
現在制作中のものを仕上げて、約2週間で送ってくれる約束
次の練習が5月30日だから、それに間に合うようにお願いをした

沖縄本島を北上しながら西へ横断
名護市北西から屋我地島へそして、1960mの日本一長い無料の古宇利大橋を渡り古宇利島へ
島の高台から景色だけを堪能し、一旦本島へもどり、V字を描くように本部町をかすめ今帰仁城跡へ
天気がよければ夕日が拝めるハズだが、あいにく台風3号が発生
曇りのせいもあるかな 宮古島の橋の方が迫力があるように思った

ナキジングスクは、標高のうんと低いところへ「マチャピチュ」を持ってきたような城郭都市
さすが世界遺産!

そして、初日の夕食は「アグー豚」 沖縄が誇るブランド豚
お昼のハンバーガーの持ちがよく、まだステーキなど食べられる状況ではなかったので
お気軽「アグー豚の冷しゃぶサラダ定食」を食べた
この豚は「脂身」と言わず「白身」というのだそうだ
脂のしつこい嫌みが全くなく、若干甘味がある

さぁ 明日は大浦湾へ出る予定 でも・・台風が・・
平和丸の東恩納さんも「明日の朝判断しましょう」と言っている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KOZA

2008-05-18 18:06:03 | Trip&Bike
巻頭に、沖縄にはハンバーガーを食べに行くんだと書いたように・・中略・・
旅のキッカケは、そんな程度の些細なことで十分であり、かの名優ジャン・ギャバンも、
人生なんていうのは今日のスープの味がどうのこうの言って暮らすのが一番と語っていてた。
「ブルータス・トリップ5月号より」

な~んてかっこよく沖縄に行ったわけではないが
とりあえず、沖縄一日目、最初の目的地は、上述のハンバーガーショップ「50’sカフェ」
沖縄市コザ、ゲート通りの胡屋十字路 コザ・ミュージックタウン東向かい
ビーフ100%150gの手作りパテと特注のサクサクバンズ
期待を裏切らないおいしさだった チーズバーガー・ポテトとドリンクセットで820円
書いているだけでまた食べたくなる

店内にはお約束のように米軍の方々がワイワイとハンバーガーにかぶりついていた
まもなく転勤になる兵士が、オキナワを離れる前にもう一度ここのハンバーガーを
食べたい
というので、皆でやって来たと言っていた

マックなどのハンバーガーがハンバーガーだと思って育ってしまった気の毒な日本の若者達には
このハンバーガーは高価なものに感じるらしく、日本人の客より
「アメリカよりおいしい本物のハンバーガー」を求めてやって来る基地の人々に人気がある

11時に那覇空港に着き、レンタカーを借りまっすぐ向かった「50’sカフェ」
幸先よい満腹!
支店が那覇市国際通りにもある

食後はコザのゲート通りを散策 アメリカンな衣料品店が並ぶ
どれもデカイ LLサイズ以上の日本人や力士でないと買うことはできないな
アーケードの商店街にも入ってみたが、哀しいかな「シャッター通り」になっていた
もっとアメリカンを満喫したければ、観光商業施設「美浜アメリカンビレッジ」や宜野湾、
普天間基地の近くに行かねばならないらしい

コザは夜の街 夜になれば「ライブハウス」をはしごする「ツアー」が那覇からやって来る
また、基地の人々も夜を楽しみに来る

夜を待ってもいられないし、宜野湾へ戻るつもりもないので
次の目的地、北隣の「うるま市」三線の「奏愛工房」へ

2泊3日のオキナワの旅 何しろ初日は忙しい  ・・・つづく
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきます

2008-05-15 00:06:45 | それ以外
みなさまにお礼を
ブログを書き始めて今日でちょうど6ヶ月

最初の1ヶ月の訪問者数は1日あたり40~50件
徐々に増えていって
GWからは、1日あたり80~100件

ありがとうございます
拙いブログですが、今後ともよろしくお願いいたします

さて、ちょっと大浦湾・辺野古へ行ってきます
戻ったらまたいろいろ報告します

辺野古は2度目、1年積立をして、やっと出発です
少しカンパを持って行きます
現地で頑張っているボランティアの朝食代に充ててもらうのです
いろいろな目的のカンパがありますが
現地をよく知る人のアドバイスで、今回は朝食代限定です


ご案内したガイアの夜明けをご覧になられたかたはおられますでしょうか?
愛知コミュニティバンクの代表、田中さんがウチの事務所に来られました
朝から問い合わせの電話が殺到し、ご自身の事務所にいても仕事にならないと
所用をかねて、寄ってくださったのです
「時の人」になってしまいました。TVで紹介した融資先は1軒でしたが
既に48の事業に融資を行っているそうです
金利は3~5%/年 事業内容、リスクを考慮し付帯条件が付くこともあるそうです
出資者も募っています 放映後追加出資を申し出た知人もいました
ただ、市中の銀行さんから「目の敵」にされているようで
そこは「誤解を解かなければ」と仰っていました

事務所友の会の世話人会でした
原告弁護団の弁護士を招いて、自衛隊イラク派遣違憲判決のミニ学習会をしました
法学部の学生さんも参加され、裁判を支えた人たちのことを聞いたり、
判決後の、今後の課題なども学習しました
同様の裁判が岡山と札幌で続いています 
どのような判決が出るでしょうか? 被告の反論にも興味が湧きます

学習会の後、参加者数名からも辺野古朝食カンパを預かりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バターがない

2008-05-14 00:54:14 | たべもの
冷蔵庫のバターが切れた
生協で注文してはあるが、配達まで待てない
たまたま高島屋の食料品売り場で国産乳のバターを見かけたので買おうかなと思ったけど、
価格が高いのと他の荷物との兼ね合いで見合わせた
翌日大きなイオンの乳製品売り場に行ったら、バターは売り切れ
西友にも行ったがここも空っぽ
原料の値上がりで品薄だとは聞いていたが、大手スーパーにはない
その後注意してみると、生協のカタログからもバターが消えている
高島屋で見かけたとき買っておくべきだった
普段何気なく使っている「もの」が買えなくなるという現実・・・・ふぅむ

帰宅後配達された生協の荷を解いた
が、バターはない  欠品のようだ 生協でも買えない・・か

中国では大地震、ミャンマーではサイクロン
バターごときで・・いかん いかん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピン・オフ

2008-05-13 01:11:51 | イラク関連~待っていても平和は来ない
9条世界会議からスピン・オフ!?

高遠さんからの連絡 NEWS23で 3日連続の特集
カーシム、エイダン、藤本監督と影山さん
9条世界会議の最終日に顔を合わせ、そのままNEWS23の収録に・・となったようだ
しかし、名古屋でこの特集部分が見られるかどうかは、とっても微妙
TBS系列CBCTVが放映する「23」は首都圏より30分短い!!

「9条世界会議」に参加していたカーシムとイラク帰還兵のエイダンが、アメリカ海兵隊を
取材中の藤本監督とジャーナリストの影山さんと対談しました。
以下、影山さんからのお知らせです。

★------------------★------------------★------------------★-------
海兵隊ブートキャンプの放映予定

放映予定日:5月14日、15日、16日(3夜連続)
NEWS23(TBS系)
(*大きなニュースがあれば、予定が変更になることがあります。)

つい昨日まで、普通の高校生だった若者たちが、12週間の訓練を経て、「兵士」
となってゆきます。4年間の任期のうちに彼らの8割がイラクやアフガニスタンな
どの前線に送られ、多くが沖縄にもやってきます。

9条世界会議に来ていたカーシムさん(イラク)、エイダンさん(元米陸軍兵士)
+藤本監督(と私?)の座談も併せて、放映の予定です。

★-----------------------★------------------★------------------★----
ドキュメンタリー映画「アメリカ−戦争する国の人びと」〔仮題〕

この海兵隊のブートキャンプの撮影は、7月公開予定の長編ドキュメンタリー「ア
メリカ−戦争する国の人びと」〔仮題〕(藤本幸久監督、インタビュアー:影山
あさ子)の一環として、TBSと共同取材したものです。現在、編集の真っ最中。

2006年10月から2008年4月まで、のべ7回、200日間、アメリカを撮影しました。
帰還兵、兵士の家族、ホームレス帰還兵、劣化ウランで被爆した兵士、ブートキ
ャンプの若者たち、イラク戦争を拒否した兵士たち・・・。
格差の底辺から、若者たちが戦場へと送り出されてゆくアメリカ。
これは、日本の近未来!?

★-----------------------★------------------★------------------★--
映画の公開予定は、以下の通りです。

 7月26日〜 東京・ポレポレ東中野(TEL 03-3371-0088)
 8月 2日〜 大阪・第七藝術劇場(TEL 06-6302-2073)
 8月中旬〜 名古屋・名古屋シネマテーク(TEL 052-733-3959)

★-----------------------★------------------★------------------★-----
 インタビューを行った影山あさ子(ジャーナリスト)が、取材映像を持って、
講演も行っています。

5/11(日) 14:00〜 福岡女性九条の会
      問:女性協同法律事務所内TEL 092−751−8222

5/31(土) 14:30〜 核戦争に反対する医師の会・愛知 〔藤本監督も参加〕
      問:愛知県保険医協会・福島TEL 052-832−1345

6/ 7 (土) 14:00〜 東京・文京区九条の会 〔藤本監督も参加〕
      問:吉田邦夫さん T/F 03−3554−0838

6/21(土) 13:00〜 札幌・北星学園教職員組合
      問:北星学園余市高校・谷口 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフターブーツ

2008-05-12 18:05:48 | たべもの
瑞穂区雲雀ケ丘交差点の東南角
「アフターブーツ」という「スキーやさん」がある
オープンして30年
初めてこの店を訪れたのは、高校3年のとき
スキーアイテムの購入相談からメンテナンスまで
オフシーズン板を預けている客もいる

オーナーが直接仕入れるオーストリアやスイスの山用小物はオシャレで機能的
このスキーやさんの隣に併設されているプチレストラン
4月から10月までの期間限定で、コーヒーとランチを中心に提供する
オーナーが若い頃、赤倉(スキー場)のホテルで学んだ洋食

休日の午後3時過ぎ、久しぶりに訪れた
11時に小さなサンドイッチを食べただけで小腹が空いていたので
「何か作ってください」とお願いしたら出てきた料理が
写真の「小エビのリゾット」 ゴーダチーズが効いていてとても美味しかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9条世界会議 まとめ

2008-05-11 00:06:15 | イラク関連~待っていても平和は来ない
昨日は事務所友の会のプログラムで「ピースあいち」という戦争資料館へ行くはずだった
ところが娘の進路説明会と重なってしまい、ピースあいちを諦めた
進路説明会は大手予備校のちょっと偉い人がやってきて、最近の大学入試情報を話した
熟睡してしまった

9条世界会議の報告シリーズも今回で終了
まとめにふさわしい記事をみつけたので以下に転載する(asahi.comより)

9条に世界からエール 初の世界会議に2万人
2008年05月09日03時01分

 戦争の放棄をうたう憲法9条に、世界で平和運動に取り組む人たちがエールを送っている。
千葉市の幕張メッセで6日まで開かれた初の「9条世界会議」は約2万2千人が訪れた。
なぜ9条なのか。海外から来たゲストは「支持するのは、あなたたちだけじゃない」と
日本の参加者を勇気づけた。

アメリカ、オランダ、イラク、コスタリカ……。会議には、世界各地の人々が参加した=6日

初日、会場に入りきれなかった参加者たちは屋外でギターにあわせて歌った=4日

 会議初日の4日。予想以上の人出で会場に入れなかった人々のもとに、基調講演を終えた
アメリカの平和運動家が駆けつけた。

 「9条を広めるために私は来た。日本はひとりぼっちではない。世界から支持されているのです」

 99年にハーグ平和市民会議を開いたコーラ・ワイスさん。
21世紀の世界のあり方を模索した同会議には、100カ国以上のNGOが参加し、
「9条を見習うべきだ」と宣言した。
そのワイスさんの励ましに何度も拍手がわいた。

 9条世界会議は、「世界がもし100人の村だったら」の著者池田香代子さんらが中心となり、
井上ひさしさん、ピーコさんら約90人が呼びかけ人に名を連ねた。

 国際貢献のためには日本も血を流す必要がある――そんな改憲派の主張は本当なのか。
「それを確かめたかった」と、実行委員でピースボート共同代表の吉岡達也さんは趣旨を語る。
海外のゲストは31の国と地域からノーベル平和賞受賞者や大学教授ら150人余りがやってきた。

 答えの一つはイラクから寄せられた。

 イラクで人道支援をしているカーシム・トゥルキさんは「戦争のない世界をつくる」と題された全体会で
体験を語った。03年の開戦時、共和国防衛隊として米軍と戦った。兄もいとこも友人も失った。
「軍は国民を守ると教えられたが、そうではなかった。非暴力こそ人々を守る最善の方法だ」

 そのイラクに派遣された元米兵のエイダン・デルガドさん。アブグレイブ刑務所での虐待を見て、
兵役を拒否した。「9条は国際的な問題だ。同じ道を歩いていこうと決意した」

 中国・韓国・台湾などからは、9条は戦後日本の対外公約だ、というメッセージが異口同音に語られた。

 現実として世界有数の「軍事力」を持っている日本。台湾で憲法に平和条項を入れる運動をしている
ピースタイム財団理事の徐斯倹さんは「もし日本が9条を放棄すれば、周辺に悪いシグナルを送ることになる」
と語った。「アジアのなかの9条」という分科会で韓国の聖公会大教授・権赫泰さんはこう発言した。

 「9条は日本だけのものではないのです」。(谷津憲郎)
以上

写真は5月9日中日新聞夕刊の特集記事 ピースボートの吉岡達也さん
いつもさわやかなひとだ 9条世界会議の呼びかけ人のひとり
以前一度だけ吉岡さんに会ったことがある
2004年高遠さんらがイラクで拘束されたとき 彼女らの解放を求め吉岡さんも私たちも奔走していた
アルジャジーラの番組で解放を訴えるためカタールへ発つ吉岡さんに関空でDVDを託した
当時名古屋にいたイラク人とアラビア語で彼女らの解放を願うメッセージを作成したのだ
ロケは桜満開の鶴舞公園で行った
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご案内 ガイアの夜明け

2008-05-10 00:07:31 | それ以外
5月13日放送予定「ガイアの夜明け」の番組後半、隣のBOSSが映るらしい
番組の概略は下記(番組HPより)
コミュニティバンクという中小企業向けの融資バンクの紹介で
隣のBOSSは役員を務めている
代表は長者町という繊維問屋街で呉服店を営む田中亨さん
寂れていく繊維街の活性化にも尽力しており
呉服店の地下をスタジオに改装し、バンドの練習室として貸し出している
若者が訪れる、街の復活を期待して
是非 ご覧ください

“新銀行”失敗の真相
~中小企業を救う金融とは?~(2008年5月13日 放送 )

今年3月、東京都民の非難を浴びる中、経営危機に瀕する「新銀行東京」への400億円の追加出資、
つまり税金投入が決まった。石原慎太郎知事が「都の信用力をもとに、中小企業に生きた資金を
提供する」とうたって立ち上げた新銀行。毎月の資金繰りに苦労する中小企業を救うのが目的だった。
しかし、開業からわずか3年にして経営に行き詰まってしまった。その真相を探る。
そして、期待された新銀行が失速する一方で、中小企業の倒産は2007年、4年ぶりに
1万4000件を超えた。融資を受けられず資金繰りに苦しむ中小企業もいまだに多いのが現実だ。

そんな中、名古屋では中小企業の経営者たちが自ら立ち上がり、資金を出資し合って「銀行」を作った。
「コミュニティバンク」という新たな試みだ。無担保を原則に融資していくのだが、
カギとなるのが融資審査。問われるのは、融資先の“人となり”や“事業に対する本気度”などを
同じ経営者の目線で“目利き”できるかどうかだ。
日本にある会社の実に94%が中小企業。資金調達に追われることが多い中小企業のための金融は
いったいどうあるべきなのか、その最前線を追う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9条世界会議分科会 イラクに咲く花

2008-05-09 00:19:26 | イラク関連~待っていても平和は来ない
分科会タイムテーブルの最後 私たちの「イラクに咲く花」
~イラク支援に奔走してきた全国各地のNGOや支援グループ、ボランティア達が行ってきた
これまでの支援報告。民間支援を通して見えてきた今のイラクと私たちにできること
「イラクに咲く花」参加団体・個人がこの5年間で支援した金額は3億8900万円を超えた

ボランティアそれぞれ支援の内容やスタイルは違っても、
「直接現地の声を聞き、必要なものを必要なところへ」という精神に違いはない
資金調達は大変なことだが、私たち参加メンバーは、今後も情報を共有しながら支援を続けていく
「もうあなた方から支援はいりません 自分たちでやってゆけます」といわれる日まで

参加パネリスト
カーシム・トゥルキ イラク人道支援ワーカー
高遠菜穂子 イラク支援ボランティア
佐藤真紀 JIM-NET(日本イラク医療支援ネットワーク)事務局長
相澤恭行 NPO法人 PEACE ON代表
志葉玲 フリージャーナリスト
キンバリー・ヒューズ アメリカ/翻訳家
と私
案内はイホネットの愛さん

カーシムは憎しみを捨て自分たちの手で復興することの大切さを
菜穂子さんはイラク人の自立のための援助を
真紀さんは何時まで経ってもいつも「緊急支援」を必要とするイラクの状況を
ヤッチはイラクの文化芸術をこれ以上潰してはいけないと
玲さんはジャーナリストが感じるODAと民間支援の違いと成果を
キンバリーは日本で出会ったイラク人から教えられたことを
私は地方でも誰でもできる支援のかたちを
愛さんは冒頭で9条前文を紹介した

おかげさまで会場は満席 途中で入ってくる人はあっても出て行く人はいなかった
そして19時 私の幕張はおわった

名残惜しいが
たまたま名古屋の熊ちゃんを見つけたので、旅は道連れ一緒に帰ろうと誘い
予約していたチケットの時間を少し早いのぞみに変更
東京駅で缶ビールを買って新幹線に乗り込んだ
ホームで列車を待っているとき、奈良へ帰るという若者に
「さっき(9条)会議で発言された方ですね」と声をかけられた
彼らは今日中に奈良の自宅に帰り着けるのだろうかと思いながら・・
熊ちゃんのオカゲでなんとか眠らず、寝過ごさず名古屋駅に降り立つことができた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする