昨夜のBSの映画「みんなのいえ」を観ていていたら、
玄関のドアの開く方向に拘る場面に遭遇。
「アメリカは、玄関は内開きだから、玄関のドアは絶対に内開き!」
と、主張する自称アメリカ帰りの設計士と
「そんな家!見たことねえ~!」
と、外開き主張の 日本の大工の棟梁!
え?そうだっけか?
日本の玄関ドアは、確かに外に向かって開きますよね。
≪千葉の家に玄関に近いドア(ネットより拝借)≫
把手が、右側左側の違いはあっても、開く方向は外です。
元々日本では引き戸でしたが、今ではドアが一般的ですよね。
元来ドアを使ってきた西欧が内開きなのに対して日本は外開き。
なぜ?
ちょっと調べてみました
欧米のドアが内開きである理由が、防犯上からだといわれています。
仮に不審者が無理やり中に入ってこようとしたとき、
内開きのドアなら全体重をかけてドアを押して閉め、
さらに家具を立て掛けるなどすれば、侵入を防ぐことができるから。
では日本ではなぜ外開きなのでしょうか?
ご存知の方も多いと思いますが、もっとも大きな理由は、
日本では玄関で靴を脱ぐ習慣があるからでした。
狭い住宅事情、限られた玄関のスペースを最大限に利用する考えから
外開きのドアになったようです。
また、ドアに付着した雨やホコリなどのゴミも、
外開きにすることで室内への侵入を防ぐことができます。
雨が続いたり台風がやってくる日本の気候からも
理に適っているといえます。
欧米で防犯が理由とされたのに、
それが日本ではあまり大きな理由とならなかったのは、
ドアが普及した頃の日本の牧歌的な空気?
平和だったのね~
かつては玄関に鍵をかけることなく出かけ、
また近所の誰もが気軽にお邪魔するのが当たり前でした。
そうした安全が前提のころには、防犯よりも
靴を脱いで家に上がる習慣の方が重要だったということかもしれません。
息子が小さかった時、
子供達の靴が狭い玄関から外に溢れ出ていたわが家の玄関。
その反動が、やたらと広くなった 千葉の家(笑)
ちなみに日本でも違う理由で
古くから内開きのドアを採用している例もあるようです。
それは公共のホテルやオフィスビルなどです。
これは防災時に避難経路の妨げにならないよう
通路側にはドアが開かなようにしているのです。
しかし、
マンションの住戸の玄関扉は外開きと法規で決められているようです。
これは住戸内部で火災が起きた時に非難する時に
非難方向に開く様にする為に外開きが義務付けられました。
消防法ってことです。
ドアを開くと、訪問者にぶつかることもあるので
招き入れる方としたら~内開きの方が、感じがいいのかな?
お家の顔ともいわれる 玄関ドア!
帰省したら、一番最初に玄関ドアを綺麗に拭きましょうね~
しかし、全く準備ができていない。。。やれやれ~
Thankyou
★