「通天閣?あんた≪=≫2~3回はのぼったことがあるけど
覚えとらんちゃよね~あはは・・・」
と、実家の母。天王寺動物園のついでに寄ったそうだ。
3歳までしかいなかったのでしょう?
覚えていたら天才でしょう(笑)
「この子、生意気に大阪弁でしゃべるわね。」と、本家の亡き伯母さん。
両親が富山に戻って、しばらく本家のお世話になった時のこと。
生意気?三つ子の魂百までとはよくいったもので・・・
私は今でも
「はし≪橋と箸≫・くも≪雲と蜘蛛≫・あめ≪雨と飴≫」
の発音が、逆のまま・・・らしい。。。(笑)
サービス精神と、ユーモア溢れる大阪
看板を読んでいるだけ、結構 楽しい~♪「こっちでかかった病院、受付のところにテニスのラケットが
飾ってあってね。
圭のラケット?『いいだろう』と一言添え書き?(笑) 」
『どや!』ではないの?(笑)
これも、『おばちゃんちゃうで、お姉ちゃん!』
ぷぷぷ・・・「大阪のおばちゃんになってやあ~!」とお誘い~♪
ビリケンさんも、大勢いらして(笑)
本家本元?さんは、どちらにいっらしゃるの??(笑)
通天閣~♪
お昼時だったこともあり、「すぐお席用意できます!」の呼び込みの
おいちゃん、おにいちゃん、おねえちゃんたち
取りあえず、通天閣目指しましたが・・・
団体さんら多々で・・・40分待ちの表示に「 ま・・・いいっか? 」
いいの?「 お腹が減りました!『二度漬けダメよ~』に行きましょう~♪ 」
串かつだるまさんですね~
ここまで、4軒はあったように思うけど・・・
どこにする?
一番最初に見たところがいいというので、来た道戻ることに
この通天閣のすぐ横にもあったのですけどね~(笑)
戻ってみると、さっきはなかった列が・・・
どれくらい待ちますか?
「 お客さんが考えているよりは、早い思いますぅ~♪ 」
何分って、考えてるか・・・わかる?(笑)
Thankyou
★