Neko★です。

★★AB型・みずがめ座★
 ★身内には内緒の家Neko★日記です★★

DVDコレクションより実話2本立て~☆

2017-02-04 | 趣味☆映画&ドラマetc

最初は、記憶に新しい?

ハドソン川の奇跡≪SULLY≫』2016アメリカ



2009年に起こり、奇跡的な生還劇として知られる

USエアウェイズ1549便不時着水事故、

通称『ハドソン川の奇跡』と、その後の知られざる真実を映画化。

クリント・イーストウッド監督、主演・トム・ハンクス

155人全員の命を救った英雄が容疑者?

え?そうだったの?という知識からの観賞でしたが

トム・ハンクスが、外見から実際のサリー機長そっくりで驚きました。

生死を分けた208秒

航空シュミレーターによる検証では、その208秒の内

たった35秒が・・・。....あわわw

事故調査委員会 vs 機長&副機長とのやりとりが

最大の見どころで素晴らしかった

胸がすっとしました。

『 コンカッション 』2015アメリカ



ナショナル・フットボール・リーグの選手たちと

慢性外傷性脳症との関連を発見した医師の実話に基づいている。

ピーター・ランデズマン監督・脚本、主演ウィル・スミス

コンカッション(CONCUSSION)は英語で「震盪(しんとう)」を意味する

ボクシングでよく耳にする「パンチドランカー」と同じ様なことが

アメフトの選手にも、起こっていたのね

考えてみると、そうですよね~

ハードなスポーツですから。

脳とは、神経系の中枢

感情・思考・生命維持に、指導的な役割を持つ重要なもの。

その脳に、練習中から当然試合も大きな衝撃を受け続けるのですものね~

本当のことをいって、迫害されるって

利権って怖い


をする人達による?事態の歪んだ解釈が

世の中に、溢れているのだろうなあ~




美しいものを、素直に美しい。

楽しい愉快だで、日々を平和に呑気に送りたいですね。

って、送っているでしょう!と旦那に突っ込まれそう(笑)

日々感謝感謝でございます。

Thankyou







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする