Neko★です。

★★AB型・みずがめ座★
 ★身内には内緒の家Neko★日記です★★

十五夜ですね~☆

2009-10-03 | 日記


今宵、十五夜・・・晴れるといいですね~~
狭い社宅で、当然お仏壇もありませんが、せめて四十九日までは一緒にいたかった
ので、義父を酒田にお連れしました・・・・。

いつも息子の五月人形を飾る場所に、月見団子とススキを・・・・
うさぎ年(訂正うまでした。)
の義父らしい酒田の初夜?・・・狭い所にお連れして怒って
いらっしゃるかしら?
最後に義父が酒田に来てくれたのは、息子の小学校の卒業式でした。。。
あれから6年・・・お家を新築してからは、私達が千葉に行ったので、義父が遠出する
ことはありませんでした。
9月25日午後11時50分。2時間前まで看護師さんと会話してして
突然意識がなくなり、脳を疑ってCT検査をしたところ抱えていた
爆弾?(腹部動脈瘤)
じわじわ
と出血して破裂したのだろう~とのことでした。
本人は、苦しむことなく旅立ったとのことでした。
親族が駆け付けたときには、すでにCT室内だったそうです。病院まで片道1時間から
1時間半かかりますから、仕方がないことです。
私達が、酒田から駆け付けた時には、叔父と義姉夫婦ですべての段取りは終っていました。

親族みんなで、旅立ちのお支度をして・・・送りだしたのが26日

お通夜、告別式・・・初七日と、本当に慌ただしく過ぎていきました。

こうしたお別れの儀式の間、ず~と快晴の秋晴れでしたが・・・告別式の翌日からは
お客様が大好きで、賑やかなことがお好きだった
義父らしい~でも・・・意地悪~~~~~お洗濯ができない(苦笑)
今、息子から「迎えに来て・・・」と連絡ありいってきま~~す

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月1日は、父の命日と義父の初七日となりました。~☆

2009-10-01 | S☆S☆ニュース

父は満9年になります。2000年に亡くなったので数えやすいです。
お誕生日が10月3日でしたから・・・もうすぐ71歳の70歳でした。
明治大正昭和平成世紀としっかりまたいだ祖母に負けてますね~

翌年の2001年10月のS☆S☆ニュースを・・・・ご紹介

何でも左手で頑張っていました。大好きなS先生にも、頑張り屋さんの花丸
いっぱ~~いもらったよね~FF10にもハマっていましたね~
なんと極めたのは、なにを隠そう~母であるNeko★でした。
・・・・と、予約投稿の予定でした。実父と義父は、同級生でした。
父の命日でうが、義父の初七日と重なりました。。。。
義父の告別式が28日。快晴の秋晴れでしたg、翌日からは・・・涙雨??
優しかった義父の気持ちがお天気にも反映されているみたいです。
会葬の方から、親族から口々に「早い旅立ちではあったけど、最高に子供想いの方だった。」
と、言われました・・・「最後は、憎くなったこともあるのよNeko★ちゃんは
愛しむ気持ちでお別れできたのだから幸せよ~」と
10年以上、ご自分の母を介護して看取った義父の兄弟の奥さまの慰めの言葉でした。♪
義父の好きだった
カサブランカを玄関に・・・ボギー?粋な時代をお過ごしの方でした。

親族だけの初七日です。。。本来、このお飾りのまま四十九日までなのですが、
こちらにはいられないので、仮のお位牌ですが、酒田にもっていく予定です。
お義父さん酒田見聞をしましょうね~

★皆さまからのお悔やみのお言葉本当にありがとうございます慣れないことに
バタバタしていましてお返事ができていませんが、大変嬉しく拝見しています。
富山から駆け付けてくれた、母との時間と、まだ実感のないような義父とのお別れの
儀式に、旦那様と奔走している日々です。
初七日が、今回千葉での最後の儀式です。これから1~2年は、大変とか・・・・
ゆっくり?忙しく??こうして時間をかけて、お別れしていくのですね。。。

息子は、学校があるので29日に戻って、現在一人暮らしを楽しんで?います★



そして

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする