goo blog サービス終了のお知らせ 

Neko★です。

★★AB型・みずがめ座★
 ★身内には内緒の家Neko★日記です★★

お月さん~☆

2012-10-02 | おでかけ。。

十五夜には、ススキ


≪ネット画像です。≫

花バサミ持って、旦那様とドライブ~♪土曜日のことです。

「取り合えず、どっちに向かえばいいの?」

というので、ずっと前から聞いて、存在は知っていた・・・

BAKU麦(バクバク)って、パン屋さんに行ってみない?

ナビ設定をして向かうこと・・・20分?



途中から、まだナビがなかった昔、よくお水を飲みにきた、一の滝への道と

同じだ・・・と気付きましたが、滝への看板を左に曲がって、しばらくすると見えてきました。



平成14年の5月にオープンしてから、11年目

東に長海山、西に日本海、南は庄内平野・・・中々のロケーション~♪

営業は、月、水、土のみ、無添加に拘る隠れ家的なパン屋さんです。



女店主が、ひとりでパンづくりをしているので、欲しいパンは、お客が袋に詰め

お支払いも値段表で確認・計算して、テーブルに置かれた箱の中に入れる・・・

おつりもそこから、取る・・・お客さんを信用していないと、できませんね

信用を裏切るような不埒者は、いないと!思います。

 

たまたま焼きあがってきた いなかパン?と、まだ温かかったカレーパン

迷わずお買い上げ~♪

「焼き立てですよ~焼きたては紙袋、それ以外はビニールね~(by店主)」

車の中で・・・ぱくぱくバクバク・・・



これが、本当に美味しかった~焼き立て最高です



噂通り・・・素敵なお店でした。ついでに・・・秋田の方へ~



久しぶりに、珈琲屋のマスターお手前のコーヒーも飲みました。



道の駅、あら・・・栗どころか、柿も出ているの?引き籠りNeko★露見の瞬間



そんな中、初めて見たのが≪ポポー

バナナと、マンゴーを合わせたような味???

ミーハー旦那様、これをお買い上げ~♪まだ固いようなので、食したら

ご報告します?・・・ねたぶん....



しかも、本来の目的はすっかり忘れ、道の駅で買ってきた花束320円

≪フウセントウワタ?2本・ワレモコウ3本・彼岸花2本・孔雀草3本≫

安いでしょう?

ススキ・・・忘れました(笑)道端に沢山咲いるので、売ってもいませんでした



生協でお取り寄せした≪京の月見団子≫も、何故か9個で

無理無理ピラミッド(笑)

十五夜お月さんは、残念ながら台風の影響で観れませんでした。



十四夜の月



十三夜の月

どちらもスマホですが・・・トリミングしたので、画像が粗いです。

遅ればせながらの、お月さまご報告で・し・た

ThankYou



コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンガポール☆セントーサ島①~☆

2012-10-01 | ☆シンガポール

シンガポール政府肝いりの、島まるごとテーマパーク~♪セントーサ島!



シンガポール本土から800m、東西約4km南北約1.5km

入島料ひとり6S$の小さな島ながら、リゾートホテルやビーチ、ゴルフ場や

アミューズメント施設、アトラクションが随所に設けられている。

 
2010年にはリゾート・ワールド・セントーサがオープン

カジノとホテル・・・ユニバーサル・スタジオ・シンガポール、水族館から

今更ながら、アトラクションと呼ばれるものが≪32≫もありました。

15日にオープンしたばかりだという~レゴランドは、

セントーサ島ではなく、午前中に訪れたジョホール(マレーシア)の方みたいで、

私と旦那・・・どうも彼ガイドさんの日本語を聞き間違えることが多く

≪レゴランド≫は≪英語ランド??≫と聞こえ

≪ピンクのイルカ≫は≪ピンクのペンギン???≫

と聞いていました(笑)....ふたり揃って....

午後からのツアーは、職場が同じだという~女性二人と私達の4人

ツアーとして、組み込まれていたのは


この≪タイガー・スカイ・タワー≫と、≪夕食≫夕食は別々で、それと

暗くなってからビーチで始まる≪ソング・オブ・シー観賞≫

ガイドさんの提案で、

水族館≪アンダー・ウォーター・ワールド・シンガポール≫と

≪ザ・マーライオン≫が、追加に~♪




高さ110Mのタイガー・スカイ・タワー回転しながら上昇~♪



360度のパノラマが楽しめます。写真は、ソング・オブ・ザ・シーの舞台





避雷針が頭の上に(笑)頭と口から、絶景が楽しめます。



あとから地図を見ると・・・全く方向違いなところに水族館

位置関係が、全くといっていいほど、わかっていませんでした。

ガイドさんの後を、ひたすらついていくだけ(笑)チケットもお任せ



世界最大級の淡水魚 ピラルク

ガイドさん「 なんて? ピ・・・発音できません。。。 」

へえ~



生きた化石・オウムガイ と シードラゴン



この水族館の一番の見どころは 83mものアクアトンネルを

動く歩道に乗って進むコースと、「ドルフィン・ラグーン」で開催される


≪ネット画像です≫

ピンクのイルカショー~♪



アクアトンネル・・・海底に沈んでいる気分です。



これは エイ?あれは目ではないけど、

まるで、人間達を眺めているように見えますよね。。。(笑)

ピンクイルカのショーは、これもガイドさんのお奨め 

2階VIP席(@10S$ドリンク付き)冷房完備で、見ることに



高く、涼しい場所からの観賞は、気分がいいです



お互いに、テーブルを撮りあう?彼女達もブログ?持っているのかな?(笑)



旦那様が撮ると、こうなります(笑)



若い頃は、グレーで大人になるとピンクになるという~

ピンクイルカ、シナウスイロイルカ(Sousa Chinesis)

ということは、この子達はまだ若いイルカ?



日本のイルカショーと比べると、いくらか地味目でしたが、

事前に予約しておくと、ピンクイルカと一緒に泳いだりもできるようです。

なんだか長くなったので、つづきはまた明日?

ThankYou

★お・ま・け★

10月になりましたね~。
今日10月1日は、父と叔父の命日です。
2000年に父が、2002年に叔父が星になりました。
今夜は、晴れるかな?十六夜。。。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする