今日はどこに行く?

運動不足解消と交通費節約のために
クロスバイクで食べ歩き♪

そんな、オッサンの気ままな日常の生活を綴ります!!

北区浮間 「定食の店 しん」へ行く。。。32回目。「揚なす&酢の物&若鶏から揚&アルコール少々」

2022-05-07 10:44:27 | 定食の店 「しん」

 

世間の多くの方々は
まだまだ
GW中だったりするのですよね??? 
 
個人的には
GWがいつ始まって
いつ終わってるのかも
認識出来ていない・・・俺
 

今年に始まった話じゃないので
愚痴っても
しょうがないんですがね(^^;
 

本日はお休みって事で
お久し振りに外食でもしますか
って事で向かった先は
 

 
そう
定期巡礼の地のひとつ
北区浮間にある「定食の店 しん」
で、あります。
 
入り口を入って
左手前の四人掛けテーブル席を確保
セルフで瓶ビールを調達し
 

 
アサヒスーパードライで乾杯!
 
GW中であろう休日の午前中に
「定食の店 しん」で飲むスーパードライ
マジ、格別ですね♪
 

円安に原油高
値上げの嵐が吹き荒れる
この、ご時世に
 

 

 
うん、うん
 

 

 
うん、うん
 
昭和の時代の
お値段じゃ~ないですか!!! 
 

チョイスしたおつまみは
 

 
「揚げなす」と
 

 
「酢の物」
 

 
これ二点で〆て税込み¥300円
 
痺れるでしょ? (^^;
 
しかも
 

 
柔らかジューシーで
生姜が絶妙味付けの茄子さんに
 

 

 
しらすと胡瓜とワカメちゃんの
三位一体のお味
 
メチャ旨いんだな♪
 
だ・か・ら
 

 
「チューハイ」
飲み始めちゃうんだな(^^;
 
追加のおつまみは
 

 
「若鶏から揚」
 

 
マヨちゃんを掛けると
景色が倍増し
 

 

 
メチャ
美味しいんだな♪
 
しかも


 
お野菜も確り補給出来て
メチャ健康的なんだな(^^;
 
だ・か・ら
 

 
二杯目の
「チューハイ」
飲んじゃうんだな(^^;
 
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ダイソー」へ行く。。。

2022-05-05 12:16:00 | 通販・買い物

 

来月
誕生日を向かへ5*歳になる・・・俺
還暦マジか(^^;
 
そんな自分に
お誕生日プレゼント
 
何を買っても良いよ~
何個買っても良いよ~
 
って事で
 

 
千円札を
一枚だけ握りしめて(^^;
向かった先は
 

 
そう
今では100均とは
ほぼほぼ言えなくなった
「ダイソー」
で、あります。
 

購入した商品は
 

 
お皿二枚と
五徳スライサー、包丁の4点で
 

 
¥550円
 
全て
調理・料理関係
 
完全にハマってますかね・・・俺(^^;
 
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の料理 「鶏手羽元の柔らか煮&パン・ド・ミ」

2022-05-04 11:10:38 | 男の料理

 

本日
連休二日目で最終日
 
個人的には
残念ながら・・・GW最終日
 
快晴で暖かな陽気
間違いなくお出掛け日和ですが
 
これらの食材達で
 

 
Let's cooking!
 
まずは
 

 
ドライイースト5gを
 

 
牛乳200mlに入れて
 

 
予備発酵イ-スト作り
 
お次は
タッパに
 

 
強力粉250gと薄力粉50gを入れ
 

 

 
砂糖30gと塩3gを加え
 

 
予備発酵イーストを流し入れ
 

 
カードで混ぜ混ぜ
 

 
混ぜ混ぜし
 

 
粉っ気が無くなったら
 

 
台に移して
バター風30gを加えて捏ね捏ね
 

 
15分程捏ね捏ねし
表面がつるんとしたら
 

 
一次発酵開始 
 

 
生地が倍位に成長したので
 

 

 
空気を抜き三等分にし
 

 
濡れ布巾を掛け
ベンチタイム10分
 
その後
 

 
三分割した生地を成形し
 

 

 
「まる」の空箱で造った型に入れ
 
二次発酵開始・終了後
 

 
180℃で予熱したオーブンで
30分焼き焼き
 
もう一品は
 

 

 
野菜と厚揚げ、こんにゃくをカットし
 

 
メインの手羽元を
 

 
圧力鍋に入れ
 

 
合わせ調味料を流し入れ
 

 
火にかけます
 

まずは
 

 
麒麟淡麗生で乾杯!
 
連休最終日ではありますが
自宅で午前中から飲む麒麟淡麗生
マジ、格別ですね♪
 
出来上がったおつまみ達は
 

 
これ
 

 
「鶏手羽元の柔らか煮」と


 

 
レシピで言うところの
「パン・ド・ミ」
 

そのお味は
 

 
うん、うん
骨からスルって剥がれる
ホロホロ食感の鶏ちゃんに
 

 

 
旨味が染込んで
柔らか食感の野菜達 
 
これ
メチャ旨いんだな♪
 
もう一品は
 

 
今迄作った食パンの中では
一番の出来
 

 
まだまだ
修行も厚みも足りせんが・・・(^^;
中々のお味♪
 
だ・か・ら
 

 
白ワイン
飲み始めちゃうんだな(^^;
 
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の料理 「牛すじ煮込み&ブリオッシュメロンパン」

2022-05-03 10:31:22 | 男の料理

 

本日、「憲法記念日」
de
世間の皆様方は
GW後半戦との事ですが・・・
 
個人的には
二日の仕事を挟んで
今日明日と連休
 
ま、良く言えば
二度目のGWですかね(^^;
 

折角の連休ではありますが
特にお出掛けする予定もないので
 
これらの食材達で
 

 
Let's cooking!
 
まずは
 

 

 
ドライイースト2gと塩1.5gを
 

 
ぬるま湯30mlに入れ
予備発酵イースト作り
 
お次はタッパに
 

 
強力粉100gを入れ
 

 

 
砂糖12.5gと溶き卵2/3を加え(写真は1/3)
 

 
更に
予備発酵イーストを流し入れ
 

 
カードで混ぜ混ぜ
 

 
混ぜ混ぜ
 

 
粉っけが無くなったら
 

 
台に移し
バター風を加えて・・・捏ね捏ね

20分位で
表面がつるんとしたら
 

 
一次発酵開始
 
お次は
クッキー生地作り
 

 
薄力粉65gに
 

 

 
砂糖10gとバター風20gを加え
 

 
泡立て器気で・・・混ぜ混ぜって
 
これ
手順間違えてたらしく
薄力粉は・・・後から入れるのが正解でした(^^;
 

溶き卵1/3を加え混ぜ合わせ
 

 
こんな感じになった・・・これを
 

 
直径8cm程の円形に成形
 

 

 
二倍程に成長した生地の空気を抜き
 

 
三等分して丸め
10分間のベンチタイム
 

 
空気を抜き丸め直し
生地にクッキー生地を被せて
二次発酵開始・終了後
 

 
180℃で予熱したオーブンで
15分焼き焼き
 

もう一品は
 

 
野菜とこんにゃくは
こんな感じに・・・カッチン・グ~
 

 
牛すじ肉はひと口大にカットし
 

 

 
鍋で温め
灰汁を取ります・・・二回
 

 
圧力鍋に
野菜達と灰汁抜きした牛すじ
 

 

 
合わせ調味料等を加え
 

 
火にかけ沸騰したら
弱火で20分
 
まずは
 

 
麒麟淡麗生で乾杯!
 
GWの最中の早めの午前中から
自宅で飲む麒麟淡麗生
マジ、格別ですね♪
 
出来上がったおつまみ達は
 

 
これ
 

 
レシピで言うところの
「ブリオッシュメロンパン」と
 

 
「牛すじ煮込み」
 
そのお味は
 

 

 
うん、うん
 

 

 
どれも
柔らかくて
味が染み染みして
メチャ美味しいんだな
 
これも
圧力鍋ちゃんのおかげ♪
 
もう一品の
 
 

「ブリオッシュメロンパン」も
 

 
生地はしっとり
クッキー生地はサックサックで
メチャ旨いんだな♪
 
だ・か・ら
 

 
赤ワイン
飲み始めちゃうんだな(^^;
 
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの「お寿司屋さん」へ行く。。。「カニサラダ&特上寿司&トリ貝握り&アルコール少々」

2022-05-01 12:13:53 | グルメ

 

昨晩の出来事

本日
世間の皆々様にとっては
GW二日目の4/30(土)
 
でもね
 
ビンボーリーマンの自分には
GW二日目でお休みは一旦終了で
明日も明後日も・・・仕事(^^;
 

愚痴っていても
幸せは訪れない・・・ハズ
って事で向かった先は
 

 
そう
いつもの「お寿司屋さん」
で、あります。
 
17時30分頃の入店で
先客は疎ら
 
入り口直ぐの
座敷席に腰かけメニュー
 

 
壁のメニュー札をチェック
 
まずは
 

 
生ビールで乾杯!
 

お久し振りに
お一人様ではなく
お二人様で乾杯する生ビール
 
マジ、格別ですね♪
 

 
お通しの「貝」も
メチャ有難いんだな♪

そして
最初に選んだおつまみは
 

 
「カニサラダ」
 
もはや
無くてはならない物
 

 
メチャ、旨い♪
 
だ・か・ら
 

 
レモンサワー飲み始めちゃうんだな(^^;
 
お次の一品は
 

 
旬を迎えた
トリ貝の握り
 

 
間違いなく美味しいんだな♪
 
そして真打
 

 
特上寿司
 
そのお味は
 

 

 
うん、うん
 

 

 
うん、うん


 
どれも
メチャ旨いんだな♪
 
だ・か・ら
 

 
4杯目のレモンサワー
飲み始めちゃうんだな(^^;

そして最後に
 

 

 
茶碗蒸しを頂いて
本日もご馳走様でした!
 
板さん
また腕上げたね(^^;
 
では、では 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする