素振りブログ。

一般でスピーチできる話の素振りのはずなのに、無理な話がほとんどのブログ。

日曜感想。

2014年07月27日 10時19分10秒 | 日記
今週のジョジョですが。

3頁分のオラオラは長かったですねw
3頁もオラオラされるだけあって、ラバーズのスタンド使い鋼入りのダン、念入りにクズ描写入れてくれてましたな。

平気で嘘を吐き、プライドが無く、約束を守らず、盗みも平気でする。
小さい子供を人質にしても恥じることが無い。

最後に3頁オラオラを喰らってぶっ飛ばされてリタイアするとこはホントスカッとしたわw

あそこまで徹底的にボコられて、二度と立ち上がれないような状態にされるわけだからなぁ。
それ相応のクズじゃないとねw

でないと、それをやる承太郎がただの暴力を振るうのが大好きなサディストになってしまいますし。
(バランス感覚。これ、大事よね)



今週のトッキュウジャーですが。

ノア夫人、夫人言いながら旦那が居ないのはそういうわけか。
(結婚相手を吸収する能力がある)

旦那さん夫人に食べられちゃったのね。
性的な意味ではなく本当の意味で。

しかしだとすると、身体を装飾するパーツのデザイン、蟷螂の方が相応しかったのでは?
ドラゴンだか鷲だかわかんないようなパーツで装飾されてますからな。

それをやると、夫人の能力が視聴者に推測されてしまうから、あえて外したのかな?


闇の皇帝ゼットを取り込み、女帝になったグリッタですけど。
このまんまじゃ終わらないと思うんですよね。

グリッタ、横幅ありますやん。

なんだか、サナギみたいに見えるんですよね。

番組後半で、中からゼットに食い破られて出てこられるような展開来るんじゃないのかね、と。

そう思うのですが。



今週のガイムですが。

プロフェッサーリョーマ、ろくでもねーヒトだけど。

自分を肯定するために、自分と違う人間を否定して小馬鹿にするようなつまんないヒトでは無かったんですな。

いや、ホントろくでもないヒトなんですけどね。
指導者の立場に居たのに、本格的にやばくなったら真っ先に逃げ出すし。
皆の首がやばいときに、自分の髭の心配をするようなヒトだし。

上に行ったらアカンヒトなんですけどね。
特にヒトを使ったり、ヒトを導いたりする立場には行っちゃイカンヒト。

でもこういうヒト、普通は人間関係を築くのが苦手で。(当たり前だけどさ)
そんな自分を肯定するために、人間関係を大事にし、皆のために奮闘するような人間を「自分に自信がないから絆に燃えてるフリをしてるんだ」とか「自分の中身がカラッポだから絆をやたらと強調しているんだ」とか。
自分にないものをふんだんに持ってるヒトを「気持ち悪い」「アホなんじゃね?」と全否定しがちなんですがね。

その点、このヒトは「それはそれで素晴らしいけど、俺は俺でアリじゃないの?」と、自分を守るための他人の全否定はしないようで。
そこのとこだけはこのヒトの美点なんですかね。

でも。

このヒト、他人に興味がないんでしょうね。
多分。

自分を讃えて欲しいとか、自分を好きになって欲しいとか。
そういう欲望が無いんだろうな。
(群れで生きるのが基本の動物である人間としては、欠陥品の精神と言わざるを得ない)

あくまで自分の知的欲求を満たすことにしか興味が無い。
だからこそ、他人を否定して自分を肯定するという作業をする必要が無いと言いますか。

でも、だからこそ、偶然にも他人に興味を持ってしまった場合。
裏切られたと感じたら、手のひら返しがスゲぇんでしょうけど。
他人に興味が無いから仲間なんか不要、とは言っても人間である以上、本音の部分で仲間を求めていないわけがないから、期待させやがって、って感じで。
(それを受け入れているとはいえ、仲間居ないのは寂しいもんな)



今週のハピネスチャージですが。

久々にひめがウザかったwww

ちょっともこっちのお母さん呼んで来いwww

これがわたモテなら、ひめはひっぱたかれて平謝りさせられてたんでしょうね。
ワガママ言って他人を巻き込み、そのせいで起きたトラブルの責任を他人になすりつけ。

いや、一応謝ったし、助けてもらったお礼も言ったんだけどさ。
パタリロ口で誠司をからかおうとするひめの姿に、ひめのお母さんであるブルースカイ王国の王妃様の性格が、もこっちのお母さんと同種だったら良いのにな、と思いました。