スマホを買い替えました。
電池が1日持たなくなったので。
もう2年超使ってるから、そろそろ寿命なのかな、と思って昨日店に行って次のスマホを選んで来たら。
(在庫が無く入荷待ち状態だったので、昨日はそのまま一旦帰った)
何故か電池がまた持つようになってる我が旧スマホ;
どのくらい持ってるのかというと、8時間過ぎても充電量が1%も減らないくらい;
これはこれでおかしいだろ;
ひょっとしたら我が旧スマホが
「ヤバい!充電の持ちの問題で俺お払い箱!?ゴシュジンちょっと待ってくれ!頑張るから!!」
って思って、急にまた電池が異常に持つようになったのかもしれんけど。
悪いね。そんな気分屋に、私のスマホ係は任せられないのだよ……。
まぁマジで考えたら、電池じゃ無くて機械の異常で電池が持たなくなったと考えるのがファイナルアンサーでしょうな。
機械にガタが来ているんだがら、代替わりは避けられないですわ。
とはいえ。
私は日本人なので、お役御免になった先代スマホに対して「もうお前は用済みだ!」とは言いたくないですね。
モノにも魂があると考えるのが古き良き日本文化。
お疲れさまでした。
店に引き取ってもらったけど、これからも頑張るんだよ。
何に使われるのかは知らんけどね(おい
電池が1日持たなくなったので。
もう2年超使ってるから、そろそろ寿命なのかな、と思って昨日店に行って次のスマホを選んで来たら。
(在庫が無く入荷待ち状態だったので、昨日はそのまま一旦帰った)
何故か電池がまた持つようになってる我が旧スマホ;
どのくらい持ってるのかというと、8時間過ぎても充電量が1%も減らないくらい;
これはこれでおかしいだろ;
ひょっとしたら我が旧スマホが
「ヤバい!充電の持ちの問題で俺お払い箱!?ゴシュジンちょっと待ってくれ!頑張るから!!」
って思って、急にまた電池が異常に持つようになったのかもしれんけど。
悪いね。そんな気分屋に、私のスマホ係は任せられないのだよ……。
まぁマジで考えたら、電池じゃ無くて機械の異常で電池が持たなくなったと考えるのがファイナルアンサーでしょうな。
機械にガタが来ているんだがら、代替わりは避けられないですわ。
とはいえ。
私は日本人なので、お役御免になった先代スマホに対して「もうお前は用済みだ!」とは言いたくないですね。
モノにも魂があると考えるのが古き良き日本文化。
お疲れさまでした。
店に引き取ってもらったけど、これからも頑張るんだよ。
何に使われるのかは知らんけどね(おい