goo blog サービス終了のお知らせ 

素振りブログ。

一般でスピーチできる話の素振りのはずなのに、無理な話がほとんどのブログ。

アニメ・ペルソナ5感想

2018年07月29日 13時00分15秒 | 日記
双葉のペルソナ覚醒シーンは今までで一番良かったけど。
(あの、「お?お?」とペルソナ内部に取り込まれるシーンとか)
(その後ペルソナ内部空間でハッカーの本領発揮。力強いサポートをするシーンとか)

認知存在一色若葉戦のラストだけは不満だったなぁ。
強調が足りないんだよなぁ。
原作通り最後のとどめは拳銃での銃撃でしたけどさ。
原作だと演出をここぞと盛って、盛り上げての一撃なんですよね。
それに比べると、軽い;

まぁひょっとしたら、原作だと認知存在一色若葉戦、ギミック的に相当手古摺る仕様だから。
(ノーマル状態だと空高く飛んでいて、銃撃と魔法以外一切攻撃が届かない)
(無論弱点は存在せず、まともにダメージが入らないので何とも手詰まり感)
(なのに相手は数ターンに一度、体当たり攻撃を仕掛けて来て、こっちに大ダメージを与えてくる。ジリ貧)
(双葉が覚醒して参戦してくれることによって、ようやくバリスタで撃ち落とし、普通に攻撃を加えられるようになる)
(けれど、数ターン経過すると再び飛行状態になり、また攻撃がまともに届かない状態に)
(以後、撃ち落とす→タコ殴りにする→再び飛行状態→撃ち落とす→タコ殴り。この繰り返し)
そんな面倒な戦闘を続けてやっとHPをゼロにして、とうとう倒せたぜ!って気持ちの上に演出乗せてくるから、神演出に思える状態になっただけかもしれませんけども。