素振りブログ。

一般でスピーチできる話の素振りのはずなのに、無理な話がほとんどのブログ。

今年はなんとかなったが、もうこんな博打うちたくないなー;(リサイクルインク)

2018年12月03日 21時07分41秒 | 日記
近所の家電量販店で、リサイクルインクのエコリカを私のプリンター用のやつだけ取り扱わなくなってて。
来年の年賀状用のインクを、アマゾンで購入したのですが。
黒とカラー合わせて1700円くらいで。

安すぎでしょ?
私もそう思う。

ちょっと不安だったんですけどね、これしか無くてねぇ;
(エコリカ、アマゾンでも私の該当機種用のインクカートリッジ無くて)

私の普段のスタンスは、安物買いの銭失いを避ける方針なんですけど。
1000円の酒と2000円の酒があって、2000円なら確実に美味いと分かっている場合は2000円の方を選択するようにしてます。

でもインクカートリッジはねぇ。
ハッキリ言ってプリンターを使用するのは毎年年賀状のシーズンだけなので。
いつもインクを大量に余らせて、期限切れで使えない状態にさせてる状況でして。

そんな状況だと、どうしても純正品のインクカートリッジを買うのは躊躇してしまう;

で、今年は毎年エコリカを買っていた家電量販店で「もうあなたのプリンター用のエコリカインクは取り扱ってません」なんて言われたから、しょうがなくアマゾンでどこの馬の骨とも知れない激安リサイクルインクを買ったわけですが。

後から調べてみると「リサイクルインクは例外はあるが基本的に品質が非常に悪い」「下手をするとプリンターが壊れる原因になることも」

……メッチャクチャ不安になった。
買う前にもっとよく調べろよと言われそうですが、リサイクルインクでどうしても欲しかったんですよ~。

で、

「もう買ってしまったものは仕方ない」「これでもし印刷できなかったとしても、そのときは1700円は勉強代として考えよう」

と、覚悟を決めました。
で、今日年賀状を印刷してみたのですが。

……なんとかなった。
カラーもそこそこ出てたし、かすれも無しで最後までイケた。
途中、プリンターが不自然に一時停止する症状が出たけど、なんとかイケた。

しかし。

来年はこんな博打をしたくないですね。
もういっそのこと、エコリカインクがまだ手に入る機種にプリンター自体買い替えてしまうのも手かな;
(もう5年以上使ってる気がするし。今のプリンター)