東京駅のお土産なんですけど。
皇居内売店で売ってる「コインチョコレート」を販売してもらえませんかね!?
(菊の紋が刻まれたコイン型チョコレート菓子)
先日の一般参賀で、お出ましが終わった後に皇居売店に寄れるかどうかを現場を管理してた皇宮警察の職員さんに聞いたら
「あ、今日は売店やってませんので」って言われた。
計画では会社のお土産用にコインチョコレートを買って帰る予定だったんですけど。
買えなかった!
この皇居売店で買える「コインチョコレート」、一箱に15個くらい入ってるので、会社のお土産用に買うのにはちょうどいいんですよ。(去年、皇居一般参観に参加して存在を知りました)
だから買いたかったのに。
一応、東京駅の新幹線乗り場で皇居東御苑で買えるどら焼きと最中を売ってたんですけど。
そちらは一箱に4個くらいしか入ってなくて、加えて一箱が1000円超えという有様。
ちょっと20人以上にお土産で配る目的で買うには決断が居る状況ですよね。
(5000円越えちゃうわけだから)
それに箱も結構な大きさだったから、何箱も買うと持ち歩くのも一苦労しそうだし。
だから売ってほしいんですけどねぇ。
何か事情あるのかなぁ?
(東京駅で売れば絶対売れると思うんですが)
皇居内売店で売ってる「コインチョコレート」を販売してもらえませんかね!?
(菊の紋が刻まれたコイン型チョコレート菓子)
先日の一般参賀で、お出ましが終わった後に皇居売店に寄れるかどうかを現場を管理してた皇宮警察の職員さんに聞いたら
「あ、今日は売店やってませんので」って言われた。
計画では会社のお土産用にコインチョコレートを買って帰る予定だったんですけど。
買えなかった!
この皇居売店で買える「コインチョコレート」、一箱に15個くらい入ってるので、会社のお土産用に買うのにはちょうどいいんですよ。(去年、皇居一般参観に参加して存在を知りました)
だから買いたかったのに。
一応、東京駅の新幹線乗り場で皇居東御苑で買えるどら焼きと最中を売ってたんですけど。
そちらは一箱に4個くらいしか入ってなくて、加えて一箱が1000円超えという有様。
ちょっと20人以上にお土産で配る目的で買うには決断が居る状況ですよね。
(5000円越えちゃうわけだから)
それに箱も結構な大きさだったから、何箱も買うと持ち歩くのも一苦労しそうだし。
だから売ってほしいんですけどねぇ。
何か事情あるのかなぁ?
(東京駅で売れば絶対売れると思うんですが)