素振りブログ。

一般でスピーチできる話の素振りのはずなのに、無理な話がほとんどのブログ。

ジョジョ感想。

2015年06月10日 06時10分53秒 | 日記
今週のアニメのジョジョですが。

花京院の最期の思考は日本の父母のことではなく、DIOの攻撃に感じた疑問。
何故ハイエロファントグリーンの結界が、1本1本では無く、全て同時に、少しのズレもなく、切れてしまったのか?
そこから、DIOの能力に気づき、「最後の、メッセージです……」

そのあとのDVDの宣伝も卑怯ですね。
泣けるじゃないですか。

彼の死がなければ、DIOが時間を止める能力を持っていることに気づくことができず、承太郎も時の止まった世界に入門することはできなかったわけで。
彼の死は無駄では無かった。

しかし、時間停止の演出。
この絶望感。

こんな奴には絶対に勝てない。
そういう雰囲気が出てますな。

だけどさ。
負けるんだよな。DIO。

最終的に。

その敗因は、承太郎は「テメーは俺を怒らせた」って言ってたけど。

ホントのところは違うよね。

余裕をぶっこいて、花京院に致命傷を与えはしたが、首を刎ねる、頭を砕くなどの即死級ダメージを与えなかった。
これでしょ。

多分、自分が何をされたのか理解できず、混乱しつつ死んでいく花京院を見たかったんでしょうけど。
さぞ楽しいだろうからね。花京院のような頭のいい男が、自分の身に何が起きたのか全く分からず、もがき苦しんで死んでいくのを見るのは。
しかし。
彼は混乱はしたものの、その「何故だ?」を考え、答えを導き出した。

これがそもそもの敗因だよね。
2回言うけど、花京院が気づかなかったらDIOの能力に誰も気づかなかったわけで。

ようはさ、DIOって他人を基本的に見下し、舐めてるんですよね。
スタンドを持たない吸血鬼時代も、現在も。

俺は超越者だから、凡庸な有象無象の能力者に負けるはずが無い!!

そう、心の底で思ってるから。

吸血鬼時代もジョナサンの頚動脈を触ってる暇あったら一気に引き千切るべきだったし。

現在も、姿を隠して淡々と、1人1人即死させつつ倒せば勝てたのにさ。

まぁ、だからこそ王者なんだろとか言われそうですけど。
殺せんせーに言わせれば、彼は「隙のある人」って言われそうですよね。

ホント、ジョジョは人の命の大切さとか、人間の可能性、死を賭してでも成し遂げなければいないこと。
そういうものが散りばめられてますな。そこかしこに。

だからこそ名作なんでしょうけど。

ハラショーがあるならフクスーノがあってもいいはず

2015年06月09日 06時33分46秒 | 日記
今週のラブライブ2期(再)ですが。

そこは「フクスーノ」だろう!
ハラショーは言うくせに。

元・生徒会長の妹。
お餅を食べて「美味しい」じゃないよ。
何故そこでロシア語で「ふくすーの」(ロシア語で美味しいの意)と言わない?

え?
そんなことを言えば、某チャンネル会員だと疑われる?

「このおもち、ふくすわー」


あと、今回。
キャッチフレーズで悩んでましたが。

「ロシアよ!領土を返したまえ!」

なんてのはどうでしょうか?
インパクト十分ですぞ。
(メンバー分裂の危機を招くわ)



別マガの話。
今月の巨人ですけど。

そりゃ、お前さんに死んで欲しくないからに決まってるだろうが。
友情なのか恋心なのか知らんけど。

そこらへん全く気づきもしないマルロは「クソが」「バカなの?」「オカッパ野郎」と罵られても仕方ありませんね。

コニーですら気ィついていることに気づきもしない。
まぁ、コニーは何故マルロがそんなことを言ったのかに気づいて無いみたいですがね。

何故女の子が「あなたに死んで欲しくない。お願いだから調査兵団に行くのは止めてよ」と言ったのに「見損なった」っていう言葉が出てくるの?
前後が繋がらなくて、こいつの心が分からない。だから「?」
コニーはヒッチの言葉の意味をマルロが理解しているものと思って、「見損なった」と言ったと思ってるんですね。
そうじゃないんだよ!こいつ、ヒッチの言葉の裏の意味を理解して無いの!!だから「見損なった」なの!


そしてエレンはマルロレベルで気ィついてないようでしたから、彼もマルロの同類。
自己利益だけを追求し、働かないで旨い汁を吸おうぜと誘ってきた唾棄すべき人間に「お前には失望した」と返す。
何も間違って無い。何でバカ呼ばわりされにゃならんの?

ここ、思わず吹き出しました。

言葉の意味通りにしか相手の気持ちを理解できない子なんですなw
まぁ、こんなんだからヤンデレのミカサとずーっと一緒に居られるんでしょうけどw


つか、これでもしマルロが戦死したら、ヒッチどういう反応すんのかね。
彼女の感情が今もあるのか、その感情がどのレベルのものなのか。

そこに関しては、マルロの言葉からは断定できませんからね。

どうすんの?

2015年06月08日 19時51分40秒 | 日記
今週の喧嘩稼業ですけどさ。

はっ!?

この展開は全く予想してなかった。
工藤、絶対勝つはずと思ってたのに;

十兵衛どうすんのさ;
何のために陰陽トーナメント出たのか分からなくなる;

まさか本当に負けたの!?
というか死んだの!?

工藤;

工藤を自分の手で倒さないと、十兵衛の自尊心回復できないじゃないか;

あと、金剛0式って;

どういうこと?

これ、富田流の文さんに対する復讐に近いもの感じるんですけど;
自分とこの流派の技を盗まれただけでなく、ワンランク上の技に昇華されたと。
そういうことですよね?

事前に「工藤に金剛は効かない」と言われてた以上、何らかの工夫があったんでしょうけど。
何故肘撃ちの金剛が効いたんだろうか。

私には今回の話ではそこらへんが読み解けなかったので、次回が待ち遠しいです。

文さんがどんな顔をするのかとか。
「僕のだぞッ」状態だったはずの十兵衛の反応とか。
そっちの意味でも。



今週のアニメのアルスラーン戦記ですが。

ちょっと急ぎ過ぎですね。
今回の話で丁度、漫画版の先月分に追いつきましたが。
ここからはアニメが先行するのですね。

漫画版だと描かれていた「奴隷解放したナルサスが、解放した奴隷に『いきなり放り出された。いい迷惑だよ』と陰口を叩かれてしまう」と言うシーンをカットしたのはちょっと痛い。
あのシーン、人間の業みたいなものを感じて、良かったんですけどね。

自由に生きるより、他人に言うがままに生きた方が楽、という。


で、今月分のアルスラーンですが。

言っちゃったねぇ。
原作でもこの下種台詞はハッキリ覚えてるわ。

異教徒の赤ん坊を油で揚げて、その両親に剣で脅して無理矢理食わせた。

原作だとさ、その両親二人とも発狂してしまうんだけど(その後二人とも剣で滅多斬りにして殺害)

母親は卒倒死、父親は抵抗したので滅多斬りとだいぶんソフトになってますね。
これ、多分アニメだとカットされちゃうだろうなw
えげつな過ぎるし。

今月の見所は、ギスカールとボタン司教の対決ですが。
スッとしたわ。

この作品で屈指で嫌いな敵役・ボダン司教を言い負かしたわけで。
そんなに偉大で万能の神様なら、何故今夜、信心深い(下種野郎)ペラデウス伯をお救いにならなかったんでしょうか?是非教えを請いたい。

ざまあぁぁぁw

ギスカールさんは話の分かるイアルダボード教徒さんなので、ヘイトに関しては全く無いんですよね。
つーか、気の毒。

周囲の連中がクソばっかだからw

日曜感想。

2015年06月07日 11時35分58秒 | 日記
今週の血界戦線ですが。

あぁ、そういう方法取ったのね。
正面から「神々の義眼ちょうだい」って。

恋心を利用して、キスするフリして奪うとか、身体使うとかはしないんだ?

彼女としてはそれ以外方法無いよね。
それで「嫌だ!」と拒絶されるのも。
もしくは「いいよ」と許可してもらうのも。

どっちでもいいんでしょう。
だって、どっちも裏切りたく無いんでしょうから。
(兄の身体を使ってる『絶望王』も、新八ことレオナルド君も)

うーん、今週本編がギャグそのものだったから、最後のこのシリアスが酷く重く感じますね。



今週のニンニンジャーですが。

逆洗脳かよ!!

モモニンジャーの恐ろしさを垣間見ましたw

今週の妖怪は二口女。

眼鏡から知的な弁護士、というイメージで、口が2つある=嘘吐き、二枚舌、で二口女。
元々、女性の2重人格(清楚そうに見えて実は計算高く卑劣、優しそうに見えて実は冷酷、とか)を妖怪化したものだ、って説あるみたいですね。
妖怪二口女。

妖怪のチョイスにも満足しましたが、逆洗脳で妖怪に契約を自ら破棄する方向に誘導するモモニンジャーに「ラストニンジャに一番近いのはあんただろ」と思いましたw



今週のドライブですが。

泊進ノ介の相棒(バディ)は私です、と、トライドロンで時速200キロまで加速する役を譲らなかった霧子が熱い!!
映画でも熱かったですけどね。
VS仮面ライダールパンとの戦い。
ルパンを倒す最後の必殺技が、霧子がハンドルを握り、操るトライドロンとドライブの連携キックでしたし。

しかし、泊進ノ介は、特状課の要だったんですね。
彼が死んだと思われていたとき、もう、見る影もなくバラバラでしたし。

そこに「新しいドライブ候補を探しましょうよ」と、喚きに来た元・太鼓持ちさんが激しくウザかったw
こいつ、自分のことしか考えてないから、特状課の要が進ノ介だったことに気づいてないんだろうねきっと。


ドライブの最終フォーム・タイプトライドロン。
全てのシフトカーの力を使えるというお約束仕様ですが、必殺技。
トレーラー砲だけじゃないよね?キックもあるよね?

極アームズも、メインで使ってた剣だけでなく、キックあったし。
ゲートオブバビロン(全てのロックシードの武器を召喚し、敵に向けて射出する)もあったし。
きっとあると、信じています。

そして。

来週ですが。
進ノ介のお父さんを殺した犯人が明らかになるみたいですね。
今までは001が犯人と目されていましたが、違うんですな。

太鼓持ちさん(ポン、と肩に手を置く感じで)



今週のGoプリですが。

かなた王子の妹姫。

んー、これはフラグ?
トワイライトが実はそうとか?

でも、髪の色違うしなぁ……。

まぁ、それ言ったらプリキュアなんて変身したらのきなみ髪の色変わりますしね。
長さが変わるのすらデフォみたいなもんだし。

今週のラストでトワイライトが見つけたもの。

あれ、パフュームですよね?

ということは、ですよ?
ダークプリキュアみたいな、悪のプリキュアとして戦闘形態になるってことでしょうか?

そっちの展開、超見たいんですけど。

ただ。

ダークプリキュアは結局最後まで仲間にはならず、魂の姉妹とも言えるキュアムーンライトととの最高に燃える最終決戦で敗れて、散っていきましたが。
彼女はどうなるんでしょうな?その場合?

仲間になるの?
(その場合は、実はかなた王子の妹でしたルートでしょうが)

今週は配信無いの?

2015年06月06日 16時41分59秒 | 日記
今週はGAROの配信はナシ~。

何か特別番組でもやったんでしょうか?

テレビ大阪が映らない地域在住としては、どういう事情か見えず。
まぁ、テレビ欄には何故か、映らないのに、載ってるのでテレビ大阪。

過去新聞を探せば、事情は分かるんですけどね。

今週は妖怪ウオッチの配信も無いのか……。



チャンピオン漫画・兄妹の話。

どうも先週分読み忘れていた様子;
先週分、捨てちゃった;

部屋片付けたくて、急いで読んでポンポン捨てたら、まだ読み終えてないのまで捨ててしまったご様子。

まぁしかし、何があったのかは最初の1頁目で分かりましたが。

しかしこの作者さん、人間の弱さや愚かさを描くの上手っすね。

前の事件の場合は「昔は良かった」と、思い出が詰まったガッコの時計塔に執着してしまう男の話でしたし。

今回のはあれですか。

皆があいつは悪い奴だと言っている!だから悪人に違いない!!

集団ヒステリー。
自分の頭で考えることを放棄し、多数派に安易に乗ってしまう愚かな凡人共。

よくさ「俺たちの意見の方が数が多い。だからお前は間違ってる」って数を根拠に否定するヒトいますけど。
数の多さとモノの正しさなんか、何の関係も無いわけで。

そんなこといえばさ。

今回の殺人の濡れ衣を着せられた主人公・蛍だって、村人の言うとおり、殺人を犯した癖にその責を取らず、逃げ回ってる卑怯者でFAなんだけど。

だって皆そう言ってるじゃん?
証拠?

そんなもの、金を積んで揉み消したか、隠滅したんでしょ、きっと。


そんなむちゃくちゃな、って言ってもですね。
多数だから正しいってのが真理なら、そうなるんですよ。

……あっし、10年以上ミギーやってますからさ。
何度もそれで他人と衝突した経験ありまして。

あの頃は酷かったなぁ。

最近は、サヨの方が袋叩きにされる時代になってるそうですが。
で、彼ら「言論封殺される嫌な時代だ」って泣き言言ってるとか。
(ちょっと前の産経新聞情報ですけど)

10年前はうちらの方がそうだったんだからさ。
自分の正しさを信じて、続けなさいよ根性の無い。

数の多さなんか、物事の正しさとは全く関係ないんだよ?