http://saigaijyouhou.com/blog-entry-3879.htmlから
【注意】デング熱の解熱剤使用に注意喚起!解熱剤の服用後に重症化する事例が!感染者数は131人に! new!!
デング熱に感染した方が解熱剤を服用後に重症化した事例が発生したことから、厚生労働省が解熱剤の使用に注意を呼び掛けています。厚生労働省によると、デング熱の患者が特定の解熱剤を服用するとかえって症状を悪化させるおそれがあるとのことです。
また、新たに東京や埼玉などで7人の感染が確認され、デング熱の国内累計感染者数は17都道府県で計131人になりました。中には代々木公園周囲に行ったことがない方も含まれていることから、かなりの広範囲にデング熱が広がっている可能性が高いです。
当ブログでは前に書いたことがありますが、人間の体は体温が上昇することで免疫力が劇的に上昇する構造になっています。そのため、病気時に体温を薬などで下げてしまうと、逆に風邪が長引いたりしてしまうことがあるのです。今回の解熱剤によるデング熱の悪化も同じ様な原理だと推測され、意外な形で解熱剤の危険性が露呈したと言えるでしょう。
ただ、デング熱に関しては命に関わるほど重症化する例は稀なので、感染したとしても焦らずに普通の風邪と同じ様な対処をした方が良いと私は思います。とりあえず、病気時に体温を下げるのは免疫力低下に繋がるため、デング熱以外でも安易にするべきではありません。その点だけは頭に置いといてください。
☆デング熱の解熱剤使用に注意を
URL http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140916/k10014636861000.html
引用:
9月16日 17時57分
東京の代々木公園周辺などでデング熱の感染が相次ぐなか、感染した人の中には解熱剤の服用後に重症化するケースがあったことが、患者やデング熱に詳しい専門医などへの取材で分かりました。
厚生労働省は、デング熱の患者が特定の解熱剤を服用するとかえって症状を悪化させるおそれがあるとして、医療機関に治療のマニュアルを配布し解熱剤の使用に注意するよう呼びかけています。
:引用終了
☆デング熱の感染確認 131人に
URL http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140917/k10014661641000.html
引用:
東京の代々木公園周辺などでデング熱の感染が相次ぐなか、新たに東京と埼玉などで7人の感染が確認され、今回感染が確認されたのは、17の都道府県で合わせて131人となりました。
デング熱は蚊が媒介する感染症で、国内での感染は昭和20年以来およそ70年間ありませんでしたが、先月以降、東京・渋谷の代々木公園やその周辺などを訪れた人の感染が全国で相次いでいます。
厚生労働省によりますと、17日、新たに東京と埼玉、それに千葉で合わせて7人の感染が確認されました。
:引用終了
☆厚生労働省 デング熱国内感染患者 現時点での疫学情報のまとめ
URL http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000058056.html
☆台風シーズン到来で、デング熱感染増加の可能性も(14/09/16)
<iframe src="//www.youtube-nocookie.com/embed/CCS-Q8h7x00" frameborder="0" width="560" height="315"></iframe>
☆デング熱感染126人に拡大、感染地分からぬ人も
<iframe src="//www.youtube-nocookie.com/embed/DtyXyM6YKBw" frameborder="0" width="560" height="315"></iframe>