幸せの深呼吸

幸せは自分の中にある。
幸せは自分が決める。

70歳超の54%が服用の降圧剤 死亡リスクが10倍に高まる②

2014-09-13 | 医療、健康

http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&t=6&k=2&m=295154から

  70歳超の54%が服用の降圧剤 死亡リスクが10倍に高まる②
 
ムカシ若者 ( 海の彼方 ) 14/09/10 PM11 【印刷用へ
295152より

***
大櫛教授は過去の自身の研究成果や欧米の最新論文などをもとに『「血圧147」で薬は飲むな』(小学館刊)を緊急出版し、健康基準についての考え方を世に問うた。  発売早々、大きな話題になっている本書だが、なかでも注目を集めているのが、本書に収録された大櫛教授の70万人調査をもとにした「新『健康基準値』一覧表」だ。それを見ると、現行の基準とは大きくずれていることがわかる。

たとえば60~64歳の男性の場合、血圧は164までが「正常」で、悪玉コレステロールとして知られるLDLコレステロール値についても183までが「正常」となっており、120以上を「異常」とする現行の基準とは大きくかけ離れている。

「現基準値は性別も年齢も分かれていない項目が大半ですが、欧米の複数の調査研究では性差や年齢差でさまざまな疾患に対するリスクが異なることがわかっています。たとえば米マサチューセッツ州フラミンガムの住民を追跡調査した研究では、男性と女性、かつ5歳刻みで心疾患に対するリスクが異なることが明らかになりました。

日本では強引に一つの基準にすることで、本来は健康なはずの人が『病気』とされ、無駄な薬を飲まされている危険性があるのです」

その典型が降圧剤だという。

「降圧剤で少し前までよく使われていた『Ca拮抗剤』に関する無作為化試験(客観的に治療効果を評価することを目的とした研究試験)では、急激に血圧を下げたグループは、少しだけ下げたグループと比較して、死亡率が1.4倍上がったという結果が出ました。

私たちの研究でも180/110以上という血圧高めの方たちのうち、降圧剤を飲まなかった人たちと、降圧剤で160/100未満まで血圧を下げた人たちを比較したところ、薬を飲んだグループの死亡リスクが10倍に跳ね上がったという結果が出ています。

このような降圧剤のリスクは世界では常識とされていますが、日本だけはすさまじい勢いで服用されており、厚労省の平成24年『国民健康・栄養調査報告』では70歳を超える人では54%が服用しています」

***転載終わり
薬の服用だめ、規則正しい生活こそ最大の治癒だと肝に銘じたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

封をしてからミスが発覚!のり付けした封筒を破らず開封する方法

2014-09-13 | 徒然なるままに

蒸気を当ててからはがす、冷凍庫に一晩入れてからはがすでした。

http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20140902-00037846-r25ここ

封筒をのり付けした後で、書類を入れ忘れていたり、手紙の書き間違えに気づいてしまったりした経験はないだろうか? そんな時、キレイに開封しようとしてもなかなかうまく剥がせなくて四苦八苦。すでに切手を貼ってしまっていたり、先方支給の封筒だったりするとあきらめるわけにもいかない。

そんな時は、封筒をジップロックに入れて冷凍庫へ。一晩寝かせれば、驚くほど簡単にのりが剥がれて、キレイに開封できる。
詳しくは動画をチェック!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨粗鬆症の治療薬効果と副作用

2014-09-13 | 医療、健康

ビデオで危ないと言っていたので、調べました。

効果と副作用 http://www.richbone.com/kotsusoshosho/basic_chiryo/med.htm

http://www.e-smilenet.com/2011/10/post_76.htmlから

最近の研究では、骨粗鬆症も歯周病と同様に歯の周りの骨を溶かすこと、そして、双方の骨を溶かすメカニズムが極めて類似しているということが解明されました。
この事は、骨粗鬆症の方は歯周病にもかかり易く、尚かつ重症化し易い、すなわち歯が抜け易いということを意味します。更に困ったことに、骨粗鬆症の治療薬の1種であるビスフォスフォネート剤は、顎骨(がっこつ)壊死(えし)を発症する危険性が指摘されていて、歯科治療の内容によっては顎骨壊死やその他の危険性が増大する可能性が考えられます。
現在、我々はこれらの互いに密接に関係しあう疾患の進行を遅延させ、副作用を予防すべく、疾患の早期発見・早期治療、および定期的なお口のお手入れに取り組んでいるところですが、この薬を服用されている患者様に対して、歯科医は特に慎重な対応が求められます。 

最近、骨粗鬆症の治療薬「フォサマック錠」の恐ろしい副作用「顎骨壊死 ...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽちっと宜しくお願いします。


人気ブログランキングへありがとうございました。