連休中に、すずらんやバラが一斉に咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/35/8ac52489557c98943ae3a55c456cf4a6.jpg)
コックテール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ba/4536d397caf80d6f0555ff0b655adb25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5d/19d5cbee1b1e2546fd9ef9f599848ba6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/35/a19715b9904a0117a57d402cbf5fc2e3.jpg)
ネッキリを退治してくれるトカゲのヤマダくんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d5/41ff510cc358f854f46393c94352d87e.jpg)
画眉鳥(ガビチョウ)の夫婦。(特定外来生物だそうです)時々飛来し、良い声で鳴いてくれますが、声がでかいのがタマにキズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/69/9b5acbf7be1aed687d2a3730790433e2.jpg)
部屋の中では先月、死の宣告を受けたこゆきが元気に走り回っています。
体重も徐々に戻りつつあり、食欲も充分!母猫みゆきの分まで食べちゃう勢いです。
誤診の可能性が大ですが、まだまだ油断は出来ません、先輩諸氏のアドバイスどおり伊勢崎のクリニックから玉村の動物病院に変えようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/35/8ac52489557c98943ae3a55c456cf4a6.jpg)
コックテール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ba/4536d397caf80d6f0555ff0b655adb25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5d/19d5cbee1b1e2546fd9ef9f599848ba6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/35/a19715b9904a0117a57d402cbf5fc2e3.jpg)
ネッキリを退治してくれるトカゲのヤマダくんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d5/41ff510cc358f854f46393c94352d87e.jpg)
画眉鳥(ガビチョウ)の夫婦。(特定外来生物だそうです)時々飛来し、良い声で鳴いてくれますが、声がでかいのがタマにキズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/69/9b5acbf7be1aed687d2a3730790433e2.jpg)
部屋の中では先月、死の宣告を受けたこゆきが元気に走り回っています。
体重も徐々に戻りつつあり、食欲も充分!母猫みゆきの分まで食べちゃう勢いです。
誤診の可能性が大ですが、まだまだ油断は出来ません、先輩諸氏のアドバイスどおり伊勢崎のクリニックから玉村の動物病院に変えようと思います。