michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

ランチタイムを外すと……

2008年01月31日 23時57分44秒 | Weblog
8時間煮込んだビーフシチュー。
そういえば…………と、遅いランチを取る。

4時!誰もいない。静かでいいな!

しかし(笑)そんな時間に食べたら夕食パス。 楽しみにしている、鞍馬天狗も見ずに眠ってしまった。
夫は 近くのコープに寄り、餃子について聞いてきたそうだ。
今後わが家は、私の餃子に完全に戻る。 二月にはいったかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイアムレジェンドを見終えて

2008年01月31日 15時17分57秒 | Weblog
直訳すると「私は伝説です」

世界中の人が感染症で死んでしまう。!
ひとり生き残った彼は様々な闘いを迫られる。

うひゃ~~どひゃ~~と声挙げそうになる。

面白いが怖い、映画でした。
感染症は恐ろしい!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次から次と……だれもかも大変!

2008年01月31日 12時23分39秒 | Weblog
国会中継を見ていたが……舛添大臣は つまり厚生労働省 には問題山積み!
中国製品は危ないということは、かなり前から囁かれている。

しかし私の暮らしを見渡しても、問題山積み、未処理案件が幾つもある(笑)。

朝、青空であったのに
昼の今は見事に曇天。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いが青空!

2008年01月31日 10時06分10秒 | Weblog
海に面した喫茶店で「シッダールタ」ヘルマンヘッセを読んでいる。
枯木の向こうに見えるのは、海と島。


島には日本水仙の香が満ちている由! 微かな良い香。
昨年の今頃訪れたナァ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当たらないなあ(笑)

2008年01月30日 16時34分34秒 | Weblog
昨夜夫は「切手が6枚だけ、当たった」と 呟き帰宅。
夫500枚受けの年賀状に6枚なら……私にはせいぜい1 、2 枚と覚悟したら案の定1枚であった。(笑)

切手当たりを多くしてほしい!

老舗海老御菓子処、桂新堂の、ばれんたいんを(写真)いくつか追加買いをした。
こういうのも 相手に因るもので 当たり外れがある。
つまりは価値観。
長生きしていても ヒトサマのことは分からないものである。
夫とは長く添ってはいるが(笑)当たりの切手は何処に納めたのか ……分からなかった。(笑)(笑)(笑)
blogに写されるのを拒んでいる。やなやっちゃな。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒つづく

2008年01月30日 10時46分21秒 | Weblog
うぐいすは 地鳴きをしているが まだ笹鳴きにならないところが 奥床しい。 毎朝6時前から 小鳥の楽園♪である。
本日午前中まで休養と決めた。(笑)

写真は 日曜バザーで購入。梅赤白におまけの青文字。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ今日、!!

2008年01月29日 23時56分29秒 | Weblog
目がさめたらまだ今日で驚いた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきますと夫は出勤

2008年01月29日 19時19分23秒 | Weblog
ただ今~~~~と、帰宅!

まるいちにち私は布団の中。ビックリ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅も咲き水仙も咲き、櫻井は。

2008年01月28日 17時45分50秒 | Weblog
山茱臾さんしゅゆも咲き出していました。
搾りたて と名つく酒やその他諸々、珍しく糸島ショッピング。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

締めは珈琲。

2008年01月28日 17時32分08秒 | Weblog
結局、雨のドライブ。 櫻井神社からレストラン糸島に寄り、ランチのあとソーセージなど購入。手造りハム店。 →造り酒屋、杉能舎。 二月に蔵開き 。 →薔薇農園。
そして最後コーヒー加蔵。
ひとつひとつ丁寧にいれてくれる。

帰宅は5時だったが満足。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする