michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

タイバンコク行きは欠航します

2008年11月30日 10時21分58秒 | Weblog
と、アナウンス!

ソウル、釜山、グアム、ホーチミン、台北、済州島~~~と行き先の標示。

福岡国際空港におります。桜もみじが美しい道を見つめながら~~~日本はなんて綺麗なの?


暖かい国へ行ってきます。暑いかな?


テンプレートの題はアジアンサンセット。


すぐ戻ります。
今回の旅に当たって変圧器を購入。


昨夜、沢木耕太郎著「凍」を読み上げた。

ヒマラヤ。よって気分はエベレストなのだが~~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこから読もうか今週号!

2008年11月29日 17時44分48秒 | Weblog
週刊文春12月 4日号。 目次を楽しむ~~~~フンフン、福原愛ちゃんが錦織圭君を陥落した?お~~すご腕~~~。

林真理子エッセィは名古屋へ鮟鱇食べに行く話!

さて、阿川対談~~~中村メイコさん。
皇女和宮の付き人役~~~すごい存在感!画面がキュッと引き締まる。

~~~~こたつで活字三昧。
表紙が猫ちゃんだったので娘宅のゴロちゃんにプレゼント!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちょう散る~~~

2008年11月29日 14時43分56秒 | Weblog
銀杏の美しさは格別。 JR筑肥線、下山門駅に隣接する寺境内の大いちょう。
明治20年に植えた由。 辺りを圧倒する大きな品格あるいちょう! 知る限り西区ナンバーワン!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うぐいす債に小鳥債?

2008年11月29日 10時00分20秒 | Weblog
早くも、うぐいすが我が里に来ているが、福岡県債券うぐいす債はちらりと電話を入れたお蔭で買うことが出来た。
「ついでに~~福岡市債券はいかがでしょうか~~~」
えっ県がうぐいすならば市はなあに?すずめ?
「いえ、名前はついてないのです……」
県の鳥はうぐいす、市の鳥はゆりかもめ。

~~~市債は要らないわ~~~~子供病院移転問題で市長のやり方、強引過ぎるもん。買わないわ、市債は。市長選挙では吉田市長に1票入れたが、今なら入れないわ~~~。

と、株屋さん相手に話しても仕方ないのだが~~~市債は買わぬ私です。

ついでにいうと国債は所有。
お金を動かして遊ぶのが好きなんでしょうね。僅かな資金ですが。


写真は干し柿。美味。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり眠った1幕目!

2008年11月28日 22時56分28秒 | Weblog
素晴らしい公演のボリショイバレエでした。
3階席までいっぱい!招待は100人位でしたでしょうか~~~~。
はい、シャンパンに酔い~~所々眠っておりましたが、あとはバッチリ見ました!

オーケストラの音色もよく、バレエとして完璧。 何回も拍手が沸き起こりましたのも当然!

パンフを見ると11月22日~~ 12月14日、連日公演。
今夜9時30分に終わり、明日午後2 時には大分公演。

ハード!

今の日本では、よい公演と思えば19000円を惜しまない人たちが、大勢いる~~~ということは心強い!

夢心地で雨降りの道を傘もささずに帰宅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*證券のパーティー付きチケット

2008年11月28日 17時22分14秒 | Weblog
今夜のバレエは*證券の冠コンサート。
立食ながら、充実した食事の揃ったパーティー。 *證券の上得意が集まっているのだろうか~~。
私は、友人の招待。
寿司や天麩羅の屋台がいくつか……でているが、最近では珍しい賑やかさ。

あるところにはあるんですね。

シャンパンの酔い~~~~コンサート眠らないかしら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老化がひたひたとマイボディに

2008年11月28日 14時10分04秒 | Weblog
阿蘇の豚を使ったカツ丼を食べながら友人とお喋り。
タイに出張中の御子息がタイ空港の騒動に巻き込まれ、まだ大変なの~~~~ でも、パソコンで安全な状態なのは分かる、由。

現代世界はほんとに不安定!

~~~~さて、次の用事をしましょう~~~あらら…………財布忘れた?落としてはいない筈………バスには定期で乗った………困った~~~ごめんなさい~~千円貸して!


しかし、財布忘れるなんて~~~~哀しいなあ。

用事をキャンセル、帰宅。テーブルに財布在り!

こういうことを繰り返しつつ老いていくのだろうな~~~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森下洋子さんの話には………

2008年11月28日 11時04分03秒 | Weblog
深い感動を覚えた。 基礎が大切で毎日、基礎レッスンに1時間半は費やす、と。

声楽の人も他の分野でも、ベテラン程、基礎を重視していることは私達の、よく知るところだ。

明るさも楽天性も基礎レッスンに裏打ちされたもの、という当たり前のことを、今更ながらに感じた。
たゆまぬ努力!

今夜見るボリショイバレエの パンフとボリショイバレエの写真集をピアノに置きパチリ!

私のピアノが上達しない訳がよく分かったわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレエ★森下洋子さん

2008年11月28日 08時45分09秒 | Weblog
まぁ~~NHKこの人にときめき、今朝は森下さん!

今夜、ボリショイバレエを見に出掛ける私。
森下さんとヌレエフのドン・キホーテを昔、見たことを思い出しておりました。ヌレエフはその後、亡くなりマシましたが……。

さて森下さんのお話しを味わいましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自分の本」は新潮社340 円。

2008年11月27日 16時20分13秒 | Weblog
マイ夫が10年近く愛用している、白い本。

日付と曜日だけ印刷されています。
夫はチケット等を貼りつけ、本 は膨らんでいきます。

帯にはちびまる子ちゃんが「いつかきっとたからものになるよ」と語っています。

おすすめ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする