ことし2012年も あと少しでおしまい。
無事に年を越せそうで、ほ

11 月18~~25日に出かけた、ヨルダン国、ペトラ遺跡にて投函した 11枚の絵ハガキ

は 遂に届かないまゝだ。
首都アンマンで投函した二枚はすぐに着いた。
ペトラの五つ星ホテル

、

モーベンピック・リゾートでは 郵便投函箱がドアの外にあり、 外部のヒトが切手目当てに絵ハガキを盗むことは充分考えられる。
モチロン、私はフロントで あんな小鳥箱みたいのに入れるのは心配~~~と、云ったが なんら問題は起きない!と。
二回に分けて入れたが、全て未着。
世界100ケ国 を少し上回る程の所から絵ハガキを投函してきたが~~~電話もない、電気もない~~なんて場所でも、国際郵便はきちんと届く。
ましてや世界遺産の五つ星ホテルの失態。
今まで、未着がもう1件。
ヒマラヤ・トレッキング





で訪れた、ネパールの首都カトマンズの中級ホテル。
ここでは 切手係が居て、その彼に現金と絵ハガキを渡す様に、添乗員K君が指示。
私は眠い目をこすりながら~~14枚書いた。翌日、皆で現金を渡す!
危ないなぁ~~と、思いつつ。
案の定、未着。
この場合、現金着服したヒトが特定できているのですから、なんらかの処置ができると思うが~~~モチロン、添乗員K君に私達のリーダーが申し入れたが、返事も貰えない。
つい先日、観光庁から終業を言い渡され、会社が無くなってしまった、山専門の旅行会社。
たかが絵はがき されど絵はがき~~~~。
まっ、絵葉書なんて書かなきゃいいのですが

~~~海外旅行の時だけ便りをする間柄の旅友達がいるのです。


ことし1番口惜しいこと。
もし、ヨルダン大使館の方がこのblogを読まれたら、私はコメント受けしておりませんので、ツアーは㈱W社です。
あの郵便箱をホテル内に置くように指導願いたし。