
1番町ホール。千代田区主催。
登山家・田部井さんのご活躍は勿論知っているが お話は初めて伺う。
素晴らしかった!
理解あるご主人でいいわね、と、よくいわれるが、いいええ、一つづつ、私が~~~~~など、話され、
「意志こそ力!」「意志があったので、あれこれ出来たのです」と、強調。
ユーモアもあり、パワー全開の よい講演会であった。
晴れの日の1時間半 は外歩きを止めてでかけたが、その価値があった。
ご自身の癌の話には触れない~~~と、いうのも、グーッ。
昨日の新聞で 26日に堤 清二氏が亡くなられたことを知る。
追悼文章で知る、というのも、恥ずかしいが。
作家・辻井 喬 としての 講演を小さな教室で聴いたことがある。
もう、20年くらい前になるだろうか。
軽井沢にある、セゾン現代美術館は好きで 何回もでかけたが ああした、文化施設に金を惜しまなかったのは、堤氏のお陰らしい。
満たされた思いであの世に向かえただろうか。
それとも~~~~金や権力があるからといっても~~~~どのような心持ちなのだろうか。
ヒトは必ず死を迎えるのか~~~~~。う~~ん。
追悼文章で知る、というのも、恥ずかしいが。
作家・辻井 喬 としての 講演を小さな教室で聴いたことがある。
もう、20年くらい前になるだろうか。
軽井沢にある、セゾン現代美術館は好きで 何回もでかけたが ああした、文化施設に金を惜しまなかったのは、堤氏のお陰らしい。
満たされた思いであの世に向かえただろうか。
それとも~~~~金や権力があるからといっても~~~~どのような心持ちなのだろうか。
ヒトは必ず死を迎えるのか~~~~~。う~~ん。
感謝状を受けるら・し・い。
えっ?と思うが、 或るボランティアの組織で10年以上
続いたヒトへ、出すことに決まった由。
私は20年くらい続けたので、受ける資格があるらしい。
ふっ、と父を想った。 父は永年国家公務員の事務職であって、定年退職 の折にナントカの勲章を受けることになったが、辞退した、と。
当然の仕事をしただけ、との、父の考え。
カッコイイ~~~と、感じた。
しかし、私のは単なる感謝状ゆえ、辞退もなにもせずに有り難く受けておくのが自然だろう。
本来ボランティアなんていうのは大声でヒトに語る筋のものとは思えないので、この話はこれでおしまい。
さて、~~~
えっ?と思うが、 或るボランティアの組織で10年以上
続いたヒトへ、出すことに決まった由。
私は20年くらい続けたので、受ける資格があるらしい。
ふっ、と父を想った。 父は永年国家公務員の事務職であって、定年退職 の折にナントカの勲章を受けることになったが、辞退した、と。
当然の仕事をしただけ、との、父の考え。
カッコイイ~~~と、感じた。
しかし、私のは単なる感謝状ゆえ、辞退もなにもせずに有り難く受けておくのが自然だろう。
本来ボランティアなんていうのは大声でヒトに語る筋のものとは思えないので、この話はこれでおしまい。
さて、~~~


朋 ともが飛行機で東京に来る。
目的は日展! 一日泊まり。
あっ、私の友達ではなく長女の友人。 (私も知っているが)。
書道の先生を業 としている。
昨日五島美術館で彼女へのプレゼント、絵葉書購入。
光悦、
藤原行成
紀 貫之
の、書。
あと、上野の絵地図。
友人と長女のプランは夜景まで含め、 びっしりぎっしり。 都心を駆け巡る。 若くもないが~~~若さかなあ。
冬晴れ。



有吉クンは常々、「明確なビジョンを持て!」と、若い娘達に説く(ロンハー)。ところが~~~~意志薄弱この上なし!の私は、この齢になっても、明確なビジョンなど無し!。
美術館の帰途、やはり~~~~寄ってしまいました、回転寿司! 上野毛。
蕎麦屋と、どちらか迷って、まぐろの看板にひかれ…………。
いっそ、回転寿司評論家にでも、なろうかしらん。
と、マイ人生、つねに、いきあたりばったり。
電車に乗ると~~~~最近は有吉くんの顔がいたらにも、こちらにも。
辛いなあ


まぁ、と驚。
五島美術館のチケット売場、長い列。
シルバー割引などなく、1200円するのに。(笑)
前回はNHKの日曜美術館で取り上げたので、混んでて当然だったのだが、今日も同じように混んでいる。
華やかな光悦の書は人気が高い?
私は庭園をゆったり巡る。遠くに冠雪の富士山が美しい~~~~~。
昼時になり 少し空いたかな?
俵屋宗達の下絵に光悦の書、これは 絵葉書買ってしまった。
東京の方々は展覧会好き~~~~。 何処へ行っても、混んでいる。

今朝のテレビ天気予報、テレ朝は 新宿区絵画館前の いちょう並木道よりの中継。
東京はいたるところ、銀杏が美しい。
私の体験では、 大分県の国宝、富貴寺の銀杏落ち葉は まさに「いちょう浄土」。
さて、私も独りで絵画館前へ、でかけましょ。
その前にひとつ、美術館へ、立ち寄って。

木曜日の夜は★☆ ぐちゃぐちゃ。
夕方眠る。早寝。 2時間位。
やおら起床。夜。
9時 、ドクターX 。
11時、 アメ・トーク、を見たり見なかったり~~~昨夜は「スマホ使わない芸人」で、 思い出すだけで笑ってしまう。楽しい。
勿論、私も「スマホ使わない大人」。
ガラケイ。
その後、就寝☆★☆。どこでもいつでもバタン・キューと就寝。
深夜に地震。
ありゃ~~~と思ったが、眠いのでほったらかし。
今朝、隣部屋の長女に地震あったわね、と話すと、「知らない!」 深夜の地震は震度3、とテレビ。
彼女は仕事のあと、宝塚「風とともに去りぬ」を鑑賞して帰宅、バタン・キュー。
私達母娘は災害時、逃げ遅れるパターンね。
パチリ!は昨夜、亭主の作り給いし「蓮根餃子」。 美味しそ~~~。超美味しいって。初雪の福岡。
さて、本日も快晴。
600頁も ある、新刊本がちっとも進まない。