michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

驚き!三つ目。別にぃ~は×××

2010年05月31日 17時56分20秒 | Weblog
思いがけず時間が取れたので、気になっていた、銀行巡りをすることに。

驚き!
口座開設に理由が必要。 はっ?
「別にぃ~~と、沢尻エリカ風に」書いて下さい、と言うと、
自分の金で口座を開くのに 理由なんか要らないでしょ!
「昨今、オレオレ詐欺が多いので 当局が厳しいのです」

都市銀行カードは24時間コンビニ引き下ろしが手数料ゼロというわけで人気があるだけに 厳しい由。


まっ月末で忙しい銀行でオバサンが遊ぶのも迷惑な話なので
即、真面目に答えました。(老後の為に貯金したいのです)
2番目の銀行では口座を閉鎖。
3番目の銀行では (ここはいつも珈琲を出してくれる) 景気見通しを伺う。



生きている限りお金と縁は切れないが お金に振り回されるのは真っ平御免!


しかし~~~最近の社会の変化に付き従うのは 中々タイヘン。
常に頭を柔らかくして カードをうまく使いこなし ニコニコ生きて行きましょ~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

驚き!ひとつふたつ……

2010年05月31日 12時14分28秒 | Weblog
三つ目はあるか~~~?



待ち合わせ場所に行くと、もう一人見えるのよ、って~~~えっ知っている方?

私、シャイだから初対面の方とご一緒にランチは~~と言い淀むと~~~(その友人から珍しくランチの誘いが つい何日か前にあったので 特別な話でもあるのか、と時間をやり繰りして 家を出て来たのだ!)

michiさんは 誰とでも仲良く遊ぶ人でしょ!と 笑う。

ご冗談でしょ!私は孤独に生きる初老の民 です。

と、断ってさっさと 別れ歩いていると サイゼリアの看板!


ナヌ!サイゼリアは福岡にはないと思っていたが~~1ヶ月前に開店したんですって~~~

福岡に3北九州に1。広い店内はいっぱいの人人人~~
人気No.1の299円のドリアとポタージュを注文。 充分美味しい。


さて三つ目のサプライズは??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「裁判百年史ものがたり」

2010年05月31日 09時57分23秒 | Weblog
夏樹静子著

286頁にも及ぶ分厚い本で読み終わるのに 少々時間が要ったが 夏樹さんの筆によって きちんと読みおおせた。

昨年春から始まった裁判員制度スタートをきっかけに誰にも身近になった「裁判」ではあるが、今までは 新聞紙上に見るものでしかなかった。


本書では 大津事件からつい最近の19 97年の弁護士夫人殺人事件まで12件を取り上げ 検証している。


チャタレイ夫人の 伊藤整裁判なんていうのは私が中学から高校にかけて、よく新聞に記事になったので私、いつもドキドキしながら~~~~

松川事件も帝銀事件も松本清張本で深く知るのだが~~~

アラバマ物語を中学で読み、日本とアメリカの裁判の違いを不思議に感じたものだが ~~~果たして私は裁判員を体験して死ねるかしら~~~~


先月、旅順で伊藤博文暗殺の安重根を裁いた裁判席に入った。歴史を感じた。

お奨め本。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯疲れ~~~~

2010年05月30日 18時53分10秒 | Weblog
運動会の日差しが強く 日焼けはするし~~気は遣うし、疲れた。

娘のクルマで行ったので、帰りに 那珂川町の温泉清滝に寄る。


二人して岩盤浴まで。なんか疲れた~~~~


太陽は疲れるわ~~老体には~~~


AKB48なんかを見ると溌剌としていて羨ましい!(当たり前)


博多座、歌舞伎の舟乗り込みも本日行われた。6月は楽しみ!


奈良岡朋子さんの劇もあるし~~~。ルンルン。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よさこいソーランを応援!

2010年05月30日 16時11分06秒 | Weblog
うちのちびの 運動会。 担任がイケメンということで やって きたのだが~

福岡近郊の小学校。
三世代の応援が多く 子供達もお行儀よく、感心する。

快晴。運動会日和。

私達はお嫁ちゃんの家族と一緒に 心尽くしの弁当をいただき~~~ガッコウの話を聞く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ダメな人」と思われても~~

2010年05月30日 06時56分48秒 | Weblog
「できる子」「できない子」の育て方。という題で話をしていた、この方は30年、塾のセンセイをしていらしたみたい~~

「できる子」「できない子」の特徴を箇条書板書で具体例をひいての分かり易い話。

「できる子」の要件は 明るく素直で負けず嫌いで~~
「できない子」は チャレンジ精神がなく、ナンジャラカンジャラ……………

マイ人生はスッポリ「できない子」に当て嵌まるので笑ってしまった。


今、出ている週刊文春(6/3号)138頁、新入社員「できる大学」「使えない大学」。 これは声出して笑ってしまったが~~


人生はホントに長い。負けず嫌いで コンチキショーと思いつつ生き抜くよりも~~~のんびり面白おかしく生きた方がベターな様な気がするが~~~

私ってベースの処で既に競争社会から落ちこぼれている!と、再認識。


落ちこぼれ人生って 結構高い樹で昼寝しながら 負けず嫌いの人々の喧騒を???見詰めていたりしていられる。
悪くない人生です。「できない子」の人生も。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜も生でさだまさし・甲府

2010年05月30日 00時25分00秒 | Weblog
眠たいのを こらえて やっと この番組にたどり着いた。NHK。

さださん元気ね~~~
7月に第3776回コンサートを富士山麓の山中湖でする。行きたいなぁ~~~~
友人は既にチケットをGetしている、と。



~~~しかし、私は眠たい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特急くろしおで、小鯛雀寿司

2010年05月29日 15時18分54秒 | Weblog
和歌山名物駅弁当を食べつつ一杯やっている。

ホッ。

白浜温泉で5、紀三井寺で 1 、和歌浦で7 の万葉歌碑を巡った。
昨日は8 基、一昨日、夫は一人で奈良路で5 基。


ランチもせずに~~~


和歌山でレンタカーを無事に返却。

和歌山の高速道路は平均60で走るので驚いた。

走るだけいいですよ~~~動かないのですよ~~とレンタカーの係の方。

九州や山陽路は110で走っているのだが~~~


次回は熊野古道を歩かないと、ね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南紀白浜ってこれなのね白砂青松

2010年05月29日 09時48分13秒 | Weblog
和歌山には青春切符で来たことがある。 熊野古道も歩き抜いたが~~~


今、白良浜と書く白浜に来ているが~~~ホント!白い~~

沖縄の海とおんなじ~~

ここに有間皇子の 歌碑があり高田好胤師の立派な書が刻まれている。



素晴らしい~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珈琲はモロッコ風なホテル内で

2010年05月29日 08時31分16秒 | Weblog
昨夜は鳩山総理記者会見中継を居住まいをただして拝見。

今朝は早くから鳩山総理は韓国に飛んだが私達は ゴージャスなホテルに来て珈琲タイムを過ごしている。

ホテル川久は予想外のゴージャス!
宝の山に迷いこんだ様だ。
ピアノは特注のスタインウェイ、シリアの壁画、 金箔の天井、 入口にはフラナガンのウサギ2匹!
ムラノのシャンデリア~~~なにもかも素晴らしい!

さてここ白浜でも万葉の碑 を捜す私達である。


快晴。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする