スミダマンのほのぼの奮戦記

~グルメ・旅・仕事・自然・地域~あらゆる出来事をフラッシュバック。

浦和エリア旨い店シリーズ ~番外編84~

2015-12-12 13:28:37 | 食~番外編(都内)

伊豆の旬 やんも

東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビルB1F(仲通り隣)

TEL:03-5224-3322

休業日  年末年始

伊豆の旬を中心に海山の本物素材の旨さとカジュアルな

おもてなしを提供。表参道の南青山店が19年

当丸の内店が9周年を迎える

暖簾をくぐると正面にあったガラス製のインテリア

横にある消火器がちょっと気に成る

店名「やんも」とは伊豆の命 山桃の木のこと。

予約しないで入ったが運良くカウンター席が空いていた

大きなカウンターはゆったりとしてとてもいい感じ

照明もダウンライトで適度に明るさをおさえて落ち着いた雰囲気を

醸し出している。

カウンター越えに板前さんの料理作業を見ることができ楽しい席だ

奥には小上がり席があり、掘りごたつ式でちょっと高い

座席がセットしてある。個室もあるとか

カジュアルの中に何か格式を感じさせる店だ

カウンター席の横には魚の焼き物を中心に炭火で

焼くコーナーがある。長い串で刺した焼き魚からは

香ばしいにおいが漂ってくる。

伊豆のとりたての旬の味覚を、季節の器にさりげなく

野趣と洗練をほどなく和えた、活きのよさが身上の

美味を堪能できるメニューの数々

やんもさんにはやんもの三風というのがあるという。

料理・・・風土は材料のとれる地の味のこと

風味・・・材料の旬の持ち味

風景・・・取り合わせや盛り付けの美しさ

地鯵のなめろう

地魚刺身の盛り合わせ(めじまぐろ、ひらまさ、さわら)他

地魚 わらさと荒大根

ブリ大根

地鶏の炭火焼

穴子天ぷら

赤出しの味噌汁(ワカメと麩)

デザート ゆずゼリー