スミダマンのほのぼの奮戦記

~グルメ・旅・仕事・自然・地域~あらゆる出来事をフラッシュバック。

浦和エリア旨い店シリーズ ~その550~

2021-08-28 06:32:06 | 食~その他

熟成和牛焼肉 丸喜 浦和店

さいたま市浦和区仲町1-9-14 第一アークビル2F

TEL 048-833-5884

定休日 無休

https://jyukusei-maruyoshi.com/

当店は浦和駅北口改札から徒歩約2分ほど。

線路沿いの道から路地に入った飲食店街にあるビルの2階にある。

2013年3月3日にオープンしたそうで、

ここではランチでお得な絶品の熟成肉が味わえる。

ビルの外側にはお店をアピールした垂れ幕がかかっていた。

当店は浦和に初上陸のようで、蕨にも店があるらしい。

焼肉デートも雰囲気を大切にして行きたい方にオススメと書かれてある。

入店してみてそのメッセージの意味がわかったような気がした。

この入口の白い扉を見るととても焼肉屋さんとは思えない。

ひょっとして前のテナントが使っていた扉をそのまま転用したのかもしれない。

そのギャップがかえって新鮮な印象を与える。

明るい店内はカウンター席とテーブル席、合わせて40席の広さ。

ご覧のようにテーブル席は真っ赤なふかふかのソファー。

真っ白な焼肉の煙を吸い取るダクトが内装的にすごいインパクトになっている。

この日は2人の女性がお客を対応していた。

ランチメニューは肉系7種。

熟成和牛5種定食2タイプが気になるメニューだ。

他に焼肉専門店だけに希少部位多数、熟成黒毛和牛もいろいろ。

創作すき焼風サーロインも気になる。

ホルモンも細かい部位に分かれている。

丸喜で扱うお肉は全て熟成和牛を使用(厳選された黒毛和牛)。

温度0℃~4℃、湿度80%に管理された乾燥熟成庫で40日間前後しっかり熟成させて

ギュッとお肉の旨味を凝縮するとともに肉質がとてもやわらかくなっている。

一頭まるごと仕入れているので普段食べられない希少部位の熟成肉を堪能できる。

牛の部位が細かく絵で示されていてとても参考になる。

これによると16の部位に分かれている。

一般的に使われているのはタン、ロース、サーロイン、ヒレなど牛の上部。

最近ちょくちょく耳にするのがランプ、トモサンカク、サブトン。

自分的に「へえ」というのがクラシタ、マキ、イチボ、カイノミ、シンシン、

インサイド、トウガラシ、クリ、本ミスジ、ウワミスジなどだ。

最近は肉といったらハンバーグを優先的に選んでいる。

この日も熟成和牛ハンバーグ定食980円+税(平日限定)をオーダー。

これにはサラダ・キムチ・スープ・ライス・ソフトドリンクが付いて

このお値段だから良心的だと思う。

サラダのドレッシングはグッド。

キムチは自家製だそうだ。

スープは焼肉店らしくワカメスープ。

ライスは大中小を選べる。

肝心のハンバーグは丸々とした形で和風ソース。

割ってみると肉汁が溢れ出し、肉の旨みをダイレクトに感じられる至福の一品だった。

旨みをたっぷり纏った肉汁はもうたまりません。

肉好きの方には是非とも食べていただきたいハンバーグでした。

ごちそうさまでした。