新長田でヨガするなら♪イルチブレインヨガ神戸新長田スタジオ   

毎日体験予約受付中 078(965)7227
男女・年齢に関係なく、どなたにでもできるヨガです♪

脳波振動

2008年07月25日 | 新長田のブログ
今日25日大阪では天神祭が執り行われます。

1年中で一番暑い日と言われています。みなさ~ん! 鰻、食べましたか?

私はどうも鰻が苦手で・・代わりに刺身を食べて頑張っています(?)

スタジオ内では今、”脳波振動”なるものを毎日やっております。

簡単に言うと、いやいや~をしながら丹田を叩くのです。

首を振りながら、頚椎をほぐして、丹田を強化します。

考えを無くして、要は左脳の働きを止めて、リズムに乗ってしていると

脳波が変わって、第6感以上の世界へ入っていくようです。

(動く瞑想とでもいいましょうか)

私なんぞ「これは前世か?」と思えるような映像が見えてしまいました。

興味のある方は是非お近くのダンヨガスタジオで体験して下さいませませ






今年の夏もあつそー

2008年07月11日 | 新長田のブログ
みなさ~んお元気ですか?
梅雨も明けていないのに、もう夏バテですって?

今年7月2日オープンした日本研修院ではBOS瞑想旅行が始まっています。

日本全国から会員さん、指導者が集まるものですから、3回に分かれて

実施されます。研修院は伊勢志摩にありますが、世界遺産になった熊野古道

etcにも行くみたいですよー。

 ところで、瞑想旅行ですので、観光旅行とは違います。どう違うか、

それは実際に参加して帰って来た人に聞くとして(笑)瞑想とは・・・

*瞑想は脳が深く呼吸をする方式

*瞑想は心を平穏にする道具

*瞑想とは他の角度の意識で自分を伺い(自己が無い状態で)見る過程

*瞑想とは「まさに今この瞬間」に焦点を合わせること

 フーン瞑想って奥深いものなんですね

七夕も過ぎて・・・

2008年07月09日 | 新長田のブログ
天気予報では曇りのはずだった昨日、昼間から雷がゴロゴロ、雨はザアーザアー
そろそろ梅雨明けかと思う今日この頃です。
さてさて、本日あの講談社から「ジャンセンウオーキング」出版されました。
私もスタジオ近くの本屋さんを覗いてみましたが、小さな本屋さんなので
置いていないとのこと、早速注文して来ました。
みなさん!! スタジオ内で歩く時だけでなく、外を歩く時も足裏のツボ”湧泉”
を意識して歩くといいですよーこの暑さ日中は控えた方がいいですが、
通勤時もチラシ配りの時も、私は指先に力を入れて歩きます。
皆さんも本を読んで、長寿歩行法”ジャンセンウオーキング”で
歩いてみて下さいね~この暑さに負けないためにも~

経絡のはなし

2008年07月01日 | 新長田のブログ
いよいよ7月に突入。まだ梅雨は明けていませんが、
夏に向かっている~という感じの今日この頃です。
 皆さん!経絡って知っていますか?人間の体には365個前後のツボがあって、
ツボとツボを繋げている経絡(線路のようなもの)が12本あります。
不思議~と思いませんか?私、この話を最初に聞いた時「おー人間の体って小宇宙
と言うけれど、本当やん」と思ってしまいました。
 で、29日・30日と”人体生理・病理学”というお勉強を受けてきました。
お話を聞くのかと思いきや、それは少しで殆んど体を使ってのお勉強。
(体で分かるようにするというのが、ブレインダンヨガの特徴です)
これが又面白いというか、何というか、このブログを読んでいるあなた、
是非一度ブレインダンヨガの体験クラスを受けて見て下さい。
(どこのスタジオでもしています)
 途中から宣伝になってしまいましたが、経絡体操なるものを習いました。
ダンヨガでやっている体操はすべて経絡の流れに沿って、ツボが開くように
なっているのですねえ。ウムム、実感 実感