新長田でヨガするなら♪イルチブレインヨガ神戸新長田スタジオ   

毎日体験予約受付中 078(965)7227
男女・年齢に関係なく、どなたにでもできるヨガです♪

丹拝功Ⅱ

2009年05月29日 | 新長田のブログ
1万回丹拝功のつづきですう~

さすが若いお二人、30代の男性は次の日は仕事。

20代の院長は定休日の月曜日は休んで、火曜日からは普通に。

頼もしいですぅ~

で、分かち合いを聞くと、やはり中盤5000回過ぎたあたりからが

しんどいそうで、苦しいというか、死にそうというか、時間も丁度真夜中。

二人とも途中、何度もやめようと思ったとか、でもお互いその事を口に

出さなかったのが良かったのか、見事やり遂げました。

そもそもきっかけは丹号修練を受ける会員さんが3000回丹拝功するので

一緒にという事だったのですが・・その3000回丹拝功した会員さんも

「お二人が横で一緒にして下さったので出来ました~その3倍をされたなんて

 すごーいことです」といつもは物静かに話す方なのに、やや

興奮して言われました。

ホントニ、ホントニ10000回タンベゴンってスゴーイことなのです。

それをやり遂げたお二人に皆さん、拍手

興奮しているのは、私だけかなあ

丹拝功

2009年05月24日 | 新長田のブログ
いやー皆さん聞いて下され~

ナ、ナント新長田スタジオから丹拝功10000回達成者2名出ました~

えっ? 丹拝功って何かって?

バウメディテーションとも言いますが、要はお辞儀をするのです。

チベット仏教の五体倒地のように両手を合掌してお辞儀をして、ひざまづき

両手を掲げ、又立ち上がって合掌してお辞儀を繰り返すのです。

えっ?何に向かってするのか、ですって?

ウ~ン、しいて言えば自分の脳の中にある“神性”に対してかなあ・・

これを延々と繰り返すのです。すると、あ~ら不思議、傲慢だった自分に気づき

謙遜になります。周囲の人に対して感謝の気持ちが湧いてきます。

でもでも、これも3000回位した時の気持ちかなあ・・

その丹拝功を10000回!! 時間にすると(途中仮眠したり、食事したり

休憩したりして)30時間。10000回した事のない私がつらつら考えるに

かの有名な”千日回峰”にも匹敵するのでは・・・

20代の院長と30代の指導者を目指している男性がやり遂げました~

私はと言えば、夜食の野菜スープを作ったり、おにぎりを作ったり、

休憩時には何が欲しくなるのかな?と創造しながらヨーグルトを買ったり

ポカリスエット、果物と考えられる物を用意して只管時間が過ぎるのを待つのみ

昨日AM10時より始めて今日PM4時達成。

お二人の姿に只、感動

つづく





大阪中央公会堂

2009年05月22日 | 新長田のブログ
行って来ました~

李承憲博士の”脳波振動”の本、出版記念講演会です。

歌あり、丹無道あり、博士自ら脳波振動トレーニングして下さり

1000名近い参加者全員で、首を振り、丹田をたたきました。

イヤー、雨が降っているにも拘らず、大阪に新型インフルエンザ患者が出た

というニュースにも拘らず、1000名近い人数で脳波振動している様は

(わたくしめ、丁度2階席から見ていたものですから、よーく見えたのです)

圧巻でした。

博士が言われたように、脳波振動をすれば(丹田を鍛えていれば)新型

インフルエンザも何のそのです。自然治癒力が高まって病気に負けない体を

作りましょう!!  外部講師で行っているNTTOBの会の人達も、雨の中来て

下さいました。前日と当日、責任者の方から「先生! 中止ではないのですね」

と念を押されながら「ひょっとしたら講演会ではなく、カラオケに行くかも?」

と言われていたのに、開場前お茶していて、フトお隣を見るとNTTOBの会の人達が

思わず「カラオケには行かず、来て下さったのですね~」

講演会に来て下さったすべての方に 感謝! 感謝!


無題                       

2009年05月19日 | 新長田のブログ
近くもなく、遠すぎもしない距離にいなさい


目に残るのではなく


心に残る指導者になりなさい


明るすぎもなく、そして暗すぎもしないように


指導者になったとしても


支配者にならないようにしなさい


暗闇を明るくする光になるように


暗闇でさ迷う人には小さな光になりなさい




指導者の喜びⅡ

2009年05月16日 | 新長田のブログ
新長田スタジオ60歳代の院長から20歳代の院長に代わりました。

若い院長が来てからスタジオ内の雰囲気も変わったように思います。

昨年、この人が指導者になればいいなあと思った30歳代の男性の会員さんが

1ヶ月間休んでトレーニングから少し遠ざかっていたのですが、4月頃から

トレーニング中によく泣くようになりました。

女性でトレーニング中に泣く人は今までよく見ましたが、男性は少ないです。

(男性の会員さん自体少ないのですが)

丹拝功中、“自分は何て傲慢だったんだろう”と思って泣き

脳波振動をしながら、反抗しないで、素直になろうと思って泣き

天地気運を呼びながら、今までの自分の小ささを思って泣き

そして、そして分かち合いで出た言葉が「指導者になりたい」

昔昔振られた恋人に再会したような気分(へんな?譬えかなあ・・)

私の脳の中にしっかりビジョンがたちました。

20代の若い女性の院長に、30代の若い男性の副院長。

これから新長田は気運がドンドン大きくなりますぞー