見ましたってば。 今朝の 『めざましTV』 。
夢のZepp映像・・・
ぐああああ~!!!
あの数分だけでテンションあがりました。
風邪も仕事も落ち着き始めた今日このごろ、
このテンションはどこで使えばよいのでしょう?
しっかし、人、人、人!!!
ライブハウスって上から見るとあんな状態なのね。
あ~・・・私ももみくちゃにされたい・・・
筋肉痛になりたい・・・
骨の1本くらい折れたっていい・・・
・・・私は M か!?笑
見ましたってば。 今朝の 『めざましTV』 。
夢のZepp映像・・・
ぐああああ~!!!
あの数分だけでテンションあがりました。
風邪も仕事も落ち着き始めた今日このごろ、
このテンションはどこで使えばよいのでしょう?
しっかし、人、人、人!!!
ライブハウスって上から見るとあんな状態なのね。
あ~・・・私ももみくちゃにされたい・・・
筋肉痛になりたい・・・
骨の1本くらい折れたっていい・・・
・・・私は M か!?笑
1週間以上前の話になりますが、会社の帰りにコンビニに寄って、
コレを引き取ってきました。
チルピロタオル!!
コレ、手触りがとってもイイカンジ
ああ・・・チルピロライブに持っていきたかった・・・(女々
しかしまあ、今年は「タオル」がさー・・・
ap bank fes'06
とか
ロックロックこんにちは!
とか
タワレコ(ap fesのときにゲット)
どんだけ汗かくねん!?
ま、すべて「良き思い出」として・・・。
そうそう、「良き思い出」のスペシャルタオル!
わかります?
今年のフェス色にap bankの電球マークが刺繍されてるんです♪
コレは今年の夏知り合った「ちる友」の方が作ったオリジナルタオルなんです。
これもらったとき、すっごい嬉しかったなぁ
大事に、大事にしまっす
今日の帰りの出来事です。ええ、ホヤッホヤの出来事です。
会社の最寄り駅のホームに入ると、ざわめきの中でなにやら大きな声が。
向かいのホームに立っている人も含め、みなさんが振り返ってまして。
そして、ある人は目をそらし、ある人は笑っていました。
どうやら私の10Mほど先を歩いている男性がその声を発している主らしく。
その男性との距離が近づくにつれ、それは何かを叫んでいるのではなく、
「歌を歌っている」ということが分かり・・・。
私 : (歌っているのがミスチルの歌じゃありませんように・・・(-人-))
その男性との距離はどんどん近づきました。すると・・・
男 : ♪ いつでもぉぉ~ぅ きみなんだよぉぉぉ~ ♪
ぎゃあああああああーーーーー
・・・・・・『Everything(It's you)』 だよ・・・
なんでかこういうイヤな予感だけはよく当たるんだよね・・・
上のフレーズがどの部分か一瞬で分かったアナタはかなりのチルマニアです(笑)
そう、私が聞いたのは一番最後の部分だったんですね。
私 : (これで終わりますように・・・(-人-))
男性はホーム途中で立ち止まり、私はその男性とすれ違いました。
すると、見てしまいました。
男性(ちる男)はウォークマンを聞いていたのです。
私 : (ま、まさか・・・?)
数秒後。
ちる男 : ♪ るっきんふぉらぁ~ぶ ♪
・・・『Cross Road』 っすか・・・
ちる男くんは思いっきりオナカから声を出してました。
別に‘酔っ払っている’というわけではなさそうでした。
だって、電車に乗ったら控えめな‘鼻歌’に切り替えてましたから
私は急いでウォークマンを取り出し、ちる男くんとコラボすることがない
よう気をつけながら、 「ホンモノのミスチル」 を聞きました。
そしてなぜかこう思いました。
がんばれ!桜井さん!!
・・・っつーか、もう10月2日です。
いや~・・・実は風邪をひいたようで。この仕事が忙しい時期に タイミング悪っ
で、昨日は21時すぎに帰ったのですが、22時半にはグッタリ横になってました。
ハイ~。昨日はブログを書く余裕はありませんでした。 情けない
そして今朝起きて、声を出してみると・・・ん~、ハスキーヴォイス
今日は何人にも言われました。
「お!オカマみたいやな!(笑」 とか 「お!ニューハーフみたいやな!(笑」 とか。
・・・社会人ってこんなもんですよ・・・レベル低いわw
まあね、それぐらいは別にどうってことないんですけどね・・・一人だけ・・・
「お!やっぱりオカマやったんか!(大笑」 って言いやがりました。
その人の前でいっぱい咳してやりましたよ へへん (←最低レベル)
というわけで(どういうわけで?)、すみません、今日もさくっと。
10月のミスチル兄さんの動きをカクニン~
10月 2日 チルピロ in 福岡!
10月 4日 チルピロ in 東京!
10月 5日 チルピロ in 東京!
10月 9日 チルピロ in 仙台!
10月11日 チルピロ in 札幌!
10月11日 『14才の母』 START!(22:00~/日テレ系)
10月13日 ミュージックステーションSP出演! (19:00~/テレビ朝日系)
10月14日 『WHAT's IN?』 発売!
10月・・・
・・・
・・・
・・・あれ?
終了?
いや、ここ最近次から次へとニュースが飛び込んできてたから「大忙しだぁ」
って思ってたけど・・・
10月後半から・・・あれあれ??
ま、いつものペースに戻ってゆっくり待ちましょうかね ちょっとホッ
9月28日夜。Zeppの夜。
急遽、ゴスペルを聴きに行きました。
それも兄と。
普段ならほぼ100%の確率で断るのですが・・・
Zeppのウズウズに耐えれる自信がなく・・・かといって阪神戦をテレビで見ても
逃避できる自信もなく・・・
さらに頼んでいた 『ap bank fes'06』の録画DVDがもらえる、というエサにつられ・・・
で・・・
・・・
・・・
めちゃめちゃ良かったです
小さなカフェバーのようなお店でのライブ。
「ゴスペル」といっても演奏(カラオケ)つきでマイクも使うカタチ。
5人組なんですけど、ひとつの音になってこう・・・なんていうか天に向かって
広がっていくような・・・
兄によりますと、リーダーである藤村麻紀さんという方がかなりの実力者で、
カリスマ的な存在らしく。
たしかに彼女の歌声は素晴らしかったです。
そして、彼女以外のメンバーもとても気持ちよさそうに歌うんです。
特に私がクギ付けになったのは、アルト担当の女性。
なんともたまらない笑顔で上を見上げて歌うんです。
そしてときにはまっすぐに目を見据えて。
歌はすべて英語なんですけど、歌の前にその曲の説明をしてくれたことも
あって、とにかく伝わってくるんです。心が。
いや~、向かいに座っているのが兄でなければ泣いてしまってたかも。
もちろん兄にはそんな姿は意地でも見せませんけどね。
ライブ開始が20時。休憩を挟みながらの3部構成で終了したのは23時すぎ。
飽きることもなく、楽しく感動的な時間を過ごしました。
そう、意外にもZeppからの逃避ができました。
ちょっとだけ兄に感謝です。
もちろん兄にはそんなことはけっして言いませんけどね。
しかし、音楽ってやっぱスゴイですねー
さて、今宵も素晴らしい音楽を聴きます。 「ap bank fes’06 鑑賞会 」です。
・・・・・ぎゃあああ~!楽しみ
修行の旅(←ってことにいつのまにかなってる。笑)から帰ってきました。
ただいま午後11時半をまわったところですが・・・眠い眠い。
疲れているのでしょう・・・。
というわけで、今日はさっくりと。
今日からチルピロZepp。
ウズウズ、ソワソワ・・・。
というわけで、気を紛らわすために「阪神-広島戦」のTV中継を見てました。
あ、ワタクシ、阪神ファンでございます。
まあね、現実的にはほぼ今年の優勝は厳しいだろうと。
でも、望みがあるかぎりはやっぱ応援するわけです。
Zeppから逃避するためにはもってこいのネタなんです。
・・・のハズだったんです。ところが・・・
【本日の私の思考回路】
(パターン1) 阪神タイガース → ナカケー → ミスチル → Zepp。
(パターン2) 優勝争い → 中日 → 名古屋 → Zepp。
ダメだこりゃ。 (長さん風)
いつまで続く!?Zeppの呪い!
チルチル~
敗北しました、チルピロ。
やはりZepp大王は強敵でした。
ライブに参加されるみなさん!
ミスチル兄さんたちによろしくお伝えください!
え~、そして私事になりますが、
そんな悲しみを癒すために、明日から3日間ほど遠出します。
帰ってくるのは火曜日の夕方。
・・・
・・・ん?
・・・カヨウビ?
・・・26日?
・・・9月26日の火曜日??
チルピロ初日やん!! げろげろ。
・・・そのまま名古屋に行ってしまわないように気をつけないと。
たいへんです。あれもこれも。
珍しく仕事にも追われています。
でも、なによりも・・・ここ最近のZepp騒動。
昔はなかったネットを使っての先行受付。
これって便利といえば便利ですけど、今回のように立て続けに行きたい
ライブがあったり、いろんなカタチで先行があったりすると、かなり神経を
すり減らしますよね。(大げさ?)
も~、それ用に「スケジュール帳」を買おうかと思いましたもん。
も~、知恵熱でるかと思いましたもん。
も~、昨晩は「落選」する夢みましたもん。(実話。)
でも・・・とりあえずひとつの山を越えました。
今日、『LuckyRaccoonNight』大阪分のチケット取れました。
ふぅ~・・・
あとは昨晩エントリーしたチルピロの結果を待つのみ。
心を無にして待ちたいと思います~
九州方面の方々、台風の影響は大丈夫ですか?
・・・ってこのブログを九州にお住まいの方が見てくださってるのかも
わからないんですけど
さて、私も世間の波に乗っかって、3連休です。
昨日は昼のあいだは寝る寝る。疲れていたのか呪われてたのか
寝ても寝ても眠い。
でも夜はどうにか起きて友人と 。
今日は午前中はスポーツジム。
午後は、部屋の片付け。
明日はお墓参りに行く予定ですが、天気しだいではどうなるか。
ええ、たいした連休ではございません。
そんな中、今日の行事 『部屋の片付け』 ですが・・・
片付かない。
いや、要するにキャパの問題なんですよね。
捨てれるものもありましたが、カクジツにモノが増えてます。
『ミスチルが動く』 『雑誌類が増える』
この図式はどうにもなりません。
本棚をワンサイズ大きなものに買い替えようか・・・
・・・ってそんな予算はどこから出るねーーーんっ
ということで、とりあえず、
仕事に役立ちそうな本をクローゼットの奥に押し込めてみました、とさ。
めでたし、めでたし。
うへへ~~
注 : 勤勉な学生のみなさん、こんなオトナにはならないでね!
F&Mから会報が届き、かなり癒されました
幸せだなぁ ほんと。ありがとね。 ←完全にパクリ王。 すみません。
・・・が、
「Zeppの呪い」はまだまだ続きます。
今週は『LuckyRaccoonNight』の読者先行当落発表がありますね。
私はチルピロF&M先行落選の夜・・・というか深夜。
落選の勢いに乗って なんでやねん。、エントリーをしました。
え~・・・エントリーされた方、スマートにできました?
私はワラワラしました。
エントリー所要時間、7~8分。予想もしない展開のオンパレードで。
なにって名前や住所が「録音」されるんです。
それも録音後に「再生」とかされちゃうもんだから、緊張して上ずった
我が声を聞かねばならんのです。
普段、留守電にメッセージをいれるのも苦手な私にとってはこれは
なんとも変な汗をかかせるものでした
あ~、せめて電話する前に水で喉を潤しておくんだった・・・
その他にも支払い方法の選択もあったりで。
なんとなく「クレジット払い」を選択すると、カード番号やらも入力せよ、と。
受話器片手に財布をゴソゴソ、あたふた。
相手はアノ冷静沈着な自動音声でしたが、「会話してるんじゃないか!?」と
錯覚してしまうくらい長いやりとりをしました。
あんなエントリー方法もあるのね~
でもあれは・・・転売対策はされてない・・・よねぇ?
録音された名前や住所がどこまで利用されるのかなぁ?とは思うけど、
ただ「送付先」の登録だけっぽいっしなぁ
あ!ということは・・・
「滑舌」が悪ければその時点で落選・・・とか!?
・・・そんな殺生なぁぁぁ