記憶の場所

観た映画の感想をつれづれなるままに書き連ねるブログ。週1~2本、たまに映画館。

パトリック・ヒューズ監督「エクスペンダブルズ3 ワールドミッション」

2016-01-13 20:56:54 | カ行
筋肉祭り最終章…え、続くの?

パトリック・ヒューズ監督「エクスペンダブルズ3 ワールドミッション」
筋肉が筋肉のために筋肉でバトルを繰り広げる…かと思いきや、バイクアクションにヘリにと急にアクションが増えた気がする。

相変わらずナイフの技はかっこいいね。ってかドク役の人ブレイドやってた人か!2までは観たけどあんなぐちょぐちょする映画小学生に見せるなようちの親。
あ、そうだ。ジェイソン・ステイサムさん婚約おめでとうございます。

相変わらずストーリーないのかと思ってたら、復讐というかなんというか、2よりはちゃんとストーリーがあった気がする。だからなんだというか、バーニーの思いやりのせいで逆にキャスト増えて覚えるのが大変だったというか。

きちんと格闘家をキャスティングしてるから面白いんだろうな。日本だと絶対に「今大人気の○○」とかがキャスティングされる。豪華なだけでなく実力も伴うのがいいよね。

蛇足
列車に轢かれた(激突された?)あの所長の立ち姿が妙にかっこいい。

2015年の個人的ベストオブ映画

2016-01-13 20:38:07 | ハ行
期待度と実感が比例したものでいえば以下の2本。

ルイ・レテリエ監督「グランド・イリュージョン」
クリス・コロンバス監督「ピクセル」

映画館で観たものとレンタルのものを一本ずつ選んでみた。

「ピクセル」は宣伝時から見たかった映画。俄かでもゲーマーとしてはゲーム世界の住人とゲームで対戦できるというのは割とロマンだったりするのではないかと。
パックマン可愛いしね。パックマンとミニクーパーのバトル可愛いよね。
吹替えにいらっとしなかったのも素晴らしい。


「グランド・イリュージョン」はジャケ借りして大成功。これぞまさにアメリカンドリーム。いろんな人が傷ついてそうでそうも見えない。結果みんな幸せになれたんじゃないかな?(約1名除く)という雰囲気すらある。
ルイ・レテリエ監督の作品を別に選んで借りているわけではないのになぜか結構引き当てている。相性が良いのかもしれない。