日時:10月31日
内容:清掃(魚津市公衆トイレ)。剪定枝葉の搬入(魚津清掃公社様)。携帯電話が壊れたため中古のをブックオフ様で購入。携帯電話会社様でいろんな手続き。植栽木を購入(フラワーセンター舘様)。文学活動(幻冬舎様の短編文学賞に応募)。
感想:
トマホークなる武器を買っても仕方ないです。
東アジアは、西欧へ劣等感が強すぎて
軍事力や経済力を高めれば
世界で発言力を持てると勘違いしております。
強大なることを志向するマッチョ・いきり文明を
日本が先導して脱していくことが
日本の存在感を高めます。
よって
新しい資本主義ではなく
脱資本主義
脱金融貨幣経済を唱道し
物々交換、現物自然経済
贈与経済でいくべきです。
ために
贈与税、相続税は廃止し
保険制度は民間に任せ
年金、医療、介護保険等の社会保険制度は廃止すべきです。
公的扶助は
生活保護を止めて
ベーシックインカム(農地、貨幣、現物支給)と
すべきです。
おわり
高橋記(黄老之徒)