日時:2月14日
内容:清掃(公衆トイレ1か所)。公私の用事を行う。
感想:
8時間労働を止めて
家事、育児、介護等の
時間を生み出さねば
なりますまい。
まずは
家族、親族が
子育て、介護をすべきですので
介護保険制度を廃止し
家族子育て、家族介護手当て制度(公費)に
変えるべきでしょう。
1日の労働時間は
2刻(4時間)までとし
労働基準法を改正し
年金、医療、介護、労働保険といった
社会保険制度を廃止し
1人、1世帯に
一反の農地もしくは20本の果樹園を
口分田、ベーシックインカム、公的扶助として
給付すべきです。
耕作困難者
高齢者、ハンディ者、乳幼児の農地、果樹園の
農作業は
行政ないし公益法人が所管することに
なります。
終り
高橋記(公益事業コンサルティング戦略系ファーム)
内容:清掃(公衆トイレ1か所)。公私の用事を行う。
感想:
8時間労働を止めて
家事、育児、介護等の
時間を生み出さねば
なりますまい。
まずは
家族、親族が
子育て、介護をすべきですので
介護保険制度を廃止し
家族子育て、家族介護手当て制度(公費)に
変えるべきでしょう。
1日の労働時間は
2刻(4時間)までとし
労働基準法を改正し
年金、医療、介護、労働保険といった
社会保険制度を廃止し
1人、1世帯に
一反の農地もしくは20本の果樹園を
口分田、ベーシックインカム、公的扶助として
給付すべきです。
耕作困難者
高齢者、ハンディ者、乳幼児の農地、果樹園の
農作業は
行政ないし公益法人が所管することに
なります。
終り
高橋記(公益事業コンサルティング戦略系ファーム)