18時、352℃の段階で煙道内部が白くなってきたのを確認し通風口を止めガス抜
き処理を行う。その後、煙道を抜きここも閉鎖し18時45分頃に作業を終える。焚口
周辺は何度も目塗り作業をしてあり万全だが、今日止めた場所の漏れがないか明
朝確認する。
17時45分、未だ青味がかった煙が見える
追加した煙突を取り除いた直後から煙は殆ど出なくなった
煙道を抜き閉鎖して、お疲れさん
18時、352℃の段階で煙道内部が白くなってきたのを確認し通風口を止めガス抜
き処理を行う。その後、煙道を抜きここも閉鎖し18時45分頃に作業を終える。焚口
周辺は何度も目塗り作業をしてあり万全だが、今日止めた場所の漏れがないか明
朝確認する。
17時45分、未だ青味がかった煙が見える
追加した煙突を取り除いた直後から煙は殆ど出なくなった
煙道を抜き閉鎖して、お疲れさん
スローペースから調子を取り戻した朝一の計測は235℃、これなら今までのケ
ース同様夕方には籠められると予想していたが5時になっても324℃でしかも煙道
内部はやっと白くなりかける兆候が見え始めた。温度を上げる残された唯一の方
法として煙道を継ぎ足して長くしてやる。6時に再チェックをしてこれからを見通す。
9時過ぎの様子
14時頃は未だ青い煙が出ている
煙道の上に追加、中では煙は見えないが外の煙突からは青い煙が見える