桑炭会 島根県伝統の炭焼き 

松江市八雲町で伝統的な八名窯を継承し炭焼き、販売をしています。
メインテーマは自然環境保全。

炭焼き3日目、80℃から90℃へ

2019年12月15日 17時12分07秒 | 活動報告

時折、雨が落ちる朝方、徐々に回復し午後には日差しも見られ外仕事も

できるようになった。気ぜわしくなるのと反比例し天気は再び下り坂のよう

だ。正月準備はピンポイントの晴れを利用してやるしかなさそうな予報。

歳とともに薄れる正月の喜び、これでは老化に拍車がかかる、いかんぞ!

気を取り直していい正月を迎えるよう頑張るぞ。

昨日の最終チェックから今朝の一番まで81、82℃で安定していた。その

後、緩やかな上昇に転じ今日の最終目標は80℃後半から90℃辺りと考え

ていた。上昇をなお緩やかにするため通風孔、煙突共に絞り気味で調整

を続ける。

午後になって90℃を越える勢いになってきたので通風孔4/5閉、煙突1/2

閉にしてから90℃で納まってきた。

点火後、今晩は2晩目になる。今のペースを保てば明後日の窯籠めへは

なんの支障もないと思われる。

  9時頃

  17時頃



最新の画像もっと見る

コメントを投稿