桑炭会 島根県伝統の炭焼き 

松江市八雲町で伝統的な八名窯を継承し炭焼き、販売をしています。
メインテーマは自然環境保全。

目塗り

2018年04月04日 18時21分37秒 | 新窯工事

夜半に籠めた窯の前面に目塗りをする。微細な穴があっても窯が息をすると中の木炭

が減っていく。勿論、大量に減ることはなかろうが穴を塞ぐのに効果を発揮するのが灰

土に灰を混ぜドロドロにした状態のものを塗るというより流して塗り付ける。

これを以って第7回目の炭焼きを終了とする。

明日は桑炭会設立20周年記念行事を執り行う。来賓を含めて29人の参加。

炭焼きの爺さんたちが計画するこの行事は中々、お洒落である。祝宴の前にお嬢さんの

フルート・ピアノコンサートを楽しまさせていただく。

楽しい祝賀会になるのではと楽しみにしている。

 

    **** 桑炭会のホームページ ****

 

     桑炭会 クリックしてください



最新の画像もっと見る

コメントを投稿