goo blog サービス終了のお知らせ 

図書館へ行こう!

 本は私の人生の友・・・

『痛い靴の はき方』

2024年07月11日 | 

著者 益田ミリ

 

イヤなことがあって、イヤだと思っていたら、別のイヤなことが。

でも、そのおかげでひとつ前のイヤなことが煙にまかれてぼやけていく。

イヤなことがある日も、ない日も、さいごは大好物のサバランや、デパ地下のアップルパイ、トラヤカフェのかき氷で終わらせれば元気が湧いてくるというもの。

かけがえのない日常をつぶさに掬い取るエッセイ集。

 

本を読んでサバランが食べたくなり さっそく買ってきて いただきましたが

お酒に弱い私は少し酔いました😁 写真は撮り忘れて画像をお借りしました🙇‍♀

 

益田ミリさんのコミックエッセイ『今日の人生』

気軽に読めるので 最近 益田さんの本を読むことが多いです🙂


『そして夜は甦る』

2024年07月09日 | 

西新宿の高層ビル街のはずれに事務所を構える私立探偵沢崎は、行方不明となったルポライターの調査に乗り出すことに。

そして事件は過去の東京都知事狙撃事件の全貌へと繋がっていく……。

レイモンド・チャンドラーに捧げられた記念すべき長篇デビュー作。

 

400日ぶりに東京に帰ってきた私立探偵沢崎を待っていたのは、浮浪者の男だった。

男の導きで、沢崎は元高校野球選手の魚住からの調査を請け負う。

11年前、魚住に八百長試合の誘いがあったのが発端で、彼の義姉が自殺した真相を突き止めてほしいというのだ。

調査を開始した沢崎は、やがて八百長事件の背後にある驚愕の事実に突き当たる……。

 

まるで拾った宝くじが当たったように不運な一日は、一本の電話ではじまった。

私立探偵沢崎の事務所に電話をしてきた依頼人は、面会場所に目白の自宅を指定していた。

沢崎はブルーバードを走らせ、依頼人の邸宅へ向かう。

だが、そこで彼は、自分が思いもかけぬ誘拐事件に巻き込まれていることを知る……。

 

5月に亡くなられた原尞(はら・りょう)さんの初期の小説を3冊 再読しました。

 

(1年前に下書きとして保存していた記事です)

 

昨日、夫の希望で新札を両替してきました😀


映画『THE MOON』

2024年07月07日 | 映画

 

人類が月面着陸を果たしてから55年……韓国初の有人月探査ミッションが行われた……

2人の宇宙飛行士が亡くなり、たった1人で月面探査ミッションに挑む新人宇宙飛行士の奮闘を描いたSFアドベンチャー。

月の裏側に取り残された宇宙飛行士が、現場復帰した元責任者と共に、NASAの宇宙ステーションを頼りに地球への帰還を目指します。

 


『僕の姉ちゃん』(漫画)

2024年07月05日 | 

著者 益田ミリ

 

ファッション誌は立ち読みで済ませ、エクササイズ本は一回やって おしまい。

「ゴミの日に捨てるもんある?」と問われれば「あるある、がんばりすぎる心」と即答。

絶妙に軽やかなベテランOL姉ちゃんが、新米サラリーマンの弟を前に繰り広げる ぶっちゃけトークは恋と人生の本音満載、共感度120% ‼

 

 

漫画は図書館に基本的には無いので、続編も購入して読みました〜

  


映画『チャーリー』

2024年07月03日 | 映画

 

犬は人生を変える……。南インドからヒマラヤへ。

孤独な男と やんちゃなラブラドール犬「チャーリー」の、人生再出発ロード・ムービー。

 

ラブラドール犬「チャーリー」の演技が とても素晴らしかったです !!

 


『タイムトラベル世界あちこち旅日記』

2024年07月01日 | 

著書 益田ミリ

 

ポーランドで飲んだ おいしい発酵スープ、台湾で食べた花の香りのする温かいお団子……。

タイムトラベルをするかのように1987〜2019年の世界の旅を振り返るエッセイ。

「今日一日を どう楽しく生きたらいいか」を考えるだけの旅……私もそんな旅をした〜い !!

益田ミリさんの本は心を楽しくさせてくれます💕