約2年間に及ぶ
クラゲ観察も
枝足クラゲの発生と
マミズクラゲの飼育のみで
終わりそうです
色々ありましたが
結局ダメみたいですw
まぁまだ可能性はありますが・・
現在のクラゲの管理状況
マミズクラゲは
死んだあと
飼育容器ごと
カラムス(菖蒲)の
スイレン鉢に移動のち
経過観察
枝足クラゲは
死滅した模様・・
偶然水槽内で
ポリプをだしていた
ヒトモシクラゲ?
ポリプは
エアーレーションした別容器で
経過観測
今のところマリンデラックスを
加えてみたところ
コロイド状の物が確認できた
クラゲ観察も
枝足クラゲの発生と
マミズクラゲの飼育のみで
終わりそうです
色々ありましたが
結局ダメみたいですw
まぁまだ可能性はありますが・・
現在のクラゲの管理状況
マミズクラゲは
死んだあと
飼育容器ごと
カラムス(菖蒲)の
スイレン鉢に移動のち
経過観察
枝足クラゲは
死滅した模様・・
偶然水槽内で
ポリプをだしていた
ヒトモシクラゲ?
ポリプは
エアーレーションした別容器で
経過観測
今のところマリンデラックスを
加えてみたところ
コロイド状の物が確認できた