Soopllofeiv の日常

管理人soop視点の奇妙な現状

epsxe

2020-03-08 15:40:29 | Weblog
メモリーカードは依然のPSFINの時
多量に作ったやつを流用
(メモリーカードの作成は前期に)

始めにバイオス これは無数に置いてあるのでパス
Pliginのほうも粗が多いがたくさん置いているサイトがある
ここでは無駄なものの消去とプラグインの露出させる必要性があるが
cyber padだけはZIP形式で置いておかないと
あとで¥cpkaがPliginにないとのエラーが表示される

それを済ますと
あとはコントローラー設定だが
まったくキー・ボタンを受け付けない

なので調べてみると
システム上の障害があるとのこと

なのでweb・・・

【補足について】
何かしらの影響で、epsxeの設定が壊れたのかもしれません。
epsxeはコントローラーのプラグインを使用しないで、
レジストリに設定が記録されていますので、
レジストリを削除してみましょう。
レジストリの操作は間違うとシステムに影響が出る場合があるので、
下記以外の他の部分はイジらないようにしましょう。

Windowsのスタートから「ファイル名を指定して実行」からregeditと入力して
レジストリエディタを起動します。
(見つからない場合は、方法をOS名とレジストリエディタで検索してください。)

HKEY_CURRENT_USER の Software の中にある
epsxe の項目を削除して、
Windowsを再起動した後でepsxeを起動すると、

僕はこのやり方でコントローラ設定をやり直したら
うまくいきました

真っさら状態からの新規起動と同じになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする