Soopllofeiv の日常

管理人soop視点の奇妙な現状

カニ漁船

2022-09-03 14:17:12 | Weblog

一度乗るとマグロ漁船と同様に高額の給与が得られる

職種だが船には船医はおらず

つり上げワイヤーで腕を切断する事故が多発する

一度ケガや病気をおこすと取り返しがつかないことになるうえ

海の上なので殺人が起きてもおkというシビアな航海であるが

噂だがその船には会社が雇った一人か二人女性が乗るらしい

目的は船員とのセックスでセックスでお金を得るらしい

船員たちは船内で博打をするそれで給与すべてはねてしまうものも

いるが乗った船員はなぜかまた船に乗りたいという・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南極のニンゲン

2022-09-03 14:03:39 | Weblog

以前すぐ消えてしまったのだが

南極探査隊の隊員を友人に持つ人物が

webに記録を残していた・・・

それによるとニンゲンは普通に南極で観れるという

そんなに珍しい現象出ないと隊員は語る

鯨の死骸ではなく、自立して動くという

姿も統一されておらず様々なバリエーションがあるそうだ

 

soop「文章保管しておけばよかった」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jonathan Reed

2022-09-03 13:55:41 | Weblog

彼はその日、ワシントン州のカスケード山脈にて愛犬を散歩させていた。すると、途中で急に愛犬が山中を走り出してしまった。あわてて愛犬を追いかけたリード氏が見たものは、森の中で愛犬と格闘する小柄なエイリアンの姿だったというのだ。驚く彼の前で愛犬は宇宙人に何かされたのか、一瞬で白い粉のようなものに変えられ、消されてしまった。驚き、恐怖を感じたリード氏は近くにあった木の枝でエイリアンを殴りつけた。するとその一撃でエイリアンは倒れ、動かなくなってしまったのだという。われに返ったリード氏は手にしていたビデオカメラでエイリアンと白い粉になった自分の愛犬を撮影、エイリアンの死体を持ち帰った。なお、この時、3メートルほどの大きさのUFOが現場の近くに浮いていたという。 エイリアンの身長は約1・2メートルほどであり、彼は自宅の冷蔵庫の中に保管していた。宇宙人の死体はミイラ状に変じていった様子も、彼は記録として残していた。数日して彼の家の周辺に黒づくめの謎の人物が現れ、宇宙人に関するものを引き渡さないと命の保証はないと脅されるようになった。その脅迫が何日も続いたため、彼は宇宙人の死体や動画と言った物証を全て彼らに引き渡してしまったという。しかし、どこから流出したのか、彼が撮影した動画だけはネット上にアップされ、誰でも確認することができるようになっている。

宇宙人やUFOに関する要素が盛りだくさんのこの事件だが、海外のUFO研究家の追跡によってこのジョナサン・リードという医師は存在しないことが明らかになっている。恐らく、「全て謎の人物に証拠は持ち去られ、何も残っていない」シナリオまで含めてつくられたフェイク動画だったのではないかとみられている。宇宙人の造形は、最近のグレイ型エイリアン一辺倒の造形と比較するとオリジナリティがあるが、首から下が全身にフィットした黒い服を着たままになっている。これはおそらく、宇宙人のマスク状の顔を作るのが精一杯で首から下を作るのが大変だったからではないだろうか。

90年代に注目を集めた「宇宙人解剖フイルム」も一種の特撮の可能性が高いと判明されているが、小道具として生物を作成するのは高い技術がないと難しい。それでも、個人で安価に作成した動画の中ではよくできた部類に入るのではないだろうか。

 

Youtubeでジョナサンリードで検索すると観れます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨハネの黙示録

2022-09-03 13:45:39 | Weblog

当時キリスト教は弾圧をうけ

それによって生まれた福音書といわれているが

詳細は別の物から引っ張ってきたらしい

 

内容

享楽的な人間たち神は怒り

神は獣を世界にもたらすことにする

天使サンダルフォンがラッパを吹くと

巨大なゲートが開き

七本の頭に山羊・ライオン・トンボ・魚等の頭に角が生えており

それぞれの角には神を嘲る王冠が被せてある

身体は1つの

生命の系統図を模した姿の獣があらわれる

そして無敵の獣により

悪いものはすべてこの世界から出される

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オウム真理教

2022-09-03 13:22:26 | Weblog

どの宗教も弾圧されれば、

終末論を唱えだす

オウムもそれにもれなかった

 

 

麻原がテロに走った一番の原因は

選挙戦の大敗だった

そのとき娘に「オウムを国がハブしている」と言われ

麻原は激怒した

麻原たちはロシアに行きヘリコプターや分解銃などを視察後

購入ロシアに置いて布教活動をかさね

ロシアでも信者を獲得していった

その間ウランが取れる牧場を買い小規模な核実験を行っている

日本ではサリンを合成する傍ら炭疽菌を獲得し

大規模なテロを画策していた

大型ヘリで東京にサリンを散布する計画だったようだ

しかしテロを起こす前に起こした地下鉄サリン事件で

以前から公安による調査があった

オウム真理教は一番の容疑者として浮き上がり

サティアンの開示によりラボでサリンを製造しているのが発覚

その間にも弁護士一家殺害事件や信者の殺害が露呈し

麻原ふくめ主謀者たちは全員逮捕された

オウムは自作パソコンの販売も出来なくなり

教団は解散したが

マインドコントロールがとけぬ信者たち

財産をすべて教団に寄付したもの達が

集まり宗教法人アレフを設立

その後麻原の影響の強いアレフから離れる形で

ひかりの輪等教団ができた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天然痘

2022-09-03 13:11:39 | Weblog

根絶されたために根絶後に予防接種を受けた人はおらず、また予防接種を受けた人でも免疫の持続期間が一般的に5 - 10年といわれているため、現在では免疫を持っている人はほとんどいない。そのため、生物兵器として使用された場合に、大きな被害を出す危険が指摘されており、感染力の強さからも短時間での感染の拡大が懸念されている

天然痘撲滅宣言後にも、ソ連は天然痘ウイルスを生物兵器として極秘に量産、備蓄しており、ソ連崩壊後にウイルス株や生物兵器技術が流出した可能性が指摘されている。『ワシントン・ポスト』(2002年11月5日号)は、CIAが天然痘ウイルスのサンプルを隠し持っていると思われる国として、イラク(注:記事はイラク戦争前のもの)、北朝鮮ロシアフランスを挙げている(ただし、イラクとフランスについては可能性はとても高いというわけではないとしている。韓国国防省は北朝鮮が天然痘ウイルスを保持していると分析し、在韓米軍兵士も2004年から天然痘のワクチン接種を受けている。アメリカはテロ対策のため天然痘ワクチンの備蓄を強化し、2001年に1200万人分だった備蓄量を、2010年までに全国民をカバーする3億人分まで増やしたWHO専門家会議は2015年に、天然痘ウイルスの人工合成は技術的に可能になったと結論し、天然痘が再び発生するリスクがなくなることはないと報告している。2018年にはカナダのグループが、メール注文したDNA断片を用いて、天然痘ウイルスに近縁の馬痘ウイルスの人工合成に成功している。同年にアメリカ食品医薬品局(FDA)は、初の天然痘治療薬を認可した動物実験で有効性が証明され、健康な人に服用してもらう試験で安全性が確認されたため、テロから国民を守るために認可したとFDAは説明している

 

wikipediaより抜粋

soop「最も効果的な細菌兵器といえる」

ファーファ「絶滅してないラボに残っているね」

soop「ロシアは軍事目的で他はもしもの時の研究材料として」

ファーファ「エボラ出血熱も保管されているラボがあるみたい」

soop「聞いた話によるとコロナウィルスは中国のラボから

   広まった可能性があるそうだよ」

ファーファ「詳しく調べたら発生源がバイオラボの近所だった」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

殺人アメーバ

2022-09-03 12:48:22 | Weblog

フォーラーネグレリア学名Naegleria fowleri)は、ヘテロロボサに属する自由生活性のアメーバであり、通常25–35℃ほどの温水環境で見つかる。他のアメーバ類とは異なり、生活環の中に鞭毛型を持つのが特徴。ネグレリア・フォーレリとも

人間に対して病原性を示し、原発性アメーバ性髄膜脳炎 (primary amoebic meningoencephalitis, PAM) を起こすことがある。これは中枢神経系が冒されることで、始めは嗅覚認知(匂い)の変化が起こり、続いて吐き気嘔吐発熱頭痛などを示し、急速に昏睡して死に至るものである。このため"殺人アメーバ"や人食いアメーバと呼ばれる事もある

1965年オーストラリアの Malcolm Fowler と R.F.Carter により報告され、Fowler にちなんで命名された。

フォーラーネグレリアは、温泉など温かい淡水の環境で繁殖する[4]。通常、PAMは免疫抑制の前歴のない健康な子供や若者のうち、フォーラーネグレリアが生息する淡水を浴び、それが鼻に入った者が発症する。

N. fowleri は嗅粘膜や鼻孔組織を貫通し、嗅球の著しい壊死とそれに伴う出血が起きる。アメーバはそこから神経繊維をたどって頭蓋底を通り抜け、に達する。アムホテリシンBは N. fowleri に対して現在のところ最も効果がある薬物療法であるが、PAMを発症している場合の予後は深刻で、臨床ではこれまで8例の生存例があるのみである。アムホテリシンBは実験レベルでは N. fowleri を壊滅させ、合成リファンピシン製剤に加えて望ましい選択肢である[5]。より攻撃的な抗体血清に基づく処置が検討されており、ゆくゆくは広域抗生物質よりも効果的だと示されるかもしれない。しかし現時点では生前に診断された例が少ないため、時機を逃さぬ診断こそが治療成功への極めて大きな課題として残っている。他の治療法としてミルテホシンを使った治療法もある

N. fowleri は、さまざまな種類の液体無菌培地や細菌を塗った無栄養寒天培地で生育可能である。水からの検出は、水試料に大腸菌を加えて遠心分離し、その沈殿を無栄養寒天培地に加えて行う。数日後に寒天培地を検鏡し、ネグレリアのシストを形態的に同定する。種同定の最終確認はさまざまな分子生物学・生化学的手法で行える

日本では、1996年11月に佐賀県鳥栖市で25歳女性が発症(7日目に意識混濁、9日目に死亡)したのが、2019年までに唯一の感染例である(感染経路は不明)。死亡後の病理解剖では、脳が「半球の形状を保てない程軟化していたという。

アメリカ合衆国では1962年から2015年8月までに134の感染例があり、内生存者は3人である。 感染例としては、2011年にルイジアナ州で男子大学生と50代女性が相次いで感染・死亡した。両者の家で得られるあらゆる水を徹底的に検査した結果、男子大学生の家では温水器など、50代女性の家では浴槽の排水溝などからアメーバを検出した。また、2人とも蓄膿症であり、それに伴う鼻づまりを改善するために「鼻洗浄器」を使用していたことが判明した。また、2人とも鼻洗浄器には蒸留水か殺菌処理された水を使用しなければならないのに水道水を使用していたうえ、鼻洗浄器の手入れも不十分なまま繰り返し使っていたことも判明した。これらのことから、保健所は「それぞれの家の温水器・浴槽内で増殖したアメーバが空中を漂い(あるいは、温水器→水道水→鼻洗浄器の経路)、手入れが不十分な鼻洗浄器内でも増殖して、それを使って鼻を洗浄した際に鼻腔からアメーバに感染したもの」と断定した。それと合わせ、「不適切な鼻洗浄器の使用は危険」という警告を発した。なお、これ以降は鼻洗浄器からの感染は報告されていないため、この感染例はかなり特殊なものであったと言える。

テキサス州では1983年から2010年までの間に28人が感染して死亡している。2020年9月27日、6歳の少年が感染、死亡したことを受け、テキサス州知事グレッグ・アボット(Greg Abbott)はブラゾリア郡に災害宣言を出した。

wikipediaより抜粋

soop「名前は生々しいが、感染率はあまり高くないね」

ファーファ「健康状態が影響してるみたい」

soop「アメーバはどこにもいるみたいだね」

ファーファ「かかりにくいがなったらエボラ同様助からない」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空気感染

2022-09-03 12:40:03 | Weblog

空気感染しないとされているが不明なところがあり

そのうえ地域をこのウィルスが渉ると変異する可能性がある

 

エボラウイルス病(エボラ出血熱)はエボラウイルスによる感染症です。感染症法では1類の感染症に分類されています。

自然界ではコウモリなどの野生動物がエボラウイルスを保有していると考えられますが、人の間では家族内、医療機関内で感染を繰り返すことにより、大きな流行が生じることがあります。
エボラウイルスに感染した動物(コウモリ、霊長類など)や感染した人の体液等(血液、分泌物、吐物・排泄物など)に、皮膚の細かな傷や、眼や口の粘膜等が接触するとウイルスが体内に侵入し、感染します。また、症状が出ている患者の体液等やそれに汚染された物品(シーツ、衣類、医療器具、患者が使用した生活用品など)に傷口や粘膜が触れても感染することがあります。通常は空気感染も起こりません。

2~21日(通常7~10日程度)の潜伏期間の後、全身倦怠感、発熱(38度以上の高熱)、頭痛、筋肉痛、のどの痛みなどの症状で始まります。続いて、嘔吐や下痢などの消化器症状、次いで内臓機能の低下がみられます。
下痢は水様で、しばしば多量になることがあります。重症患者では1日に10リットルを超えることもあり、コレラに類似した症状となります。出血症状は、以前考えられていたよりもまれなため、最近はエボラ出血熱ではなく、エボラウイルス病(EVD)と言われます。エボラウイルス病の致死率はエボラウイルスの種類と患者に提供される医療のレベルによって、25~90%の範囲で変化しますが、概ね50%程度です。

確立した特別な治療法はありません。症状を軽くするための補液(点滴)と対症療法を行います。早期に治療を開始することが重要と考えられています。

確立したワクチンはありません。感染が疑われる人や死亡した人との接触、流行地域での葬儀への参列、医療機関の受診などは可能な限り避けてください。動物(コウモリ、霊長類など)も感染しますので、動物の死体に近づくこと、触ることも避けましょう。加熱処理の信頼できない野生動物の肉(Bushmeat、ジビエ肉)を食べることはエボラウイルス以外の病原体に感染する可能性もあり、極めて危険です。
一方、症状のない人が他の人に感染させることは性行為など特別な場合を除き、ほとんどありません。流行地を支援する人々には過剰な懸念を抱くことなく、冷静に対応しましょう。
アルコールなどの消毒薬だけでなく、流水と石けんによる洗浄も感染予防に効果があります。

主にコンゴ民主共和国などアフリカ中央部で発生し、これまでに20回を超える流行が報告されています。2013年末から2014年夏には、初めて西アフリカ (ギニア、リベリア、シエラレオネ)でも爆発的な流行(outbreak)が発生しました。
2018年には東アフリカ(ウガンダ、ルワンダ、南スーダンなど)に隣接するコンゴ民主共和国北東部(北キブ州、イツリ州)でも流行が発生し、2019年6月には隣国ウガンダ共和国のカセセ県、同年7月には北キブ州の州都ゴマで患者が確認されています。世界保健機関(WHO)は、コンゴ民主共和国におけるエボラ出血熱の発生が新たに北キブ州の州都ゴマに及んだことを受けて、日本時間7月18 日、この事態が「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態(PHEIC)」に該当すると宣言しました。また、WHOは、非公式な情報としつつも、同年9月にタンザニア最大の都市ダルエスサラームでエボラ出血熱の疑いのある患者が発生したとの情報を受け取ったと発表しました。日本政府は引き続き最新の情報収集に努めます。

 

soop「感染区域を区画封鎖患者がすべて死亡したら地域を焼却」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーロ―産業

2022-09-03 12:25:17 | Weblog

昔京都にホーロー産業という、ゴミ回収業者があり

普段は普通の仕事を市から請負していたが

依頼殺人もしていた

対象者を拉致しそのまま回収バケツの中へ入れ

回転パネルで粉砕そのままごみ焼却工場で

焼却していた

価格は請負企業では格安で100万からだった

オプションもあったみたいだ

ファーファ「絶対バレないよね」

soop「社会の闇前期のスクラップ工場より手間がかからないし

   ヤクザがらみの企業だったようだ」

ファーファ「スクラップ工場のはヤクザが絡んでなかったの」

soop「いまは言えないけど口コミで客を取っていたぽいね」

ファーファ「あと依頼殺人を行っている可能性があるのは」

soop「精肉加工業井之頭バラバラ殺人では疑いがあったね」

ファーファ「私らに頼んだらここまで出来ますみたいな」

soop「そうだね被害者と加害者の関係が希薄だったから・・」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ジュニアアイドル】小4女子

2022-09-03 12:20:12 | Weblog

 

ヤフオクでジュニアアイドルで検索

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする