Soopllofeiv の日常

管理人soop視点の奇妙な現状

1972

2022-09-18 09:55:14 | Weblog

終戦は昭和20年

エリザベス女王が日本に来たのも

沖縄が日本に返還されたのも1972年だった

この国の聖人は1972年に日本で産まれた

らしい

この国は焦土のなかからの復興だった

資源はなく核爆弾も2つ落とされ

国民は絶望的な生活を送っていたが

決してあきらめず個人の家族のため

日本の復興のため尽力し

皆が食べ物を不自由しない飽食の国になった

聖人の身体は腐らないそうだ

聖人の身体を持つ国は永劫の繁栄が約束されている

ましてや生きた聖人がいる国は繁栄する

聖人が歩いた道筋には繁栄の約束がされるのだ

1972年生まれの聖人の歩んだ文化は漫画・アニメ・ゲームだった

この文化は急激に進化していった

そして世界に並ぶものとなった

 

この国に聖人がいるのか?

いる可能性は極めて高く

その地位も極めて高い

なかにはジーザースの転生だと言われている

もしそうなら彼の死後西暦が変わってしまうだろう

マッカーサーが日本に訪れた時点で

唯一の核兵器使用国としてだけの目的ではなかった可能性がある

フリーメイソンはジーザースの転生の正確な場所と時間を把握していた

実際その聖人のいる日本は飛躍的に進歩していった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間

2022-09-18 09:30:27 | Weblog

アインシュタインの提唱する

一般相対性理論によると

未来・現在・過去は

同一線上に流れており

現在は今ではなく過去も固定されたものでなく

流れているとなると証明されている

だからパラレルワールド理論が成立するのだそうだ

 

soop「たくさんある過去たくさんある現在

   そして未来ならそういう結論に達する」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EBE

2022-09-18 09:27:37 | Weblog

 

このEBEが来た未来とは現実は異なる変化をしてるかも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペースシャトル撃墜

2022-09-18 09:21:02 | Weblog

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EBE

2022-09-18 09:01:41 | Weblog

EBE「この世界は人間の世界です」

地球はまるで作り物のように

人類が生きていきやすいように存在している

月の衛星としての成り立ちや

地磁気の位置

海の存在等

EBEはいう、月の裏側に人類は絶対に到達できないのだと

僕は思っていた火星の表面の映像が無人機により

撮影できるのに

どうして遠まわしにして月の裏側に到達することをしないのか

どうして宇宙ステーションは地球の周回軌道で存在するのか

アーナキストは月の裏側に人類を越えた超文明が存在して

人類がそこに行くことを禁止しており

それはアメリカとEBEの協定であると

soop「もしそうなら人類が有人飛行で火星に行くことはできない

   という意味になる」

ファーファ「地球は人類の鳥籠なの」

soop「宇宙に領土というカテゴリーがあるならね」

ファーファ「というかEBEは存在するの」

soop「存在して人類に干渉してる可能性が否定できないね」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゾンビ

2022-09-18 08:47:04 | Weblog

最後の審判の前には、全ての人の復活が起きるとされている

「最後の審判」という概念はキリスト教イスラム教に特有のものではなく、それより先発のゾロアスター教に既に存在している。ゾロアスター教の世界観では、世界は善なる神アフラ・マズダと悪なる神アンラ・マンユ(アーリマン)との闘争の場として考えられており、最終的に悪が滅びた後で世界も滅び、その後、最後の審判が行なわれると考えられている。

ゾロアスター教の最後の審判は、地上に世界の誕生以来の死者が全員復活し、そこに天から彗星が降ってきて、世界中のすべての鉱物が熔解し、復活した死者たちを飲み込み、義者は全く熱さを感じないが、不義者は苦悶に泣き叫ぶことになる。

一説には、これが三日間続き、不義者の罪も浄化されて、全員が理想世界に生まれ変わるとされる。別の説では、この結果、悪人(不義者)は地獄で、善人(義人)は天国で永遠に過ごすことになるとされる。

wikipediaより抜粋

soop「全ての人の蘇生とは死者の復活を指すのか」

ファーファ「まるでゾンビ映画だね」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【字幕付き】野々村議員 会見

2022-09-18 08:27:43 | Weblog

 

soop「こどもがだいすきでw」

ファーファ「少子化問題と高齢者問題はおまえで解決できないよ」

soop「刑務所に3年はいったらしい」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ののちゃん

2022-09-18 08:19:38 | Weblog

行っていないのに行ったと申請し活動資金をだまし取った

野々村竜太郎議員はなぜ当選できたのか

dianond onlineから抜粋してみた

「まさかあんな人に自分が投票したとは思いもしませんでした」――。

 

 今年2月22日、神戸地裁で開かれた元兵庫県議・野々村竜太郎被告(49歳、詐欺、虚偽有印公文書作成・行使で起訴)の公判を傍聴した兵庫県西宮市に住む30代男性は、記者の「傍聴席から見た野々村被告にどんな印象を受けたか」との質問にこう答えた。

 この男性が住む兵庫県西宮市は、野々村被告が選挙区としていた地域である。この日の公判で、野々村被告は政務調査費・政務活動費を巡る一連の疑惑について追求され、右耳に手をかざす、お得意の“ののちゃんポーズ”で応戦。検察官から「その格好は結構なので」と拒まれる場面もあった。

ボサボサに伸びた髪と髭、紺色のジャージ姿で「記憶にございません」を繰り返す様子は、選挙民から付託を受けた政治家だった者が持つであろう威厳が何ひとつ感じられない。冒頭の地元男性が続けて語る

「彼の経歴だけを見ていました。“維新”に属しているというから投票したようなものです。でも後で聞くと、『維新の会』で代表を務めた橋下徹氏とは無関係だそうですね。なんだか騙されたような気持ちです」

 野々村被告の属する政治団体「西宮維新の会」は、「大阪維新の会」(当時)とは何の関係もない。野々村氏の当選は、歯に衣着せぬ物言いと大胆な政策の打ち出しで、関西では圧倒的な人気を誇った大阪維新の会と有権者が混同、「これに乗じたものだ」(地元紙社会部記者)という声は今も根強い。

 事件が明るみになった当時、巷では野々村被告の議員としての“資質”を問う声が上がった。同時にまた、選挙民のそれも問われた。なぜ選挙民は野々村被告に議席を与えたのか。政治家としての資質の有無を見抜けなかったのだろうか。

「“維新”という言葉、そして橋下元大阪市長と同じ大阪府立北野高校卒。関西大学卒の元地方公務員――この経歴を聞かされたら、誰でも野々村被告に投票しますよ。彼の人間性など関係ありません。普通、地方選挙で候補者の人間性まで有権者が分かることは、あまりないのではないですか」(冒頭の地元男性)

 一見、開き直りとも取れる発言だが、これは国政・地方問わず選挙時の有権者心理を如実に表している。

 いつの時代でも選挙に打って出るには、地盤(=支持者)・看板(=知名度)・鞄(=選挙資金)の「3バン」が必要だ。国・地方政治問わず、選挙に携わった者は皆、もっとも大事なものは意外にも地盤でも鞄でもなく、“看板”だと口を揃える。この看板は2つの要素から成り立つ。“風”と、(候補者個人が持つ)“華”だ。そして、野々村被告は、この“風”と“華”の要素を併せ持っていたのだ。

 

soop「維新の会と名乗るのも悪質」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかしい

2022-09-18 07:53:22 | Weblog

合格発表は10月下旬の予定ですが、大きな山場を越えたことで夫婦の“妊活”も本格化することでしょう。また現在、ビザの関係で眞子さんは就労できないとされ、メトロポリタン美術館(MET)の仕事にはボランティアで携わっている状態ですが、小室さんの結果次第では今後、眞子さんの“就活”も現実味を帯びてきます

眞子さんには1億円ともいわれる「皇族費預貯金」があるものの、日々のやり繰りで目減りしていくのは明らかで、やはり先立つものは多いに越したことはない。そんな暮らし向きにあって、科学や芸術、スポーツなど特定の分野で卓越した能力を持つ人が対象の「O-1ビザ」を取得すれば、METへの就職もスムーズになるといい、 「このビザには抽選枠がなく、発給の可否は米移民局のさじ加減で決まるといえる。眞子さんはエディンバラ大学で美術史を学び、その後レスター大学で博物館学の修士号を取得しましたが、そうしたキャリアについてMETの元キュレーターは『ピープル』誌で“彼女は資格要件を満たしている”と評しています」

海外に移住したところで、元内親王の夫という立場に変わりはありません。海外に移住したところで、元内親王の夫という立場に変わりはありません。眞子さんは結婚に際し『皇族であったものとしての品位保持の資に充てる』およそ1億5千万円の一時金を辞退していますが、それは今後の人生で品位を保持しなくてもよいということでは決してない」は結婚に際し『皇族であったものとしての品位保持の資に充てる』およそ1億5千万円の一時金を辞退していますが、それは今後の人生で品位を保持しなくてもよいということでは決してない」

 

以前は合格結果がすぐ出たのに

10月下旬まで伸ばすのはおかしい

なんかロイヤルパワーでも使うのか

三回目はそれで合格か?

それともニューヨーク州は公平さを示すのか・・・

 

soop「日本で司法試験を受けて日本でやればよいのに

   どうしてニューヨークにこだわるのか」

ファーファ「なんか眞子さんが日本に帰りたくないといってるみたい」

soop「帰ったらマスコミの餌食で帰れない三回目もダメなら

   すさまじく帰りにくいことになるかな」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007年7月22日 秋葉原 歩行者天国

2022-09-18 07:45:21 | Weblog

 

当時の異様さが伝われば・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする